SKE48 OFFICIAL WEB SITE

研究生

2013.02.25 18:58

新土居沙也加



研究生の新土居沙也加です。



沙也加の「マイリトルシアター」






第3幕 ♯3








     

    お誕生日会!!









前回、マネージャーさんの
“出撃命令”で
舞台奥にすっ飛んで行ったワタシ。






その、2月19日の
アンダー公演(チームSさん)で
桑原みずきさんのお誕生日会があり
木下有希子さんのアンダーポジと
いうプレッシャーもありましたが
雰囲気がとても素晴らしく
参加のチャンスに
とても感謝しました(。・ω・。)









みずきさんはもうすぐ卒業されます。








SKEの第1期生として
努力された大先輩のSKEでの
最後のお誕生会は、わたしも
いろんな思いで見ていました。
SKEのダンスが好きで
ファンになり、その好きが高じて
SKEに入った私ですが
大先輩の存在は大きすぎます!!
まだ、ほんの少しだけしか見れていません(´._.`)








今回の卒業は、みずきさんには
人生のひとつのクロスロードなんですよね。






右か左か、どちらに行かれるのか?







また、選んで向かった世界で
何が待っているのか?
一瞬、「自分のその先の何か」を
みるような、何か不思議な光景
でしたが、もちろん、まだ
今の自分に重ねるような
リアル感はありませんでしたが・・

まだ、先輩たちの
半分も歩いていないんですから。








舞台は廻り、それから2日後
今度は私の19歳のお誕生日会
を研究生公演で祝っていただきました。
まさに、めくるめくような
世界とは、こんなのかもしれない(。・ ・)





踊っていて胸が苦しくて
涙をずっとこらえていました。
「ガラスのI LOVE YOU」の時の
まばゆいばかりの
サイリュームの光の海(´,,・ω・,,`)


またアンコールの時の
場内いっぱいのペンペンの団扇。







本当のことを言うとね
大先輩のお誕生日会のすぐ
後だったでしょう( ・ω・)

研究生の私が
こんな贅沢な思いをさせて
いただいていいのだろうか・・・
ステージ裏に隠れて
しまいたい気持ちだったんだよ。






それに、お手紙が
みずきさんでしょう。
お誕生日会を企画して
いただいたみなさん
また、温かい応援を
していただいたみなさん
スタッフの方々、もう反則ですよ。



泣き虫の私、いっぱい、お礼の
言葉を言わなくてはいけないのに
大変だったんだからぁ!!(*゜д゜*)


何か「そこらへん・・・?」と
不思議な言葉も発したみたいだしね。

みずきさんの直筆のお手紙は宝物です。
お家で、改めて読み返し
その一文字、一文字に
SKEへの愛がいっぱいあふれていて
また胸が熱くなりました。

19歳のお誕生日会は
わたしにもひとつのクロスロード
かもしれませんが、ここは





「真っ直ぐ」行きます。












今回の舞台♯3は、客席に向って
今の思いをきちんと伝えるシーン
でしたが、いかがでしたか?(。・・。)



ふー。本当はね、思うの。
ステージや、ラジオや握手会などで
そんなにうまくしゃべれないでしょ。

だから、そのぶん、ブログは
少し考える時間があるから
ちゃんと書こうと・・・。






でも、これも、いざ
続けようとしたら
難しいんだよ(´・ω・`)
私は、書くとき何か
考えようするよりも
ある日に、はっ!!っと
上から、何か降ってこないと
書けません(´・ω・`)うー
それも、ギリギリの時間に。
だから、書くとき
すごいエネルギーがいるんだよ。


だから、あー、そろそろ
シアターの幕を降ろそう
と何度も思ったりしてね。

今度、5期生もモバメが
始まるそうですね(●´ー`●)
そうなると、ブログ、きついかなぁ?




モバメ、「タメ口」でいいですかぁ?なーんてね(。・・。)
私、知り合い同士の敬語は苦手です。
何となく飾っているみたいで
敬語だとうまく喋れなくなる(´._.`)
だから、仲良くなるにつれて
タメ口になるのです。。笑




☆モバメ、第一声・・・
@「みなさん、お元気ですかぁ?」

A「はいはーい!
ペンペンからおはよう(。・ω・。)だよ」

    どっちにする?!



研究生の新土居沙也加でした

NEWS

こちらは自動翻訳機能となりますので、翻訳が不十分な場合もございます。予めご了承ください。

前の月 FEB 2013 次の月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

BLOG