NHKニュース

NHK長崎県のニュース 長崎放送局

  • 長崎放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      「教会群」世界遺産登録へ会議

      「教会群」世界遺産登録へ会議

      世界遺産への登録を目指している「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」について長崎・熊本両県や関係自治体の代表者が22日、長崎市内で会議を開き、今後、それぞれが遺跡周辺の環境整備など、登録に向けた取り組みをさらに充実させていくことを確認しました。世界遺産を巡っては、政府が今年度、九州や山口県を中心とした「明治日本の産業革命遺産」の推薦を決め、県などが目指してきた「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の再来年の登録は不可能になりました。
      これを受けて長崎県や熊本県に加え、両県の8つの市や町の代表者らが22日、今後の方針を確認するために長崎市内で会議を開きました。
      会議ではまず、長崎県が、取り組みをさらに充実させて当初の目標の翌年にあたる平成28年度の登録を目指すことを呼びかけ、参加者全員がこれに賛同しました。
      この後、意見交換に入り、出席者からは「現在候補となっている13の遺跡だけでなく、ほかの遺跡も含めて観光面でのPRをすべきだ」といった声や、「見学者の増加で教会の信者に迷惑をかけないような受け入れ体制の整備を急ぐ必要がある」といった意見が出されていました。
      各自治体は会議の内容をふまえ、それぞれ遺跡周辺の環境整備などを進めることにしています。

      11月23日 12時25分