楽天イーグルス躍進! 野村克也が語る「一流プロの化かし合い」
(PRESIDENT Online ) 2013年11月22日(金)配信
野村克也氏 [拡大]
――一方で、楽天に限らず、指導者は一体何を考えているのかと憤る。「私は以前から、監督は“気づかせ役”だと考えてきたが、今の12球団の監督全員に、野球とは何かと問い質してみたい。今シーズン、ある球団の試合を見ていて、こんな場面があった。1対0で負けている9回の最後の攻撃。ワンアウト・ランナー1塁。足のスペシャリストが代走に出る。相手の投手はフォームの大きい外国人。さて、このランナーをどう進塁させるか。じっくり攻めたい。しかし打撃成績も素晴らしいバッターは、初球をセンターに打ち上げてツーアウト。長打もある好打者だが、ホームランが出る確率は王貞治だって1割を切る。高くはない。そもそも、足のスペシャリストが起用されている。
バックナンバー記事
- 炒め時間は短いほどいいのか?――炒飯大実験【3】 (PRESIDENT Online 2013年11月22日(金))
- なぜギリシャはポルシェ保有率世界一なのか (PRESIDENT Online 2013年11月21日(木))
- 不動産市場活況! 狙うはオフィス系REIT (PRESIDENT Online 2013年11月21日(木))
- 全国・高校の「地頭力」ランキング (PRESIDENT Online 2013年11月21日(木))