SKE48 OFFICIAL WEB SITE

研究生

2013.04.23 22:11

新土居沙也加


新土居沙也加です




沙也加の「春夏秋冬」









 ―春編―









(。・ω・。)ノ










4月の私の手帳のスケジュール
欄は5月の1週まで真っ黒・・。





マイペースな私にとって
このバタバタ感は
戸惑うことばっかりだけど
きっと今のこの道は
乗り越えなければいけない
ひとつの峠だと思って
「私がんばれ!」と
気合をいれてやってるよ。
いつも平坦な道なんてないと思うから。









この1週間を少し振り返ってみるね。









あれは


“春コン”の終わりだったかなぁ・・




みずき先輩に呼ばれて






「私らの最後の劇場公演、沙也加、
出る?」






と言われたとき







思わず号泣してしまいました。








最近は、ずっとS公演に出る機会が
なくて、4月18日の先輩たちの
公演もきっと無理だろうなぁ・・

と、寂しかったので
みずき先輩からの”招待券“は
本当にうれしかったんです。






人の優しさ、温かさを実感しました




私の号泣の理由はそれでした。





そういえば、みずき先輩
理由を言わないまま、卒業しちゃったんじゃ(・д・)







でもね、そのときは、うっかり
みずき先輩のスパルタ指導
忘れてました。




本番まで2日間しかない・・・


「みずきさんの振り付け難しそう(> < )覚えられるかなあ(> < )」


一瞬、辛そうな顔をしたら





「あんたの特技、なんやった?( ̄▽ ̄)」


「あのプロフィールに書いてあるやつ( ̄▽ ̄)」



と、さらりと言われ



私「・・・涙」

「・・・ダンスです・・・。。(T_T)」






でも、出演すごくうれしかったです。









翌日の19日の研究生公演は
絵未梨さんの劇場最終公演
でもありました。


絵未梨さんの豊富な
公演キャリアを尊敬します。

どんな役でも、いつもさらりと
やって見せる姿は素敵でした。
これからの新しい世界で
また輝いてください(b・ω・d)!!!






「私、がんばれ!!」は

まだまだ、続きますー(b・ω・d)









お花の話







4月18日のS公演があった日は
お花の“ガーベラ記念日”だったようです。
「4・1・8」は、「いい花」
の語呂合わせでもあるそうです。



ガーベラはたくさんの品種があって
代表の色は、オレンジ、ピンク
白、緑・・・。( ・ω・)


特にオレンジは“ビタミンカラー“
と言って、元気な色です!!


SKE48のロゴカラーもオレンジで
すよね




チームSの「制服の芽」公演の
セットリストで「仲間のうた」
という曲があるけど
その時のカラフルな
みんなの衣装もガーベラの
花っぽくないですか(。・・。)



ちなみに、ガーベラの花言葉は










    “希望”です

NEWS

こちらは自動翻訳機能となりますので、翻訳が不十分な場合もございます。予めご了承ください。

前の月 APR 2013 次の月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

BLOG