二次元裏@ふたば[ホーム]
グラビアスレ・金曜定時
スレのルール禁止…ヌード・ロリ・コラなど加工したもの・外国人・腋毛・極端な肥満等 その他一般的にみて不快なもの携帯から参加していたりお宝専門のとっしーもいます小さい画像もあったりしますがご容赦ください以上・グラビアを愛する紳士たちの集い他スレを圧迫しない様 貼り過ぎには注意して楽しくいきましょう
こんばんわっち小松彩夏嬢しょ
前スレはたくさんの支援をいただきながら最後きちんとお礼が言えずに申し訳ないしょ
ちょっと個人的に事件がありまして…遅くなったけど前スレで支援してくれた皆さま!本当にありがとうどうぞ今スレもよろしくですーしょ
しょて何?
>しょて何?HNみたいなものしょ
遅い時間にこんばんは穴
スレ立て乙です>ちょっと個人的に事件がありまして…よく分かりませんけど大事でなければいいんですが優木まおみさん穴
前回に引き続きログをhttp://nijibox.ohflip.com/futalog/dec/src/dec3291.mht穴
前回ラストの分No.9989903 藤代さやさん穴
同じくNo.9989911 山上愛さん穴
ラストNo.9989915 岸明日香さん以上でした穴
めっきり寒くなりましたがここは夏色でいきまっしょい本スレもよろしくお願いします優木まおみさん穴
書き込みをした人によって削除されました
前回前々回とポケモンスレが結構最後まで伸び続けてたためか(前回2000近く伸びてました)若干スレ寿命が左右されるようですがまあぼちぼちやっていきましょう穴
何度目だ 『火垂るの墓』定時立て乙ブラザー!み桐谷美玲
穴薩も早速の支援乙です♪み詳細不明娘さん(左)&桐谷美玲(右)
穴薩に至っては…>前回に引き続きログをログ上げに回答まで!グラビアあきと回答あきの役目まで担ってくれて…感謝のしようもないZE♪み原田桜怜@手ブラ
何はともあれ、2人とも今回もヨロシクっす>ちょっと個人的に事件がありまして…>大事でなければいいんですが定時立ててくれたくらいだから、落ち着いたんだと思いたいんだが…さて…?みRUMIKA?
>最後きちんとお礼が言えずに申し訳ないなんの、気にすんないみオイラも親分プチ援護 小松彩夏
>しょて何?>HNみたいなものちなみに「み」や「穴」も同様ですみ小松彩夏
>めっきり寒くなりましたが>ここは夏色でいきまっしょいうむ、グラスレは寒さに真っ向から対抗しますwみ詳細不明娘さん
>まあぼちぼちやっていきましょうまさに御意みさっきと同じ娘さん
おつかれさまです今日は勤労感謝の日ですよ働いてる人が感謝されるんです(誰から?)いいやもう…(自棄)穴
No.9998942 波瑠さんとでましたがどうでしょう?穴
それっぽいといえばそれっぽいかな佐藤ありささん(左)と穴
No.9998927 RUMIKAさんでOKNo.9998936 No.9998942 平原みなみさん優木まおみさん穴
みんなおはよう穴薩、早速の回答改めて感謝ナリ>いいやもう…(自棄)なあに、自分で自分を労ってやりゃええのよみ詳細不明娘さん
>No.9998942 波瑠さんとでましたが>どうでしょう?>それっぽいといえばそれっぽいかなもしかしてNo.9998905?波瑠嬢、モデル出身だったから可能性高いねみ詳細不明娘さん
いや、それにしても最近は穴薩に助けられっ放しじゃのう…とか言いながら、また貼るオイラwみ詳細不明娘さん
では今日も引き続きヨロシクです!み岡田真由香
おはよっち兄弟&穴あき、遅くに来てくれとったか!しょ
いつもありがとー今スレもよろしくちゃん小松彩夏嬢しょ
>グラビアあきと回答あきの役目まで担ってくれて…感謝のしようもないZE♪おお…なんという好青年俺ッチからも超絶感謝!しょ
>>大事でなければいいんですが>定時立ててくれたくらいだから、落ち着いたんだと思いたいんだが…さて…?サンキュー俺ッチ本人は何ともないのよちょっと身内に急病人が出てのうしょ
今は落ち着いてるけどまだ完全に…って訳じゃなくてなのでまた急に来れなくなるやもしれんのよしょ
そんときはすまぬ先に謝っとくずらしょ
>>ここは夏色でいきまっしょい>グラスレは寒さに真っ向から対抗しますw年中真夏・寒さ知らずの肌色…それがグラスレ>>まあぼちぼちやっていきましょう>まさに御意だね、呑気に行きますぜよ森高風味しょ
>>いいやもう…(自棄)>なあに、自分で自分を労ってやりゃええのよそれにお天道様は見てくれてるさしょ
>最近は穴薩に助けられっ放しじゃのううむ…ワシも少しは>No.9999192 富士見 響子嬢
>No.9999193 桜井彩美嬢>No.9999194 天音ゆな嬢・画像もしょ
>何度目だ 『火垂るの墓』冬にって珍しいよね今度高畑監督の新作公開だからかなしょ
それにしてもトトロと同時上映だったんだよね一体なぜこれを…画像はまた小松彩夏嬢しょ
よっしゃ、そろそろ朝飯やしょ
おはブラザー>ちょっと身内に急病人が出てのう>また急に来れなくなるやもしれんのよ>そんときはすまぬなんと!み岡田真由香
なんとも落ち着かないのう…状況が少しでも好転すりゃあええのだが…み岡田真由香@手ブラ
>年中真夏・寒さ知らずの肌色…それがグラスレ今日の寒さも驚異の肌色率で吹き飛ばすZE!>だね、呑気に行きますぜようむ、気楽が一番み日向泉
>うむ…ワシも少しはおおぅ♪有難え!み日向泉
まさかあっさり回答をもらえるとは…マジ感謝でごあんどみ日向泉
>それにお天道様は見てくれてるさその通り!>今度高畑監督の新作公開だからかなあ〜、それが有ったねぇみ日向泉
>一体なぜこれを…確かに謎すぎるwそういや最近あまり同時上映って聞かないね…ポケモンやドラえもんぐらい?み日向泉
今にして思えば、立て続けに2本映画を観るって地味にしんどい、か…!?み日向泉 お気にの1枚
オッス!兄弟>なんとも落ち着かないのう…>状況が少しでも好転すりゃあええのだが…ありがとう小松彩夏嬢しょ
>今日の寒さも驚異の肌色率で吹き飛ばすZE!マジ寒いのうもう(ヒビだらけの)革ジャン出したよしょ
>確かに謎すぎるw友人は深いトラウマを植え付けられて帰ってきたしょ
>そういや最近あまり同時上映って聞かないね…ポケモンやドラえもんぐらい?昔は東映マンガ祭りなんていって二本立て・三本立てぐらいよくやってたけどねぇしょ
>立て続けに2本映画を観るって地味にしんどい、か…!?それは言える家でゴロゴロしながらでもきつそうなのに映画館でぶっ続けは結構堪えそうだしょ
俺ッチが最後に見た同時上映は…『ゴジラ1984』と吉川晃司の『すかんぴんウォーク』だったかな…しょ
>日向泉 お気にの1枚八代みなせ嬢にちょっと似てるしょ
朝方は寒かったがあったかくなってきたのうしょ
>マジ寒いのう>朝方は寒かったがあったかくなってきたのう鹿児島も一緒…ってか、厚着してたら汗かくぐらいだわみ佐々木心音
郵便局に行ってきたんだが、したたかに汗が…>友人は深いトラウマを植え付けられて帰ってきた両極端な作品だしねwみ佐々木心音
>東映マンガ祭り『〜ヒーロー大戦』が、ギリその系統って言えるかな>映画館でぶっ続けは結構堪えそうだ入れ替えとかしてなかった時代は、そのまま2回連続で観たりしてたんだがなぁ…オイラもまだ若かったwみ佐々木心音
>『ゴジラ1984』と吉川晃司の『すかんぴんウォーク』>だったかな…そりゃまたナツいw!オイラの場合は…『ダーティーペア』+『バツ&テリー』辺りかねぇみ佐々木心音
>八代みなせ嬢にちょっと似てる切れ長の眼がそう感じさせるんかな?み佐々木心音 さしずめ彼女は垂れ目代表!?
>厚着してたら汗かくぐらいだわまだいちおう秋ってことかな小松彩夏嬢しょ
>両極端な作品だしねw昨夜つい見てしまったが大人になってから見るとまた違った感想を抱くのうしょ
昔「清太と節子かわいそう!」今「兄貴が悪い」しょ
>『〜ヒーロー大戦』が、ギリその系統って言えるかなまとめてやらずにシーズン毎に分けてるって感じかねしょ
>まだいちおう秋ってことかな何にせよ良い祝日ではあるね近所の(最近ようやくリニューアルが完成した)公園も人だらけだったよみ佐々木心音
>大人になってから見るとまた違った感想を抱くのう>昔「清太と節子かわいそう!」>今「兄貴が悪い」なるほどwみ佐々木心音
>オイラもまだ若かったwワハハそうそう、俺ッチもやってたよしょ
>『ダーティーペア』+『バツ&テリー』辺りかねぇそれもまた懐かしいな入れ替えが無い近所の映画館で居座り続けてちゃっかり別の映画まで見るのが地元の禁じ手だったしょ
>まとめてやらずにシーズン毎に分けてるって感じかね確かにそれっぽい>俺ッチもやってたよ朝イチ入館→昼過ぎ退館というのが、当時のオイラの映画鑑賞スタイルだったみ佐々木心音
>佐々木心音 さしずめ彼女は垂れ目代表!?和風な顔立ちやね浴衣とか日本髪が似合いそうしょ
>入れ替えが無い近所の映画館今はどこも全席指定の完全入れ替えだもんね昔は立ち見させられたり(それもある種の醍醐味)したもんだが…み鷹羽澪
>何にせよ良い祝日ではあるねああ、秋は最高だ…あと3カ月くらい続いてもいいんだがしょ
>朝イチ入館→昼過ぎ退館というのが、当時のオイラの映画鑑賞スタイルだったワハハさすが兄弟…同じことをしょ
>和風な顔立ちやね>浴衣とか日本髪が似合いそう故にソッコー脱いじゃったのがいささか残念…み鷹羽澪
>昔は立ち見させられたり(それもある種の醍醐味)したもんだが…端っこに臨時でパイプ椅子置いたりね地元の映画館潰れちゃったんだよなあ(地味に俺ッチのせいかもしれん)しょ
>あと3カ月くらい続いてもいいんだがホントに…「秋の夜長」なんて言葉が有るけど、秋そのものは短いんだよな>さすが兄弟…同じことを少しでも鑑賞後の余韻と“お得感”(←これ重要)を味わいたかったからねwみ鷹羽澪
>地元の映画館潰れちゃったんだよなあこっちもだよ、もうシネコン中心まあお陰で色んな映画が楽しめるようにはなったけどさみ鷹羽澪
休日は早風呂じゃオラアアァァ!しょ
>ソッコー脱いじゃったのがいささか残念…うむ、見たいけど見たくないんだよねぇ>「秋の夜長」なんて言葉が有るけど、秋そのものは短いんだよな変わりにどんどん長くなる夏しょ
>少しでも鑑賞後の余韻と“お得感”(←これ重要)を味わいたかったからねwエンドロールの後にCパート(?)があったり特報があったり余韻ももちろん重要だぜしょ
>色んな映画が楽しめるようにはなったけどさ俺ッチはDVD中心になっちゃったなしょ
未だに映画館のレディースデーが意味分からんメンズデーも作れや!しょ
>汗かいた日は長風呂じゃナイト・オブ・スゥピアアァァ!>み鷹羽澪
>うむ、見たいけど見たくないんだよねぇ着エロとかなら、めっちゃwelcome!なんだが…>変わりにどんどん長くなる夏そしてかさむ電気代…orzみ鷹羽澪
>エンドロールの後にCパート(?)があったり特報があったりそうそう、だからオイラもエンドロールで席を立つ事は無いね>No.10000003惜しい!キリ番w>DVD中心になっちゃったな今はそれが普通なんだよねみ鷹羽澪
>メンズデーも作れや!いや全く男女平等キボンヌみ鷹羽澪
>ナイト・オブ・スゥピアアァァ!バロンさんの小物感がカワイイ>鷹羽澪よい横乳じゃ小松彩夏嬢しょ
>オイラもエンドロールで席を立つ事は無いねそして何もなかった時の虚脱感>惜しい!キリ番wあ、ホントやくっそしょ
>男女平等キボンヌ居酒屋とか電車はまあ、わかるんだけど映画はねえ性別関係ないやろ!しょ
>バロンさんの小物感がカワイイそういや今日ラジオで『鎧武乃風』聴いたけど、やっぱカラオケとかで盛り上がりそうなノリのイイ曲だわ>よい横乳じゃ横だの!下だの!…実に良いモノである♪み鷹羽澪
>そして何もなかった時の虚脱感ハハッ♪それも又吉w>あ、ホントや>くっそオイラもキリ番getした事ないZEみ鷹羽澪
>性別関係ないやろ!女性は1人で観る事が少ないから…って事なんかねカップルやグループで来てもらえりゃ、興業収入に直結するという目論見で…み鷹羽澪
>『鎧武乃風』聴いたけど、やっぱカラオケとかで盛り上がりそうなノリのイイ曲だわああ、あれイイよねしょ
最初は「う〜ん?」だったんだけど聴きなれると意外と気に入ってきた…あれ?去年も同じことを言ったような…しょ
どうやらライダーの主題歌は毎年同じ感想を持ってしまうらしい最初から「かっこええ!」って思ったのはディケイドくらいかなしょ
>女性は1人で観る事が少ないから…って事なんかねそっか…ぬう、羨ましい…しょ
新規開拓もいいがお得意さんへのアフターフォロー強化は忘れちゃいけないと思うんだ!(営業戦略)しょ
こんばんは間に合ったかな?穴
>ちょっと身内に急病人が出てのう>また急に来れなくなるやもしれんのよそれは心配ですね優木まおみさん穴
>グラビアあきと回答あきの役目まで担ってくれてホンにグーグル先生は優秀ですなたまたま前回はスレ寿命が延びたので…平日の昼間じゃちょっと無理でした穴
>なあに、自分で自分を労ってやりゃええのよウチの父ォちゃんはサラリィマン満員電車がァ我が人生ィという歌が自然と口をついて…穴
>>朝方は寒かったがあったかくなってきたのう>鹿児島も一緒…ってか、厚着してたら汗かくぐらいだわ昨日までの寒さが嘘のように…なんて暖かな陽射し穴
>>確かに謎すぎるw>友人は深いトラウマを植え付けられて帰ってきたハム太郎を観に行って白目ゴジラを見せ付けられたような(ちょっと違う)>>朝イチ入館→昼過ぎ退館というのが、当時のオイラの映画鑑賞スタイルだった>さすが兄弟…同じことを大体徹夜で観に行ってるんで一回目の途中で寝ちゃったりで二回目でちゃんと観るというスタイルでした穴
オッス!穴あき>それは心配ですねありがと、心配かけてすまねえ小松彩夏嬢しょ
>ホンにグーグル先生は優秀ですな俺ッチも朝やってみたがあっさり出てきて驚いたとはいえ面倒事には変わりないいつもありがとね>平日の昼間じゃちょっと無理でしたなんの、感謝してるよしょ
>近所の(最近ようやくリニューアルが完成した)公園も人だらけだったよ天○館公園じゃないですよね?>『ゴジラ1984』と吉川晃司の『すかんぴんウォーク』それはお得なのかどうなのか…>『ダーティーペア』+『バツ&テリー』辺りかねぇ自分は東映ヒーローフェアの『仮面ライダーJ』と『ブルースワット』『カクレンジャー』だったり…映画館で劇場版『セーラームーンR』もおまけで上映してくれました穴
>ウチの父ォちゃんはサラリィマン>満員電車がァ我が人生ィ愛想笑いの50年、か…細川たかし氏はこれで紅白出たんだっけ?しょ
穴薩おばん!>ホンにグーグル先生は優秀ですな>俺ッチも朝やってみたがあっさり出てきて驚いた>とはいえ面倒事には変わりない>いつもありがとね>平日の昼間じゃちょっと無理でした>なんの、感謝してるよホント、頭が上がらないYO!み鷹羽澪
>ハム太郎を観に行って白目ゴジラを見せ付けられたような(ちょっと違う)いや、割と合ってる>一回目の途中で寝ちゃったり>で二回目でちゃんと観るというスタイルでした映画によっては二度見したほうが楽しめるパターンも多いしねしょ
>未だに映画館のレディースデーが意味分からんガソリンスタンドのアレもよく分かりませんが>>変わりにどんどん長くなる夏>そしてかさむ電気代…orz今年もまたエアコン代が穴
>天○館公園じゃないですよね?いや、ビンゴw>自分は東映ヒーローフェアの『仮面ライダーJ』と『ブルースワット』『カクレンジャー』だったり…>映画館で劇場版『セーラームーンR』もおまけで上映してくれました何か凄いなソレみ鷹羽澪
>それはお得なのかどうなのか…同時上映じゃなくてキセル鑑賞だったかも…記憶があいまいだしょ
>ウチの父ォちゃんはサラリィマン>満員電車がァ我が人生ィ>愛想笑いの50年、か…>細川たかし氏はこれで紅白出たんだっけ?歌詞もメロディーも名曲だ♪み鷹羽澪
>>天○館公園じゃないですよね?>いや、ビンゴwワハハやはり地元民しょ
>>『仮面ライダーJ』と『ブルースワット』『カクレンジャー』>>劇場版『セーラームーンR』もおまけ>何か凄いなソレお得感がハンパねぇ…でも尻が痛くなりそうだな、トータル何時間だしょ
キセル鑑賞ワロタw>ハム太郎を観に行って白目ゴジラを見せ付けられたような(ちょっと違う)>いや、割と合ってる>で二回目でちゃんと観るというスタイルでした>映画によっては二度見したほうが楽しめるパターンも多いしね1回じゃセリフが聞き取れなかったり、つい目を離したシーンが有ったりしたしな〜み桐村萌絵
おばんですあの頃のアニメ映画は結構制覇してましたが東宝系の組み合わせはちぐはぐさが目立ちましたね『うる星やつら』と相米慎二や大森一樹作品のカップリングとか東映や松竹は強気の単品上映イデオン接触編・発動編は特例でしたか穴
>ワハハ>やはり地元民いつか特定されそうだwちなみに見違えるほどリニューアルされたんよ、その公園>でも尻が痛くなりそうだな、トータル何時間だ最悪の場合、痔になる危険性も…み桐村萌絵
なんだかこそばゆいですな>ちなみに見違えるほどリニューアルされたんよ、その公園そうなんですか? 見に行ってみようかなローカルニュースとかまともに見てないもんで天○館もしばらく行ってないしなあ職場が近所だった頃は嫌というほど行きましたが穴
平成初期ではクウガ、アギト、555辺りの主題歌はオイラ的マスト!>東宝系の組み合わせはちぐはぐさが目立ちましたねその一例だけで、そこはかとない面妖さが窺えるなwみ桐村萌絵
>そうなんですか? 見に行ってみようかなそれはもうシャレオツに…イ○ン鹿児島のリニューアルにも負けてない!?み桐村萌絵
ちなみに『すかんぴんウォーク』は『ビューティフル・ドリーマー』と初回同時上映でした鹿取容子のヌードが拝めるという嬉しいんだか何なんだかよく分からないというかそれしか憶えてないという…穴
>イ○ン鹿児島のリニューアルにも負けてない!?そういえばハード○フはイ○ンの近所に移転したんですっけバスに乗れば直通なんですがこっちもご無沙汰ですイ○ンハード○フにジャンクのゲーム機漁りに行くのもいいかな穴
>1回じゃセリフが聞き取れなかったり、つい目を離したシーンが有ったりしたしな〜『バック・トウ・ザ・フューチャー』とか再発見があって実に面白いしょ
>最悪の場合、痔になる危険性も…ワハハ*に優しくない!しょ
>平成初期ではクウガ、アギト、555辺りの主題歌はオイラ的マスト!おっと、龍騎を忘れてもらっちゃ困る>>東宝系の組み合わせはちぐはぐさが目立ちましたね>その一例だけで、そこはかとない面妖さが窺えるなwまあ、ゴジラとハム太郎組み合わせるくらいだしね…しょ
>>イ○ン鹿児島のリニューアルにも負けてない!?>そういえばハード○フはイ○ンの近所に移転したんですっけ>バスに乗れば直通なんですがこっちもご無沙汰ですイ○ン>ハード○フにジャンクのゲーム機漁りに行くのもいいかなワハハなんて地元会話しょ
>鹿取容子のヌードサザンクロスの人?>バスに乗れば直通なんですがこっちもご無沙汰ですイ○ンオイラもご無沙汰だわみ桐村萌絵
>『バック・トウ・ザ・フューチャー』とか再発見があって実に面白いまさにトリロジー物の醍醐味!>*に優しくない!せめて冷やさないでwみ桐村萌絵
>おっと、龍騎を忘れてもらっちゃ困るこりゃ失敬>なんて地元会話う〜ん…少し突っ走りすぎた!?み桐村萌絵
>鹿取容子のヌードが拝めるという嬉しいんだか何なんだかよく分からない今夜連れていかれたいチャイナ!>というかそれしか憶えてないという…え?えーと…吉川晃司の東京湾バタフライ…?しょ
確か服着たままでの熱泳…それ以外は…うん、憶えてねぇしょ
>平成初期ではクウガ、アギト、555辺りの主題歌はオイラ的マスト!龍騎まではアニソン・特ソン経験者の方々でしたが555でいきなりISSAですもんね(その後もTHE FIRST・NEXTやら映画マブヤーやってますが)そういえば自分はパチンコやらないんですがCR仮面ライダーのテーマ曲(RIDER CHIPS)は結構いいですね同じくCRウルトラマンタロウの曲(結構多い)も何だかもったいない位の出来でさすがは河村り…おっと覆面アーティストでした(バクバク Beatin' Heart…)穴
>サザンクロスの人?デージャーブゥ♪(千葉さん声のカラスじゃない)>>なんて地元会話>う〜ん…少し突っ走りすぎた!?てへっ(反省)穴
>少し突っ走りすぎた!?なあに、気にするない楽しげな空気は伝わるさ>いきなりISSAですもんね今の感じは悪くないんだが昔のアツさも捨てがたいんだよねぇ←懐古厨しょ
>アニソン・特ソン経験者の方々水木の兄貴・クッシー・宮内タカユキライダーでもまた歌って欲しいのうしょ
>今の感じは悪くないんだが昔のアツさも捨てがたいんだよねぇ←懐古厨70年代中期の菊池節が特に間奏のストリングスがですねえ(いきなり時代を逆送)穴
>CR仮面ライダーのテーマ曲(RIDER CHIPS)は結構いいですね>CRウルトラマンタロウの曲(結構多い)も何だかもったいない位の出来でほう、俺ッチもパチンコはやらんが気になるな>さすがは河村り…おっと覆面アーティストでしたワハハ蒼月昇みたいな感じかしょ
>水木の兄貴・クッシー・宮内タカユキ>ライダーでもまた歌って欲しいのうみなさん声が衰えませんなあ、JAMは牙狼があるんでそれで穴
>てへっ(反省)こいつぅしょ
>ほう、俺ッチもパチンコはやらんが気になるなつべで聴けますよタロウの方はパチンコメーカーがアップしてるんで誰はばかることなく堂々と視聴できます穴
>70年代中期の菊池節がドラえもんとか暴れん坊将軍もだっけ?すげぇ人だよねしょ
シンケンジャーの時挿入歌を作曲したそうだがもっとやってほしいのうしょ
>みなさん声が衰えませんなあ、あと子門真人も!引退しちゃって残念なのだ…しょ
>誰はばかることなく堂々と視聴できますほう、後で聴いてみるよありがとしょ
>ドラえもんとか暴れん坊将軍もだっけ?水戸黄門や特捜最前線の木下忠司のお弟子さんに当たるそうで仁義なき戦いやアステカイザーの津島利章とは兄弟弟子だそうで結構メロディーラインが似てるんですよねキイハンター(古い)や柔道一直線あたりから東映作品がっつりやってるんですね穴
>あ、あと子門真人も!引退しちゃって残念なのだ…ギンガマンの時はプロデューサー(クウガ・響鬼の人)のたっての希望で頼み込んで来て貰ったそうなんですがブランクのせいで全部歌い切れず完成版は数フレーズごとに分けて収録したものを繋いだそうで…続けていればそんな事もなかったでしょうにホントにもったいないです穴
>結構メロディーラインが似てるんですよねああ、なんか分かる気がする>キイハンター(古い)や柔道一直線さっきWIKIみたら黄金バットの名がマジで日本のヒーロー創成期からやってるのか…すげえしょ
前回も出たドッキリの話ですが子門さんのやつはガチでしたからね…嫌気がさしても無理ないなとまあマスコミに潰されちゃった犠牲者ですね穴
>ブランクのせいで全部歌い切れず>続けていればそんな事もなかったでしょうに>ホントにもったいないです需要は間違いなくあるからねマジ残念しょ
>前回も出たドッキリの話ですが>子門さんのやつはガチでしたからね…>嫌気がさしても無理ないなとその話知らんのよなんか人間嫌いになったから、って理由で引退したとは聞いたんだけどしょ
渡辺宙明のデビューは宇津井健のスーパージャイアンツだったりしますから息子さんの渡辺俊幸もバイファムからやってますし長いですよね穴
>その話知らんのよCMソングの収録というシチュで「はぁ〜あ元気な」というフレーズを禿の社長さんの見ている前で気を遣いながらディレクターに駄目出しされ続けるという普通はマネージャーが本人に前もって打ち合わせしとくもんなんですが本気でドッキリやっちゃったんですね(少なくともそう見えました)穴
>渡辺宙明のデビューは>宇津井健のスーパージャイアンツだったりしますから>息子さんの渡辺俊幸もバイファムからやってますし>長いですよねしかもまだ現役…えぇい、日本の作曲家は化け物か?!しょ
今日は休日なのにお昼寝しませんでしたちょっと眠いかな穴
>本気でドッキリやっちゃったんですね>(少なくともそう見えました)はぁ…くだらねえ…んなつまらんことであれほどの人材を…惜しい…いや、馬鹿やなしょ
キョウリュウジャーも夏映画の続きで中村静香さんとDが出るようで戦隊VSもOBの恐竜・爆竜が混じってゴーバス成分は大丈夫なのかといらぬ心配をしてしまいますが穴
『およげ!たいやきくん』の報酬の件といい、つくづく不幸だなぁ子門氏…み桐村萌絵
>んなつまらんことであれほどの人材を…惜しい…>いや、馬鹿やなもちろんそれだけじゃないとは思いますがたいやきくんの印税契約放棄したのも少なからず響いてるかもしれませんし穴
しっかし話のネタ豊富だな穴薩w>ゴーバス成分は大丈夫なのかといらぬ心配をしてしまいますが玩具売上もかなり差が有るようだしなぁ…ゴーバスの肩身の狭さは異常み桐村萌絵
>キョウリュウジャーも>夏映画の続きで中村静香さんとDが出るようでほう、グラドルが出るのは珍しくないが二作品に跨っては結構レアケースな気がするこれをきっかけに特撮にもっと出てくれんかなしょ
>>つくづく不幸だなぁ子門氏…>たいやきくんの印税契約放棄したのも少なからず響いてるかもしれませんしあ〜、それがあったかいろんな要素が重なってこんなことに…兄弟が言うように不幸やのうしょ
あ、被っちゃったヒデ夕木さんや池田鴻さんもう亡くなっちゃいましたけどやっぱり良かったですよね(つくづく懐古)穴
>しっかし話のネタ豊富だな穴薩wうん、すげえしょ
>>ゴーバス成分は大丈夫なのかといらぬ心配をしてしまいますが>玩具売上もかなり差が有るようだしなぁ…ゴーバスの肩身の狭さは異常ストーリーは間違いなく近年トップクラスの面白さだったと思うけどねえやはり売上か…くそッしょ
>二作品に跨っては結構レアケースな気がするある意味キョウリュウジャーの勢いの現れと言えるかも…>ヒデ夕木さんや池田鴻さんMOJO氏とかも好きなオイラみ桐村萌絵
近所のおもちゃ屋でただ『ゴリラ』とだけ書いて叩き売りされてたバスターマシン2号を思い出してしまった…せつないしょ
>話のネタ豊富知ってることだけしか(化物語風に)>これをきっかけに特撮にもっと出てくれんかなレスキューファイアーではアクションなかったですもんね昔出た清水由紀さんとのW主演OV作品(きだつよしさんや佐藤藍子さん共演)では結構暴れてたんですが脚も上がってたし穴
穴あきより先に限界が来てしまったお先に失礼します!しょ
んじゃみんな!今日もありがと、おやっとさーまた明日!しょ
グンナイしょ
>MOJO氏とかも好きなオイラ声的にヒデさんと近い容貌を勝手に想像してたらアキバでむしろ米良美一さんっぽいと思ってしまったとみたいちろう氏せがた三四郎のテーマはとみた氏名義ですね穴
おやすみなさい穴
>ただ『ゴリラ』とだけ書いて叩き売りされてたバスターマシン2号を思い出してしまった…せつないどうしてもカズミお姉さまをすぐ連想する自分はアニメ野郎本編でも結構活躍した方だと思うんだけどなあ前年の四色の合体パーツに比べればもう断然穴
やっぱりカメラとか双眼鏡とかトランクが足引っ張ったのか?一年ごとの収集アイテムないとダメなのかなあライダーも完全にそっち系だし穴
しかしグラドルスレに居座っていながら肝心のグラドルの皆さんの知識はお話にならないくらい乏しい穴あきなのでしたー(今日のワンちゃん風に)根本的な部分で間違ってますね(他人事のように)穴
さてキグナス氷河見られるだろうかという訳で寝ます穴
皆様お疲れ様でしたそれではまた穴
『 黒猫 MIZUGI バージョン PVC完成品 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00GMC5ZN2?tag=futabachannel-22オルカトイズ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 10,290価格:¥ 9,335