SKE48 OFFICIAL WEB SITE

研究生

2012.02.16 17:02

さやか(・__ _・)だよ2


長い文章ですが、読んでいただければ嬉しいです(。・・。)

ご報告があります・・・。
大学進学を決めました!

わざわざ、ご報告することでもないかもしれませんが、「受験頑張って」と、合格祈願のお守りをいただいたりなど、たくさん心配していただいていたファンの方たちに、やはり、一言、お礼と、今の気持ちを伝えたほうがいいと思って、ご報告させていただきました。

実は、私は、これまで思考回路が
“単線”だったらしく(´・_・`)
いくつかの同時進行は苦手でした。

最近は社会勉強のためにテレビも少し
見るようになりました・_・)・_・)・_・)
高校受験の時からこの3年、ほとんど見なかったんですよ・・・。

お家が大好きで、特にこの2年間は、
家→学校→ダンススタジオ
をぐるぐる回っていただけで、
言ってみれば、“冬眠状態”だったんです

私の人見知りで、恥ずかしがり屋は、
きっと、ここからきていると思います。
でも、このままではいけないと、
思い切って(ちょっと遅いだろう・・・(;ε ;)ですが)
SKE48と大学生という、2つの世界への挑戦を!決めたんです。

でも、私の一番好きは、ダンスです。
たくさん、ステージで踊りたいです!
ファンのみなさんとの一体感が好きです!だから、もっともっとダンスが上手になりたいです。

私が好きな言葉で「心星ひとつ」というのがあります。
この言葉は、高田郁さんという作家の方の小説で「みをつくし料理帖」の中に出てくる、言葉です。

主人公の女の子は、わたしと同じで、恥ずかしがり屋で、料理が好きで、みんなが喜んでくれる料理を作るのに夢中です。でも、あるとき、その腕を見込まれて、いい話がきます。そのとき、彼女は迷います・・・。
しかし、迷った彼女が気がついた事が、この言葉(心星ひとつ)でした。


意味は・・・これから、道が枝分かれして、悩み、迷い、思考が堂々巡りしている時でも、きっと自身の中には揺るぎないもの!これだけは譲れない!というものがあれば、
きっと、またそれに向って、その夢を掴むまで、納得して頑張れると思うんです。

でも、これ、凄く難しくて、すぐに迷ったり、悩んだりしてしまいます。
その時、私も、この言葉を思い出すようにしています。
このブレのない、自分のやりたいこと“心星”が、SKE48と大学生活の両立を頑張って、早く見つけれたらいいなと思います。

本をたくさん読んだり、トークのお勉強をしたり、いいミュージカルや映画、また、お芝居など見るなど、色んな分野とコミュニケーションを取って、今まで“冬眠”していたぶん(●・O・)を取り戻さなきゃ、と思いました。

長あぁぁーーーい、真面目な話に
なって、ごめんなさい(´・_・`)

春は、新しい門出だし、今の自分を知ってもらうには、このタイミングかと思ったので・・・。読んでくれたみなさん、本当にありがとうございます。

先日、熱田神宮で、厄払いをしてきました。玉串(小さな木の枝みたいなもの)を捧げるとき、しばらく迷っていたんです。。。(◎ω◎)

後で、「あの時、何迷ってたの?」と聞かれて

「神様に捧げるものだろうから、寝かせてはいけないと思ってどうやって、
木を立たせようか・・・(◎ω◎)?」
と、必死で考えていたんです。

「平たい台の上に、どう考えても、
立てれないでしょ。普通に枝の部分を前にして、置けばいいの」

と、後で母に呆れ顔で言われました・・・(´・_・`)えへ


(;∀;)(;∀;)(;∀;)

そんな、普通の事から勉強しなくちゃいけない、普通の女の子が、これから、どう変わっていくのか、時間はかかるかもしれませんが、できれば温かく見守っていただければ嬉しいです。

次のブログからは、いっぱい楽しいことなども報告しますね。

Q好きな動物
Aクジラ

さやかでした。わたしがんばります!
わっしょいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノわ

----

NEWS

こちらは自動翻訳機能となりますので、翻訳が不十分な場合もございます。予めご了承ください。

前の月 FEB 2012 次の月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29

BLOG