女子大生カーストのリアル【前編】キーワードは「顔」と「コミュ力」

女性同士で互いに格付けしあい、比べあう「女子カースト」。その現象を読み解くことで、その背後にある、一向に改善しない労働環境や貧困、女性の雇用問題、シングルマザー問題など、日本の課題が見えてきます。社会的な成功と、結婚・恋愛・出産などの「女の幸せ」。その狭間で苦しむ女性たちのようすを描いた白河桃子さん著『格付けしあう女たち』(ポプラ社新書)の一部を、座談会形式でご紹介していきます。

夫の立場によって序列が決まってしまう「ママカースト」。ママたちの座談会では、社会的な評価=仕事から阻害されてしまう苦悩が明らかになりました。今回は「女子大生カースト」編。白百合女子大学の3年生3人に、彼女たちの「格付け」事情についてインタビューしました。

女子大生の間では、一体どんな要素がカースト内順位を決めるのか?! 就活、バイト、人付きあいと、大忙しの彼女たちから、意外な答えが返ってきて……?

●座談会ゲスト

Fさん:白百合女子大学文学部3年。高校から白百合のお嬢様。よく読むのは「RAY」と「美人百花」。サッカーサークルのマネージャー。山梨出身。

Bさん:白百合女子大学文学部3年。高校は有名女子進学校。幼いころから乗馬を続けており、社会人と接する事も多い。東京出身。

Oさん:白百合女子大学文学部3年。高校は共学進学校。他大とのマスコミ系インカレサークルに所属。静岡出身。


女子大生のカーストを決めるのは「コミュ力」

白河桃子さん(以下、白河) この前、雑誌「JJ」でも「女子大生カースト」の特集記事が組まれていたよね。みなさんは仲良しグループでのカーストを感じることはある? あるとしたらどんな場面?

Bさん 一番感じるのは、やっぱり女子会かな。

白河 それは、仲がいい子同士でやるの?

Fさん 仲がいい子ともやるけど……学科の同じ授業で、一緒にグループ作業をやって、そのまま付きあいでランチにいったりとか、仲良しじゃなくても、一緒にごはんを食べないといけないこともあるから大変。

白河 そういった場で、暗黙の内にカーストができる? できる順序としては、彼氏がいる子が一番上?

Fさん 好かれる子は、コミュ力が高い子。飲み会で話が面白いとか、ある程度しっかりしている人が一番上。飲み方を知らずにつぶれる子とか、コールをふっておいて飲まないとか、そういう人は最悪!

白河 すごく厳しくない? 私が女子大生だったらやっていけない(笑)。

Oさん あとは彼氏がいるかいないか、男友達がいるかとか……?

関連記事
週間ランキング
おすすめ記事
twitter

RtIs09 超怖い…“@ayakan327: 女子大生こわい│[今なら無料!]女子大生カーストのリアル【前編】キーワードは「顔」と「コミュ力」|格付けしあう女たち――女子カーストのリアルって? cakes(ケイクス) https://t.co/DqlTkRJFQB” 約2時間前 replyretweetfavorite

gaspacejam 女子大生カーストのリアル【前編】キーワードは「顔」と「コミュ力」|格付けしあう女たち――女子カーストのリアルって? 覆面実録座談会|白河桃子 @shirakawatouko |cakes(ケイクス) https://t.co/VgDyAPnfQC 約3時間前 replyretweetfavorite

ayakan327 女子大生こわい│[今なら無料!]女子大生カーストのリアル【前編】キーワードは「顔」と「コミュ力」|格付けしあう女たち――女子カーストのリアルって? 覆面実録座談会|白河桃子 @shirakawatouko |cakes(ケイクス) https://t.co/P6DSOxhgHl 約3時間前 replyretweetfavorite

ONOasei [今なら無料!]女子大生カーストのリアル【前編】キーワードは「顔」と「コミュ力」|格付けしあう女たち――女子カーストのリアルって? 覆面実録座談会|白河桃子 @shirakawatouko |cakes(ケイクス) https://t.co/VdN4XrIomL 約3時間前 replyretweetfavorite

facebook

TOP