判定前に放送終了の興毅×孫、視聴率は10.8%
- 2013/11/20(水)
「視聴率の謎にせまる」
昨夜、放送されたWBA世界バンタム級タイトルマッチ、興毅×孫の視聴率は関東平均10.8%。ただし10時15分までの部分は第1部として切り分け、こちらは6.9%とのこと。
番組は延長しても判定結果が入らず終了という酷い中継でした。集計がやたら遅かったとはいえ、局もさすがにあの相手じゃフルラウンドは想定していなかったんじゃ…。
ちなみに、戦前の予想アンケートよりピックアップ…不可解判定とか2−1を予想した方もいらっしゃいました!(ハイセー)
「なぜか敵地で亀田判定が出てかつ。技術的に見るべきところもない」(匿名さん)
「興毅が攻め込まれるような展開なら興毅の2-1の判定勝ち」(駄文さん)
「凡戦 。ビジネスとホームタウンデシジョンが交錯し、大きく見方が割れるスプリット」(でぶすさん)
「今まで同様 3ポイント程の明確な負けでも 立ってさえいれば亀田の勝ち、 これで何度防衛とか残るのが可笑しい。 このようなボクシングに対する冒涜を許していいものか?」(ジョーカーさん)
「韓国で戦うとはいえ、仕切っているのはすべて亀田。波乱の余地など微塵もありません。いつもの通りタッチしてはクルクル回るだけで、見せ場も何もない退屈な見世物で終わるでしょう」(モロダシ・ボンさん)
「多分、倒しきれず判定勝ちするんだろうけど…」(亀田<カメコさん)
「タイならともかく韓国なら…。実は相手を買収してヤオの線も捨てきれていないw」(ベクトル演算さん)
「どうやっても亀田が勝つ仕組みなのです」(暑い土星さん)
皆様のご意見をお待ちしております
- HOME |
コメント一覧 (※コメントが反映されない場合こちらをクリックして下さい)
本当にこの3兄弟は口先だけのしょうもない奴らだとつくづく思います。
投稿者: 嗚呼 2013/11/20[編集]
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1396/
TBSチャンネルで12月29日完全版放映
見る人居るんかね?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
酷すぎるよ・・・すべてが
彼は怪我する前に引退した方が良いんじゃないでしょうか?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
視聴率10.8%って良いほう?悪いほう?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
引退なんかできんでしょう。
ヤクザに支払う上納金は減らせないし。
投稿者: ジャム 2013/11/20[編集]
これで王者返上かな
山中とモレノ戦を回避して、4買い級制覇を目指すと(笑)
日本のボクシングは亀親子が破壊した
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
可哀想すぎて、最後の方は亀田を応援しました。
「モレノと統一戦やるんだろ!!」と。
・・・あんなんで、ホントにモレノとやるの?
投稿者: 通勤中 2013/11/20[編集]
>TBSチャンネルで12月29日完全版放映
見る人居るんかね?
TBSチャンネルは前座や他の日の試合も流してくれることがある
亀田の試合だろうと一応録画をしておくと思わぬカードが見られる
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
韓国のチャンネルA中継動画フルラウンド
http://tv.ichannela.com/special/WBA2013/vod/2&d=20131119&s=10
言葉は分からないけど煽り垢面白いです
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
モレノとは絶対やるべき。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田ブログのコメントの
『拳論は祝福コメントで溢れ返っています』ワロタwwwww
なぜこれフィルターしなかったし運営www
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>番組は延長しても判定結果が入らず終了という酷い中継でした。
あらかじめ拡大枠の終了時間が11:09と決められてるので、そこまでに採点結果が出なければ延長できません。ローマンvs畑中や柴田vsマルセルも採点の結果がきちんと放送されずに中継が終わりました。
柴田vsマルセルは柴田が負けていた内容なので番組終了間際に「王座陥落」のテロップ流してしまいました。結果はドロー防衛で大誤報でした。
ローマンvs畑中は2度にわたるローブロー休憩で押して試合終了前に中継終了。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
興毅ブログに、こんなのも載っていました。
たしかに
まんぞくのいく
には程遠いかもしれんけど
はっきり言って
つっぱしるこうきが好きや
よわい自分を克服して
いちばん強い男になってくれ!
ひとつ注文させてくれ!
とおまわりしてもいいから
とおまわりでもいいから
やさしいこうきでいてくれ!
れんせんれんしょう、チャンピオンこうき!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
人はどれだけ情けないボクサーになれるのか社会実験の視聴率です(笑)
投稿者: 石寺操縦士 2013/11/20[編集]
水沢有美子的考察
事の善し悪しはともかく、これだけインパクトのある番組が提供出来てTBSはホクホクじゃないのかな。亀田が批判を浴びるのは毎度のことだが、今回はそのマンネリ化した批判の度合いをレベルアップさせる内容だったことがTV的には大きな収穫だよね。今回の試合内容も乙ならば、判定が出る直前にカットしたこともまた乙だね。
投稿者: 旧 徳光と長谷川豊が好きです 2013/11/20[編集]
この場面カットされたのか?
http://m.youtube.com/watch?v=dmfZLyVYpUs&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
別の方がコメントされた採点発表時の韓国テレビの映像を、こちらにも転載させていただきます。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
採点発表時の映像見ると、騒ぎを恐れたか?史郎が孫の手を上げてるな。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
ぐずぐずの試合がレベルはともかく孫さんの頑張りと採点結果待ちのお陰で、なんとか二桁キープでめでたしめでたし。
しかしその代わりあの無様な姿と怪しい採点集計を多くの人に見られたという、良かったのか悪かったのか。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
結局最後があの判定じゃ一般視聴者にも受けないと思うよw
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>採点発表時の映像見ると、騒ぎを恐れたか?
>史郎が孫の手を上げてるな。
かつて試合後に、相手を称えようとして寄っていった興毅を、
必死の形相で引き離した史郎がねえ…。
で興毅は一夜明けて「運が残っていた」と言ってるが、
「運」といえば、現役時代「僕には運があるからね」と
常々口にしていた薬師寺保栄。
しかし薬師寺の言う「運」は、どう考えても無さそうなところに、
お膳たてさえ無さそうなところに、不思議と転がり込んできた「運」ばかりだった。
興毅の言う「運」は…。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
視聴率=顧客満足度でないことを脳内ギョーカイ人は理解すべき。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田ジムが来年1月に葛飾区から世田谷区若林に移転するそうだ!
世田谷に亀田なんて絶対に似合わない!
最寄駅は三軒茶屋。
最寄のジムは金子ジムじゃん!! 又、遺恨勃発か!?
練習生は500人が目標だとか!一体、亀田ジムに何人入るんだろうか?
俺、近いから冷やかしに1〜2ヶ月入会してみようかな!?(入会したら絶対退会出来ないな!?)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
いつものように延長またぎ使っても2桁キープがやっとって・・
せっかく海外防衛それも超アウェーの韓国で乾坤一擲の勝負をしたのに残念です(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
世田谷区若林!?
大川ジム(?)やオザキジム、渡嘉敷ジムなんかも近いね!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
T・B・S
TBSもKYx2な局なんだろううけど、このままだと本当にキワモノが売りの局ってことになっていくだろう・・・いや、もう既になってる?
いっそのこと、何かしゃべりたい「みの」さんや擁護する吉田照さんたちで中継やコメントでもしたら?ボクシングなのにプロレスの実況みたく、予定調和に努力するアナウンサースタッフが痛々しかった。そう、少なくとも、もう山中選手や内山選手のやってる競技とは別のスポーツに見える。というか、ボクシング見るつもりなら見ない方がいい。
投稿者: あさズバ 2013/11/20[編集]
コーキは勝つのがわかりきっててだらけていたのか、練習してない顔つきだし、身体も締りが無い。孫も走りこんでないのか足が細い。なんだかなあ。争いは同じレベルのものとしか発生しないっていうのを思い出した。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
元々、マナカネやデラモラと互角の試合をするレベルの亀田コウキ
レベル低すぎ
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
投稿者: - 2013/11/20[編集]
10.8%はかなり低いんじゃないですか。一桁が現実味を帯びる。
投稿者: デミ 2013/11/20[編集]
こんなレベルの試合でも10%超えるのか…何かやってられんわ。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
コウキ「勝ちにつなげられたのだけがプラス。勝ったということは、オレにも運があるってこと。実力は出せんかったけど、ボクシングの神様はオレを見放してないなと思った」と、、、、
今回も実力を出せなかったようだが、いつ出せたんや。少なくとも俺は、君の実力を見たことがない。ボクシング観戦は長いがまだまだ見る目がないのかもしれん。君の凄さがわかるように、これからも他の選手を見ていきたいと思う。気分が悪くなる試合後のコメントもやめてくれ。能書きはええから山中、モレノとやりなさい。ボクシングの神様がついてるんやろ。
投稿者: もうやめろや 2013/11/20[編集]
関係ないですけど、昨日の試合中継直後が生ニュース番組じゃなければ、興ちゃんの面白判定結果は、全く視聴者のみなさんに知らされることなくほったらかしだったんでしょうか。
だったらそれはそれでそっちの方がもっとぐだぐだで面白かったし、TBSにとってもタイムラグがあった方が、みんなの怒りも冷えて良かったのかもしれませんが(笑)
投稿者: 宇弓 2013/11/20[編集]
>こんなレベルの試合でも10%超えるのか…何かやってられんわ。
西岡や山中が地上波切られて、誰も見ないWOWOWで防衛戦じゃやってられませんよね。レベル高い選手は、マニアには受けるが、一般人の満足度が高いとも限らないのが残念。
けしてレベルが高くなくても打ち合えば一般人には分かりやすく、地上波で中継枠が確保できるくらいの視聴率は取れる。誰とは言わんが、ここ20年で20%超えた王者は激闘型か亀田のような話題先行。
ほんま、やってられないですわ。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>昨日の試合中継直後が生ニュース番組じゃなければ、興ちゃんの面白判定結果は、全く視聴者のみなさんに知らされることなくほったらかしだったんでしょうか。
プロ野球のように速報テロップくらいは出たでしょうね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
itcom
いやー参った、参った。昨日こそは亀1のKOがあると思って、生中継をサッカーより優先してしまった。お陰で、今朝は5時に起きられず、ドラマチックなザックジャパンの逆転勝ちを見れなかった。亀1さんよ!
自分でも凡戦とわかっていたら、ロープなんかによじ登らないで、もっとしおらしくしろよ。
凡戦続きでも、約10年に渡る現役生活の劣化が見て取れた。この際、きっぱりとタイトルは返上して、社長業に専念してもらいたい。大体、あの韓国人はまともなストレートを打てない。亀2なら簡単にボデーでKOだろうし、山中だと挑戦すらしてこないあいてだから。
投稿者: 見るTV間違えた 2013/11/20[編集]
>興毅ブログに、こんなのも載っていました。
その投稿者の投稿名が「浪速の逃犬」ww
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
視聴率10.8%
放送時間最後まで試合してたのに10.8%は終わりだな
5回KOで時間が余って10.8%ならいいけど
あんな接戦で最終回まで行って判定待ちで終了なんて
視聴率が一番稼げるのに
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
この孫さんはWBCでも8位だし、山中から声かけられれば挑戦するんじゃない?ニエベス→ゲバラ→孫と急造ランカー3連戦で孫を倒せばフェイクとリアルの違いを見せ付けられるから面白い。一応肩書きだけは世界王者に実質勝利していたので、WBCの方でランク維持できるだろう。
いっそのこと山中は孫さん相手にソウルで防衛戦したらどう?帝拳プロモーションで。誰かみたいに金の力使わんとも海外防衛の肩書きを楽々手に入れることができる。どうせ地上波切られたんだしWOWOWなら衛星中継は問題ない。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
どのスポーツも日韓戦は他の国と対戦した時より高めになるんだけど。
例えばサッカーなら日本と似たレベルのチームの中では断トツで韓国戦が視聴率が取れる。
今回は敵地での韓国人のとの防衛戦にもかかわらず、最近の亀田の視聴率と変わらない。
例の馬鹿はボクシングの視聴者層だとサラリーマンが帰宅する9時以降からの中継のほうが視聴率が取れると何度も書いてたが、10時から放送開始だったのに取れてない
投稿者: サワディ 2013/11/20[編集]
昔のTBSの大物
亀1の試合はいつもは ビデオでとっておいて後から倍速モードで見るのだが、20分ばかりで終わる。私としたことが昨日は下手を打ちました。
TBSもいい加減に視聴率の取れない亀達と手を切ればよいのに・・・。アンチが見るのでなかなか一桁にまでは落ちないのでしょうね。残念昔(40年ぐらい)は森宙大という大物プロデユーサーがTBSにいたが、今はだれがやっているのか知らないが、すべて亀サイドにとり込まれているのだろう。情けない奴らだよ。
投稿者: itcom 2013/11/20[編集]
ここはボクシング関係者がみなお気に入りに入れているサイトなので、亀1ボイコットのキャンペーンしませんか?あれで、ファイトマネー5千万円はひどすぎる。
投稿者: itcom 2013/11/20[編集]
この時代に視聴率2桁をとれるのはすごいことですよ。
亀田以外のボクサーには不可能な偉業です。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
大川ジムは下高井戸。三軒茶屋から世田谷線の端と端だから離れてるね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀駄は立川談志のこの話から全く進歩してないw ↓
http://www.youtube.com/watch?v=JP5YaPDi8qM
投稿者: 立川男子 2013/11/20[編集]
>>亀田以外のボクサーには不可能な偉業です。
だから何?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
井岡が大みそかに防衛戦 無敗対決2013年11月20日
デイリー
ボクシングの井岡ジムは20日、大阪市内で会見を行い、WBA世界ライトフライ級王者・井岡一翔が、12月31日に大阪・ボディメーカーコロシアムで、WBA同級4位のフェリックス・アルバラード(ニカラグア)と3度目の防衛戦を行うと発表した。
また、WBA世界ミニマム級王者・宮崎亮はライトフライ級に階級を上げて、IBF同級11位のファーラン・サックリリン・ジュニア(タイ)と8回戦を行う
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田一家はボクシング界から永久追放して今までの八百長戦績を全部抹消処分にすべき。
亀田と対戦した選手の戦績は全部反則勝ちにすればいい。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
コウキが勝たなきゃいけない理由って、ヤクザが賭けてるから?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
コイツらがやってるのはボクシングでも何でもねえよ!
精薄一家をボクシングから消せ。
こんなのがボクシングだと思われたら命懸けでやってる他のプロボクサーがあまりにも惨めだ。
投稿者: 白井よしお 2013/11/20[編集]
亀田引退を
ボクシングってこんなに退屈なスポーツなんだ、と一般の視聴者に誤解されるので、もう亀田は廃止して、強制に引退させた方がこのスポーツのためと思います。そのあとのサッカーの柿谷のゴールの凄いこと。
投稿者: itcom 2013/11/20[編集]
ネット言論と違い、数字は常に正直ですからね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
あきのりの試合は?
ところで、渡部あきべえの試合内容はどんなだったのでしょうか?彼は野口ジムの選手なのにまた先祖がえりしたみたいですね?
投稿者: itcom 2013/11/20[編集]
勝手きわまる
もう終わった試合は忘れよう。来月の亀2、亀3の試合は見たくないが、高山の試合は見たい。
投稿者: itcom 2013/11/20[編集]
防衛やったじゃない!アウェーでだよ!それができているなら、興毅に価値を見いだせないなら興毅の批判なんてやめたらいいし、別にここで解脱の知識も必要というわけではない!それがコメント欄に対する唯一の道ではないという観点から世界チャンピオンがボクシング界で大苦戦で過ごすのはあなたたちもボクシングに対する背信行為と言ってもいいでしょ。そんなのはファンの自由だろという反論があるかもしれないいけど、ボクシング界を興行するぐらいの立場でにもなってみたら、防衛の意味もわからないなら呆れるほかないね!採点が出た時点で、ヒヒ案される心構えができているなら、それでいいし、その心構えがあるからかっこいい!他人が黙ってても、やるべきことは勝手にやるさ、興毅は!自分にとっても目の前の試合、それに真剣に取り組むだろうし! 批判するなていうかダメ!採点の問題についていってもダメダメ!アンチに言っても、偉そうなことをたくさん後にあった…要望を聞きにいったときの話であるラインを引いてくれたら、ボクシング界のコミッション指針も立ちやすいし、世界チャンピオンにも目標ができて、世界チャンピオンのレベルがあがると思うので、私はプロモーター側に明確な表彰を実施することを要求します。ここで匿名さんらしき人何人かが批判しておりましたアウェーがアウェーじゃないってこの意見に対して、他の皆様はどう思われますか?ちなみに、私はこの意見にまったく納得できません。理由は場所が韓国だったから苦戦したんです。日本なら1ラウンドでやっつけられた。KOすれば効果も大きいとは思いますが、逆に達成しやすい目標があるとそれでもなくなるというのが人間の心理であると思います。また私は本質的な理解力を求めたものではなく、他人にない能力を身につけること、自分のオリジナリティを出すことに生き残るために現れていないように思います。つまり現在コメント欄に影響が出てないということ、現実に行わるとすればチャンピオンはプロモーターに入るための現実の問題に直面したときに対処しきれない人間がコメント欄に蔓延してしまい、もろに現れるような気がします。ぷあ!
投稿者: 有沢水美子 2013/11/20[編集]
Yhoo!掲示板より抜粋
俺の大好きな亀田・・・
打たれても打たれても意に介さないその厚顔ぶり・・・
弱いと云われたって良いじゃないか、
本当の事だもの・・・
八百長と云われたって良いじゃないか、
本当の事だもの・・・
14位と迷勝負出来る亀田の才能に乾杯・・・
投稿者: ジョニー亀田の上司 2013/11/20[編集]
ボクシングって誰の目にも八百長がやられても関係者みんな平然としてるよね。それみんなすこしはやってることだからですか?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
いい傾向です
放映権料に依存してる亀田には厳しい数字ですね
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
そして、亀田八百長大凡戦の火消しに井岡×アルバラード無敗対決発表。
これも亀田の試合後はどうなるか予め予測してたTBSの戦略でしょう。
でも、本当にアルバラードとやるのね。宮崎はライトフライでノンタイトル。
投稿者: さざびー 2013/11/20[編集]
在日から聞いた話だが、韓国は日本よりも労働時間が長く帰宅が遅いので22時台がテレビのゴールデンタイムだそうです。今回22時からの中継だったのは、そういった理由ではないかと推測してました。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
昨日の試合、突然会場が変更になったんだってね。それも宴会場に。
これ、チケットが全く売れず当初の会場ではガラガラすぎて放映できんということだったんだろうと推測。
仕方ないから当日、この宴会場で結婚式を挙げたカップルが急遽、余興に組み込んだんや。
多分、カメラと反対側の端に高砂席があって、そこに新郎新婦が座ってる。観客の大半は式列席者。
だって、韓国の結婚式ってクソほど列席者来るやろ。知らん奴まで来るらしいからね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
孫さんの密やかなる倍返し(試合数日前? ハングル)
http://www.youtube.com/watch?v=UMzd2pyAdfY
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
もう2年もKO勝利してないなんて・・・
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田blogのコメント面白いね
こんなのも笑えるね
スーパーチャンピオン
海外防衛の偉業達成でWBA世界黄金のバンタム級暫定スーパー休養チャンピョンに格上げですね
8回も防衛するなんて凄すぎです
具志堅さんの防衛記録を抜いて国民栄誉賞もらっちゃって下さい
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
TBSはフルラウンド想定で接戦を演じさせて定時またぎの終盤に亀田のスパート、
というルイス戦やゲレロ戦の流れを企図していたと思います。
開始ゴングが10:17でしたから終了ゴング11:04、採点発表から簡単なインタビューを
残り数分の放送枠で収めるつもりだったのでしょう。
しかし11時前の数分の各局ブランクタイムの浮動視聴層が刈り取れるのは
大晦日くらい(参考 曙VSサップ)なので、平日にやっても大して意味がないんですね。
演出するには相手の弱さが目立たないように攻撃を多少は『受け』ないといけない。
ボディーを叩くと動きが止まる弱い相手の弱い攻撃を受けてるうちにリズムを崩し、
ズルズルと押されてしまいました。
興毅は過去のキャリアでも、押される展開を盛り返したことがありません。
(ランダエタ、ポンサク、ポノムン)
それでも、往年のプロレスが生放送終了間近にクライマックスを迎えたように
亀田がスパートして接戦をモノにするのだろう、とタカをくくってましたが
亀田は最後までスパートしきれませんでした。
この試合内容で敵地で勝ったのは日本史上初だと思います。
またこれだけ苦戦してみせたのに、この程度の視聴率しか取れなければ
いよいよ亀田も賞味期限を迎えたということでしょう。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>興毅ブログに、こんなのも載っていました。
縦読みね。ワロタw
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
あきべぇの試合も一悶着ありましたよ。
投稿者: 現地観戦 2013/11/20[編集]
ホントだ。
興毅ブログの激励コメント、笑える〜 最高!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
山中=黄金のバンタム
亀田=金のバンタム
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
興毅ブログの面白コメント
「まだ次の対戦相手はランキングに入ってないと思うけど、気持ちを切り替えて頑張ってください。」
爆笑!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
試合は見てなかったんですけど、今朝方こんな夢を見ました。
私は九州の人間なんですが、夢の中で私が福岡のあまりはやってない大衆食堂にいたら亀田1&3が突然来店!
顔を腫らした1にボクシングファンの私は、亀田でもいちおう有名なボクサーなので駆け寄って「防衛ですね。おつかれさまでした」と声をかけました。
結果はテレビ見てなかったんで夢の中でも知らない状況ではあったんですが「防衛はしとるやろ〜」と想像で言ったら弱々しくも「ありがとうございます」と敬語で1が答えたんです。
ああ、テレビの外ではちゃんと敬語も使える好青年なんだなあ、しかもたぶんしょっぱい試合で申し訳ない気持ちもあるのかなあ、といろいろ想像しました(もちろん夢の中です)。
で、しばらくしたら遠くの方で亀3が店の若いにいさんに「3万でええんです!さっき兄貴にも貸してくれてたやないですかあ!」と懇願するシーンを見てしまったんです。
え?兄貴もお金借りてたの?!しかも3万って!
あんたら、しかも考えたら、飛行機じゃなくて韓国から博多港に高速船かなんかで帰ってきてるみたいじゃない?
だってこの店、博多港のそばやもん。
飛行機で帰る金も実はないうえ、支援者?に「はした金」借りてるレベルのチャンピオンって笑う〜!
…そんなやりとりをおもしろおかしく見てたら目覚まし時計のベルが鳴ったんですよね。
試合の結果は朝ズバで見て「やっぱり防衛はしてたんだ」とそこでとりあえず夢と現実が少し当たってるなあと思って、そのあと拳論開いたら「しょっぱいのも当たってたんだ!」と納得。
あとはだれかに金借りるシーンがきたらビンゴって感じですかね^^
そうえいば店の若いにいさん、山中に似てたような(笑)
あ、山中以外はすべて夢で見たことですので!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
いつも疑問に思うのだがなぜ対戦相手を買収しないでジャッジ買収なのですか?コスト的にその方がはるかに安いのでしょうか?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
ついでに親父のブログを見たんだが、「亀田家の夢は、叶った。第二章は もう 始まってる。夢を 何時も 追い続けるのが 亀田家!」とある。第一章はギネス登録だったが、第二章のゴールは何だろう?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
本人も限界感じてると思うよ。試合後に悔しいでもなく、あきらめきった表情に表れてる。ボクシングへの情熱がなくなってる。亀2もやらされてる感がある。若い亀3だけはまだやる気があるように見えるけど。試合日以外は全くテレビにも出てこない。他の世界王者が他王者の試合にゲストで解説したり、出身地元のイベントに呼ばれたり、世界王者のメディア露出を楽しんでるのに、それもできない。疑惑の判定でダンマリするしかないのが試合後のお決まりだから。引退後にキャリアを振り返っても自分で誇れるような熱い試合は1試合もない、という悲しい余生が待ってる。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
視聴率は前回とそれほど変わりませんね。恫喝問題がありましたが世間にはどう伝わっていたのでしょうか。次の和毅も拳論では監禁恫喝暴行事件の首謀者か実行犯だかになっていたと思うのですが、JBCはどうするのでしょうか。ボクシングファンは興行が行われることを受け入れられますか。勿論事件が本当にあったならばの話ですが。拳論の方々がこれからどう動くのかも注目しています。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
完全に実力は底をみせましたね。へたくそならへたくそでいいんです。勝ちという結果に無理やりするから叩かれるんです。
いっそのこと判定まで持たないような強い選手とやって散ったほうが男をあげる気がします。
投稿者: 小森 2013/11/20[編集]
はるひろパパのコメント読めw
いつもながら切れ味抜群w
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
あと残された偉業はダウン取られて立ち上がれないのにレフリーが10カウント
しないでギリギリゴングに救われ、以後挑戦者がとたんに消極的になって判定
で勝つぐらいだと思うのですが多分そういうことになっても皆さんは完全にイン
チキとまでは断定できずこのサイトが賑わうことになるんでしょうな。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
やっぱり亀田一家ってのは、他人から馬鹿にされるために産まれてきた連中なんだな(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
モレノは倒しにこない分、亀田君でも脚を使いまくって
タッチ&ランに徹すれば、判定まで行けるかも知れません。
そうなると判定で勝ちになりますよね。汚名返上には、
モレノとの対戦を受けるしかないのでは。
亀田君は顎の脆さを抱えているので、スタミナの面でも
衰えが見えてきた今、ピークは過ぎたのかなと思います。
視聴率も、亀田君の試合で10%まで落ちたというのは
相当厳しいですね。
投稿者: ワンタン 2013/11/20[編集]
それでも亀は5億円くらいは稼いでいるでしょ。
いくらののしられたって、嫌われたって元を十分とってるじゃん。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
まぁまぁ亀田ファンだけど流石に今回ばかりは救いようがない。
あれはボクシングじゃない、黙って引退してくれ。
でも下の二人はまだ頑張ってもらいたい。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>>「まだ次の対戦相手はランキングに入ってないと思うけど、気持ちを切り替えて頑張ってください。」
(*`Д´)ノ!!!一人酒中に酒吹き出したわ!!
上手いこと言う奴って要るんだね(笑)
投稿者: ひろ 2013/11/20[編集]
ブログでアンチに対して「うっとうしい奴ら」と言い「俺らは俺らの道を行く」とアッカンべーしてた威勢は何処へ
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
日テレの「グラチャン・バレー」に対抗してTBSは亀田の「ヤオチャン・ボクシング」をキャッチフレーズにしろw
投稿者: ムセルスキー 2013/11/20[編集]
亀田一家の貪欲さ
>いくらののしられたって、嫌われたって元を十分とってるじゃん。
だからそうなんですわ、ショボい攻撃、手数の無さ、弱すぎるパンチ力、
消極的すぎる攻撃姿勢、モデルもどきを含めた4人とも親離れ出来ない
みじめな姿、親の究極的な無教育、生い立ち境遇の劣悪さ、品格の無さ、
こんなことに少しでも同情してはアカンのですわ、彼ら愚鈍一家は己の
力以外のあらゆる事象に訴えてもゼニを追求する守銭奴ですよ、
是非とも表舞台から消えて貰いたい、一刻も早く、、、、、、、、、。
投稿者: 排泄ヤスダ 2013/11/20[編集]
>>「まだ次の対戦相手はランキングに入ってないと思うけど、気持ちを切り替えて頑張ってください。」
「まだ次の対戦相手はボクシングも始めていない素人と思うけど、シナリオを切り替えて頑張ってください。」
投稿者: 応援メッセージ 2013/11/20[編集]
亀田信者の拠り所は、視聴率が消えたので残るは収入か。 それも余命僅か。はかな過ぎるね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田は実力もないし、ボクシングが怖くなっちゃったんだろう、、、、
さよなら!
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
金平会長が東スポで以前の亀田なら2〜3ラウンドでKOできたとコメントされてまつ
〃 ∩_/亀田ヽ_
⊂⌒(○`д´○)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
引退前の内藤しゃん状態でつ
投稿者: ホシイモ 2013/11/20[編集]
視聴率で山中に圧勝
やっぱり亀田兄弟が主役やん
いまのスランプ超えたらすごいことになるよ
アンチの批判もいまのうち
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
スランプじゃない亀田を見たことがない。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
山中は視聴率ないやん。ゲバラ戦は地上波で流れてないやん。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
モレノとはやらないほうがいいでつ
〃 ∩_/亀田ヽ_
⊂⌒(○`д´○)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
階級があってないからパワー不足でつね
リング渦でもあわれたら困りものでつ
毎回楽しませてもらってまつし亀田ファンからボクシングファンになったホシイモとしてはベルトを返上して階級を落としてほしいでつね
恥ずかしとか思わずあってないのだから返上でお願いしまふ〜事故がおこりまつよ
いままでダウンがなかった鉄壁の防御がついに陥落されますたから
世界ランカー達においしいと思われたのかもしれまてん
今頃は試合のオファーのラブレターが殺到してるはずでつ
亀田しゃん今回弱すぎますた
擁護のコメントができないでつね
今回は亀田軍の負けでつ
投稿者: ホシイモ 2013/11/20[編集]
>いまのスランプ超えたらすごいことになるよ
全部八百長なんだからスランプとか関係ないだろw
八百長でも勝てなくなったってことだ。
もうボクシング廃業しかねえよ!
投稿者: 天才アホンダラ 2013/11/20[編集]
孫のサイドがWBAに提訴するみたいなニュースをネットで見ましたが、どおなるんでしょうね・・・
ま、とりあえず、来月以降、孫に対して日本のジムからオファーが殺到するのは間違いないでしょうね。
投稿者: 桃色竿(ほろ酔い) 2013/11/20[編集]
アホが。視聴率でファイトマネーが累進価額されるとでも思ってるのか。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>いままでダウンがなかった鉄壁の防御がついに陥落されますたから
ランダ気裡隠劼濃廚い辰り倒れてますよ。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>いままでダウンがなかった鉄壁の防御がついに陥落されますたから
>ランダ気裡隠劼濃廚い辰り倒れてますよ。
この亀ダウンの映像を見な。笑っちゃうぜ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=Gm2GWCOhp5w
投稿者: 真実はいつもひとつ 2013/11/20[編集]
亀ブログのコメはずいぶん削除されましたね。
つまらない・・・。
なんかホシイモさんみたいに亀田をきっかけにボクシングファンになった人もいるんだと思うと複雑に思うこともありますね・・・。
本来ボクシングは観た後に
「ボクシングってやっぱり最高!!」
って思えるものですから。
もちろんそんな試合年に数回かもしれませんが。
投稿者: ひろ 2013/11/20[編集]
亀田興毅戦の視聴率10・8%
日刊スポーツ 11月20日(水)16時40分配信
TBS系列で全国放送された亀田興毅−孫正五戦の視聴率が20日発表され、ビデオリサーチ調べで平均10・8%(関東地区)だった。
試合開始直前の午後10時15分から試合終了までの平均。番組は2部構成となっており、午後10時から10時14分の第1部は平均6・9%だった。
なお、瞬間最高は判定結果が出る直前で16・5%をマークした。
2013年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
11.9% TBS 亀田和毅×アンブンダ(13.5%)&試合前(6.8%)
11.7% TBS 井岡一翔×クワンタイ(12.5%)&宮崎亮×シルベストレ(11.2%)
10.4% TBS 亀田興毅×ジョン・マーク・アポリナリオ(11.8%)&試合前(7.4%)
10.1% TBS 井岡一翔×ゴーキャットジム(13.5%)&宮崎亮×ベラルデ(8.6%)
*9.9% TBS 亀田興毅×孫正五(10.8%)&試合前(6.9%)
*9.7% TBS 亀田大毅×ゲレロ(11.8%)&試合前(5.1%)
*9.3% テレ東 内山高志×ハイデル・パーラ&河野公平×リボリオ・ソリス
*9.0% TBS 亀田興毅×パノムルンレック(11.2%)&亀田大毅×クプル(6.8%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*7.6% 日テレ 山中慎介×エニベス&八重樫東×ブランケット、長谷川穂積×カマルゴ、粟生×バレデス
*7.2% 日テレ 山中慎介×マルコム・ツニャカオ
*6.9% フジ 井上尚弥×佐野友樹&村田諒太プロテスト
*6.6% フジ 村田諒太×柴田明雄&田口良一×井上尚弥
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
これでも、山中より視聴率良いんだからな、なんだか。今は亀田なら3男の試合が一番興味ある。でも、視聴率は亀イチには勝てないんだろうな、なんだかなー。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
祝!!
亀田ブログ
へ興毅が勝ったんやからあまり情けないこと言わんと胸張ったらええねん!
堂々とベルト巻いたらええねん。正真正銘のTBSバンタム級チャンポンやねんからV(^_^)V
亀田ブログ大検問突破!!
本日、2回目の突破ですV(^_^)V
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
昨夜の判定の抗議電話がJBCなどにも結構あったそうですよ。ただ、JBCは無関係ですからね…。
投稿者: ★片岡亮(拳論) 2013/11/20[編集]
今朝は7時に起きたがテレビ(スポーツ情報)見比べてみたら亀田は
一切報道されてなかった、TBSは見てないので知らんが
あと日刊ゲンダイと東スポ見たがどちらも亀田をこき下ろしwww
しかも試合の写真の亀田興の顔が凄く醜いww(わざと選んだのだろうな)
ところで今回のことは大阪ではどのように報道されたのだろうか
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
1時間弱の番組で分割とはマジで姑息であくどいな、もう実質一桁だろ
しかもまともなスポンサーがつかないなんて民放としては最悪
もうけなしの赤字だろ
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
そういえば宮崎の相手もひどいなぁ…w
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>2013年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
よく見ると亀田だけ試合前の数分間を分割してる。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>これでも、山中より視聴率良いんだからな、なんだか。
中立気取ってもバレてるよ。亀田信者さん。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
宮崎は防衛戦じゃなくノンタイトル。ノンタイトルが世界ランカーなら批判されるような相手じゃない。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
さすがに孫選手にあそこまで苦戦してはこれ以上擁護出来ないですかね‥
投稿者: カリスマ管理人 2013/11/20[編集]
TBSのKプロデューサーが前回の大毅ゲレロの数字を嘆いてたからそれとどっこいの数字で経費もかかった今回は惨敗でしょう
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
また視聴率分割かw
詐欺みたいだなwww
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
篠田君みたいなマイナス運を持った子をスタッフにするからこうなる(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
今回の八百長試合の件だが雑誌メディアが
大きく取り上げてくれたらいいのだが・・・
文春と新潮に期待したいが
朝のスポーツ紙の中で酷かったのは報知新聞
亀田が大苦戦ながらも防衛に成功したとの記事で真実は隠し捏造記事
ただセレス小林氏ははっきりと負けと記事に書いている
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
アモーレ八木
もはや日本で表舞台に立てぬ除名処分の史郎と自宅警備員上がりの和毅だけがイケイケの部類で、傷心の一号や虚無僧二号はいっぱい一杯だろうね。
TBSの庇護も薄れ、最後の頼りはパチンコ業界のわずかばかりの守代のみ、亀田帝国の終焉ももはや風前の灯火だろう。
そんな中で採算度外視とも思える無謀な新ジム経営、素人目に見ても外部練習生500名確保なぞ机上の空論どころか絵空事の局地としか言いようがない。無駄に蓄財を浪費することは、過去のたこ焼き屋や串焼き屋の事業失敗の教訓を全く活かされていない愚鈍な学習能力、と天性のおめでたさ。
これからのシノギをどうするか、緊迫感の欠片も感じられない亀田一家、没落のスタートはマジで切られた。
投稿者: ♡カリマス管理人♡ 2013/11/20[編集]
アモーレ八木
もはや日本で表舞台に立てぬ除名処分の史郎と自宅警備員上がりの和毅だけがイケイケの部類で、傷心の一号や虚無僧二号はいっぱい一杯だろうね。
TBSの庇護も薄れ、最後の頼りはパチンコ業界のわずかばかりの守代のみ、亀田帝国の終焉ももはや風前の灯火だろう。
そんな中で採算度外視とも思える無謀な新ジム経営、素人目に見ても外部練習生500名確保なぞ机上の空論どころか絵空事の局地としか言いようがない。無駄に蓄財を浪費することは、過去のたこ焼き屋や串焼き屋の事業失敗の教訓を全く活かされていない愚鈍な学習能力、と天性のおめでたさ。
これからのシノギをどうするか、緊迫感の欠片も感じられない亀田一家、没落のスタートはマジで切られた。
投稿者: ♡カリマス管理人♡ 2013/11/20[編集]
地上波でボクシング中継のあとに毎回放送後の視聴率と以前の視聴率を表にして貼り付けている奴がいるけど何がしたいの?病気?
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>亀ブログのコメはずいぶん削除されましたね。
ハハッw
削除してるヤツここのコメで気付いたんじゃねーかww
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/sports/146072
>亀田陣営は興行権のある試合はパンチ力のない、かなり格下の
>相手ばかりを対戦相手に選ぶ。3度目の防衛戦となった11年12月の
>マシアス(メキシコ)戦以後、KO勝ちはなく、この日も大苦戦だった。
>弱い相手を選んでも倒せないのが亀田興毅のボクシング。
>WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(31)が
>「統一戦をやろう」と言ってものってこないわけだ。
あ〜あ、見切られちゃってるよ。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
スポーツ紙は結構でかでかと叩いてるけどね。
日刊やサンスポは一面でミジメ過ぎる勝利とか情けない勝利とか見出しにしてるしw
大橋会長も負けと書いてるし、矢尾板氏も勝ちだけど情けない内容と酷評。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田の記事を読んでいると、石田の記事が載っていました。
ヘビー級に転向するようですね。
>プロボクシング元WBA世界スーパーウエルター級暫定王者で
現日本ミドル級2位の石田順裕(38)=グリーンツダ=が19日、
ヘビー級に転級し、日本タイトルを目指す考えを明かした。
(スポーツ報知より)
投稿者: ワンタン 2013/11/20[編集]
山中だったら3RまでにKOしてたでしょ
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
山中に昨日のチャレンジャーを指名して欲しいと
思ったのですが、山中は統一戦やモレノ戦を
やりたいでしょうね。昨日の亀田戦の勝者コール時に、
後ろにいた緑髪・緑服の外国人美女二人は誰なんだろう・・?
投稿者: ワンタン 2013/11/20[編集]
安全パイの急増ランカーニエベスとゲバラや32歳以上をよく選ぶ傾向から、32歳の孫を選ぶ可能性もあるね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
12/3は知名度低い高山も含め加重平均にしたら一桁濃厚だな。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
ミドル級からヘビー級に転向って何の冗談
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>安全パイの急増ランカー
また始まった(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
ニエベスもゲバラも興毅なら5ラウンド以内に仕留めるよ。ツニャカオや岩佐なら3ラウンド以内だろ。亀判定なしなら、興毅に負けそうなランカーを探す方が困難。
パンタムのガタイじゃないってのも、よく聞く言い訳だけど、だったらバンタムに上げんなよってだけ。パッキャオとかに失礼だろが。黄金のバンタムじゃなくて亀田のは成金で拝金の金的バンタムだろが。シャアオラ
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
>ミドル級からヘビー級に転向って何の冗談
石田は30代の半ばまでボクシングやってて、現役時代に引退後の
第二の人生の基盤を作れなかったんだから、まだ体が動く内に
話題作りで色々やるのは仕方ない。
日本人ボクサーの正規ルートを外れて乾坤一擲のチャレンジをし、
結局成功出来なかった者ならではの悲哀だ。
惨めで滑稽だけど、こういう日本人の元世界王者は今後増えるだろう。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
孫は弱すぎだな。あれで世界を穫ろうと思ったら、層の薄い超低レベル階級であるミニマム、ライトフライまで落とすしかないだろうね。
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
亀田ジムでボクシング習うと
反復横跳びみたいに自分のパンチも届かない距離でリング広しと逃げ回る超高速ステップから教えられるのかな?
次は頭突きの当て方と、目鼻を腫らすための手打ちノーモーションジャブ。ハイパークリンチ。ローブローもどき。
これぱっかやってると、足と上体が連動しなくなって、パンチ力がどんどん落ちていくと思うんだが(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/20[編集]
階級の壁はあるにしても今回の相手はフライ級出身の挑戦者であるわけです。しかし、現在のボクシング、階級の壁が低くなってきたのも事実。で、あれば、尚更、バンタム級に上げた亀田長男の動きが悪いことも、それは階級の問題ではなく、元々の資質がその程度か彼の衰えの問題になるのでしょうか。
投稿者: エキサイト(泥酔) 2013/11/21[編集]
亀田三兄弟って全員パンチ力がないから、出てくる相手を止められないんですよね。
以前は頭突きやローブローで止めてましたが、今はそれも取り締まりが厳しくなっているし、ハイパークリンチくらいしかやることありません。
山中の左にビビって負けたダルチニアンなんかが相手だと、どんどん圧力かけられて1ラウンドでKOされると見ているんですが。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
相手の孫選手、BOXRECで101ランクもUPです!
報知とデイリー読みましたが試合結果載っていなかったですね、亀田ジムが三茶に移転のニュースが出ていましたが報知までヨイショするのか?フジと産経が別物のように日テレと報知も別物ですかね?
しかし三茶住民にしたら893事務所が移転してくるみたいな物でしょ?反対運動とか起きそうな気がします。
投稿者: 白ひげ危機脱出 2013/11/21[編集]
三茶じゃなくて若林だよ!
三茶からは1.5K位離れている。
最寄りの駅が三軒茶屋だという事。
恐らく、環七沿いの以前メガネやさんがあったビルかな!?
仮にジムが移転しても一家は世田谷区出禁!!
今は以前の様に、何軒かの近隣ジムの許可はいらないのかな?
金子ジムが一番近いと思う。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
山中が亀とやったらまた格下のロートルつれてくるなって帝拳アンチのバッシングうけるだろ
もう正直そのくらいのレベルしかないわ・・・
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
今日、試合みましたがここで言われてるほどひどい判定ではなかったかな・・・・ブラッドリー-パックとかウィリアムス-ララとかのほうが全然酷いかな。
アウェーなら普通に負けでしょうけどね。
急造ランカーにあんな試合してたらモレノや山中とも試合することは絶対無いでしょうね、本人も自覚してるだろうし。
昔みたいに「わしは強いで」的なコメントもなくなってきましたし。自分が大した王者じゃないは今はしっかり解ってるんでしょうね。
あ、それとダウンとられた時のスリップアピールは相変わらず姑息なやつやな苦笑してしまいました。なんかあれが亀田のすべてを物語ってるような。
投稿者: レイジング・ペ●ス 2013/11/21[編集]
日本人ボクサーの正規ルート?買収工作や雑魚探しに必死の亀田とかロマゴンに300万払って逃げてタイの雑魚専門の井岡とかインチキ三昧じゃないかw
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
報知は9版と7版があり7版が先に刷られるので試合結果が間に合わなかっただけですよ。 9版は試合結果が掲載されていました。
デイリーも同様。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
>>安全パイの急増ランカーニエベスとゲバラや32歳以上をよく選ぶ傾向から、32歳の孫を選ぶ可能性もあるね。
3:1FMソースさんが試合から24時間後になんとか涙目でションベン垂らしながら書き込んだ初コメ頂きましたーw
あざーす。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
「いま判定の批判の事でみんな集まって採点について正しい証明の検証しています。これからこっちまでいらして下さいませんか?」って片岡氏に電話しても断ってくる。逃げ腰にならなくてもいいのに。 では、こちらから出向きます。って言うと、ガチャ切りされた。
マタ電話するわ!
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
金的バンタム(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
変質者に「こっちこい」と言われていく奴はいない。
変質者に「いまからいくで!」って言われてニコニコ話す人もいない。
判定の正当性を主張するなら、きちんとJBCなりTBSなり通せばいい。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
試合後の家族の行動をみれば亀0.1.2.3全員まともな人間じゃないことが分かるやろ(笑)
特に3が実は1番いかれてる様な気がする
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
モレノと義務戦
↓
急に1試合挟むと言い出す
↓
その試合でやたら苦戦
↓
「今後の予定は白紙」と言い出す
↓
モレノから逃亡
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
モレノはダルチ戦で中盤打ち合って逆に効かせてたので亀程度ならKOされてもおかそさくないよ
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
天(ボクシング)に向かって唾を吐き続けてきた罰だな。
実力が無いのに妙なマッチメークでランクアップ…
そしてフェアプレーとは程遠い試合内容。
末路は、日本ボクシング界からの登録抹消となって欲しい。
せめて最後は本物のチャンピオン(モレノ)とインチキ無しで対戦して散るべし。
本物の真剣勝負の怖さ…つまり本物のボクシングを味わってから。
投稿者: やすくん 2013/11/21[編集]
最後は本物とやって散るという意見には大賛成。
ただ、今までのマッチメイクが余りに酷かったことの証として山中やモレノではなく、ランク10位台の選手でKO負けがふさわしい。
ツニャカオや岩佐でもいいし、ニエベスやロハスならなお屈辱感あって良し。いずれも孫とはパンチのキレが違うから、打ち合ったら亀田はあっさり沈むよ。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
最新のboxrecバンタム級で知毅が3位、ジャモエが30位。
知毅が不当に高い気がする。
興毅はもう終わったから、次は知毅の実力が試される番。
下がるだけのダンスボクシングでどこまで通用するのか?
ジャモエ程度に圧力負けしてクリンチに逃げまくりだったことを考えると、まずはダルチニアンあたりとやって欲しいが。
案外1ラウンドで失神負けの予感。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
世界チャンピオンになる選手は昔は威厳や風格を備えていました。。
けど亀田、孫ともに全くそういったオーラがなかったですよね。。。。
投稿者: btn 2013/11/21[編集]
何もがんばった孫をオーラがないと貶すことはないよ。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000006-wordleafs-fight
いや〜、良い記事だ!
飯田にまでバカにされるほどになりよった笑
投稿者: さざびー 2013/11/21[編集]
音声消して改めて採点したら 亀 114.5-115.5 孫 だった。前半3Rと11、12Rを亀に取られたのが惜しい。確かに亀はダウン奪われたり攻められた印象が強いけど、今回よりランダエタ1やルイス戦の方がおかしな採点だと思う。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
http://gendai.net/articles/view/sports/146072
誰かこのいい記事を、2ちゃんの芸スポにスレッド建ててくれませんか?
投稿者: 4 2013/11/21[編集]
>>朝のスポーツ紙がでかでかと叩いているけどね
原稿の締め切りが早い家庭版と締め切りギリギリの駅売り版では
記事の内容は違います
家庭版では糞亀の試合の方が間に合わなくて記事がなく中記事でこいつらの新しい逃亡先の三軒茶屋の記事がゴマするかのような大きな記事で紹介
中でも報知新聞はサングラスをかけた糞長男が高級外国車と一緒に
写ってる写真を大きく掲載(醜いの一言)
他のスポーツ紙もこいつらの新逃亡先&新ジムの宣伝をするかのような
醜い記事を大きく紹介
朝のスポーツ紙はことごとく腐ってる
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
余波が怖い
私は亀田の試合を見て、ボクシングとはなんとフラストの溜まるスポーツなんだと思われるのが怖い。そこそこの視聴率だけは取りますから。次回からノーテレビでお願い致します。
投稿者: 西橋 2013/11/21[編集]
昨日の夕刊読売新聞(20日)のスポーツ欄に小さい記事で載ってたが
写真は挑戦者に打ち込まれ瞼から出血して腫上ってる亀田の情けない姿の
写真wwこの小さな写真ですらどちらが勝ったのかはよくわかります
昨日のベスト写真はこの夕刊読売と日刊ゲンダイで決定
どちらとも挑戦者に打ち込まれてる亀田の醜く情けない顔をした写真
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
世界タイトル、複数階級制覇、ギネス記録…めぼしい称号をかき集めて「箔付け」しようにも、メッキ(箔)の方からボロボロと剥がれ落ちる。メッキの拒絶反応?性根が曲がっているから、中身がインチキだから飾り立てようがない。一度追放されかけてからの彼らの「更生」の歩みを振り返ってみよう。結果的にこれ以上ない形でボクシングを冒涜する最悪の展開を見せています。ブラックジョークです。こんな彼らと共生せざるを得ないJBCもすでに終わっています。こんな禍々しいものをお茶の間に流すTBSをはじめ、スポーツ紙等のメディアも正体が知れたもの。我々市民は地上波のキー局、NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝などのメディアとしての健全性を信じて疑わぬ節があるけれども、とんでもないヤクザな業界だということに気づくべき。TBSは特にひどいものです。テレビをつけるとき本当に注意が必要です。洗脳されます。また視聴率でああだこうだと視聴者が騒ぎ立てることこそ、テレビ業界の望む格好のエサとなります。
まぁ、とにかく彼らを取り巻く一連の現象、ファンがボクシングに求める「リアル」から程遠いシロモノです。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
ゴミ処理場がやっと世田谷に移った。
よかったあ-。
サンデーモ−ニングの視聴者は2週続けてバンタム級世界戦の結果見て、
どちらのチャンピオンが強いかはっきりわかるだろう。
張本のコメントは、敵地で最後まで立っていてアッパレだろう。
投稿者: 葛飾区立石商店街 2013/11/21[編集]
佐藤引退セレモニー「ボクシングは金じゃなくてロマン」
6月に引退を表明した前WBC世界スーパーフライ級王者・佐藤洋太(29=協栄)の引退セレモニーが後楽園ホールで行われた。
12月31日に再起戦を予定している前WBA世界同級王者・河野公平(32=ワタナベ)と3ラウンドの公開スパーリング。11年に日本王座を争い、統一戦も視野に入れた相手とグローブを交え「2ラウンドから疲れた。“これが嫌でやめたんだ”と思った」と苦笑いした。故郷・盛岡で焼き肉店の開店準備中で、最後は「ボクシングは金じゃなくてロマン。ずるいことはやめて、強いヤツと戦いましょう」とファンに訴えた。
スポニチアネックス 11月21日(木)7時1分配信
頼むから、モレノか山中とやって引退してくれ!!!
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
韓国ではカメダの勝ちって意見を結構見ますけれど・・・
変な心理が働いてるんですかね・・・
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
プロ戦績で約30、10年、27歳
たしかに引退してもおかしくないキャリアなんだよな~
ドランカーの心配もあるし、そろそろ身を引いてもいいかも
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
Boxrec 最新ランキング
バンタム級
1位 山中慎介(WBC)
2位 アンセルモ・モレノ(WBAスーパー)
3位 亀田和毅(WBO)
………………………………………………
19位 亀田興毅(WBA正規)
44位 孫正五
亀田興毅はWBA正規王者にして階級19位にランクされてしまっている。曖昧なランキングとも言えるが他の現役王者(IBF王座は空位)は1〜3位を独占している。客観的に低い評価を受けていることは間違いない。孫正五は最新ランキングで101位→44位にランクアップしている。101位にいた選手が14位として戦えてしまうのも怖い。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
>韓国ではカメダの勝ちって意見を結構見ますけれど・・・
>変な心理が働いてるんですかね・・・
日本の世論に反発してるのかもしれませんね
フェイクだらけの自国文化には、なぐさめかもしれない
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
可哀そう
採点時の亀1さんのあの表情…
こういったボクシング続けていて心が痛んでんだな〜
人の親になったしな〜 今後が色んな意味で楽しみです。
日本のボクシング界にとっては凄い負の産物家族ですが…
投稿者: たま 2013/11/21[編集]
>張本のコメントは、敵地で最後まで立っていてアッパレだろう。
張本はあちらの人だから同胞の挑戦者にアッパレで、泣きべそかいていた社長には渇でしょう。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
徳山さんもツイッターでボロクソ言ってます。
RT @champtokusan: 茶番ですな…相手も鼻糞みたいなヤツだし
@champtokusan: 亀田興毅あんな半分引退してた選手相手に又やっちゃったみたいやな… 連続防衛記録も並ばれちゃったみたいだし。 アウェー、アウェーゆーてるけど自分とこの興行で、全然アウェーちゃうしね。 場所が韓国っちゅーだけで…
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
>韓国ではカメダの勝ちって意見を結構見ますけれど・・・
>日本の世論に反発してるのかもしれませんね
いや、もうそれ以前の問題、という気も…
(以下スポニチ)
「韓国紙は淡々『孫正五ダウン奪ったが亀田は試合運び巧み』」
僅差の判定負けだった孫正五の地元韓国紙の報道は落ち着いていた。
朝鮮日報の電子版では「孫正五が無念の判定負けを喫した。
素早い攻撃で亀田を終始圧倒し第10ラウンドではダウンを奪った。
だが、試合運びが巧みなチャンピオン亀田を超えることは
できなかった」と淡々と伝えた。
韓国ではボクシング人気が低下しており、主要紙の電子版で
報じているのは1紙だけだった。
[ 2013年11月21日 05:30 ]
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
モレノとやるつもりなんて、始めからこれっぽちもないのは明らだから階級変更は間違いないだろうね
こんな分かり易いヘタレみたことねーわ。本人には恥ずかしいって気持ちが湧いてこないのかねー
もうベルトの返上は認めず、剥奪って形にして欲しいわ
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
最近はあの猿も恥っていうのもわかってきたんじゃないの?
前の土下座でもそうだったし前々回の試合はダウンとってもテンション低かったじゃないですか。
今回も元気なかったし・・・昔だったらランダエダ,了みたいに猿みたいに喜んで「どんなもんじゃ〜〜い!」だったけどとりあえずその辺はちょっとまともになったのでは・・・。
そりゃいくらなんでもどんなアホでも恥ずかしいと思うわな・・・。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
限界でしょう!
亀田はお金もそこそこ稼いだし(普通の大学出のサラリーマンの一生分の何倍も)、弟たちの試合が終わったら、時期を見て引退発表があるのでは?と真剣に思っております。
あの超低レベルの試合を世界戦と認めるわけにはいきませんし、本人が一番良く分かっているでしょう。ボクシングの神が付いているかどうかはグローブを壁に吊るすまでわかりませんよ。余計な一試合をして、何か事故が起きて困るのはボクシング界ですから。それほど醜かった(メキシコではリング禍が相次いで起きました)。
エデル・ジョフレが見たら泣くでしょうし、世界一位で終わったジョー・メデルが見たら、半世紀早く生まれすぎたと思うでしょう。
国内レベルでも、村田英二郎は歯ぎしりして悔しがっているでしょうね。あの低レベルの技術の選手が自分が何度挑んでも跳ね返された世界という名の座にいることが。
青木勝利、ハリケーンテル、磯上修一、高橋直人、高木永伍、皆亀田の試合を見て悔しがっているでしょう。それでも続けるのであれば、もう日本人の目に触れないどこかおとといの方でやってください。懲りた!!!
投稿者: 西橋 2013/11/21[編集]
徳山さんも、確か韓国・ソウルでチョ・インジュとリターンマッチを
やったんですよね。
徳山さんの試合もソウルの高級ホテルのイベントホールだったと
記憶してますが、あの試合での徳山さんの一発KO勝ちは
今でも想い出します。あれだけ見事に右のクロスが入った試合は
そうそうないんじゃないですか。
あれがチャンピオンの試合なんですよね。
投稿者: ロイド・ジョージ 2013/11/21[編集]
亀田のブログに喝!を入れてやろうと思って書いたらスルーされたので、掲載されてるのを読んだら、歯の浮くような「よいしょ」ばかり。ここと真逆ですね。ビックリしたー。色んな人間がいるのですね。
投稿者: 西橋 2013/11/21[編集]
>>張本はあちらの人だから同胞の挑戦者にアッパレで、泣きべそかいていた社長には渇でしょう。
いやいや
泣きべそかいてた社長も同胞だからw
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
亀田ブログの微妙なコメント
「テレビで試合見たよ
凄かったね
判定は金差だったけど買って良かった!!」
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
高橋直人はあのレベルで、ああいうボクサーだから試合が面白かった。世界をとれる技術はなかったと。でも、ほんと熱くなれたよな。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
みんな10年楽しみましたよ。デビュー前から。いなくなると、なんだかんだで寂しいもんです。悪役がいないと。亀パパ追放してから、人気下がり始めましたし。パパ復活して、かき回してくれないかな。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
連続防衛回数で徳山さんに並んだんですね・・。
次に勝てばユーリと並び、その次に勝てば
バンタムで長谷川と並ぶ・・。
投稿者: ワンタン 2013/11/21[編集]
韓国の客を喜ばせて挑戦者のメンツを立て、興行を成功したことにさせるために亀田がワザとヤられてみせたのかもしれない。さすがにあんな選手には負けないだろう。今回はいつもと逆パターンだったのではないか。そうだとしてもボクシングへの冒涜に変わりはないが。
試合前の興毅のあのいかにも気合の入ってない表情や仕草からそんなことを考えてしまった。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
>その次に勝てば バンタムで長谷川と並ぶ・・
長谷川は防衛10回だから、あと2つですね。
ただ世界戦の勝利数は今回で12勝なので、
長谷川と二郎さんに並んで2位タイですね。
具志堅さんの記録まであと2つです。
はぁ…
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
_/△△ヽ_
〔○`д´○〕
( つ旦0
と_)_)
いい感じで議論してまつね
ホシイモも毎回判定泣かせのわかりにくいボクシングをする亀田しゃんが一番悪いと思いまつが
判定を操作とか主催者ができるものかと毎回おもってまつ
タイとか絶対勝てないとか業界の人らは毎回いいまつが
言い訳なのか本当なのか迷いまつ
操作できるのでつか?
投稿者: ホシイモ 2013/11/21[編集]
>ホシイモも毎回判定泣かせのわかりにくいボクシングをする亀田しゃんが一番悪いと思いまつが 判定を操作とか主催者ができるものかと毎回おもってまつ
ジャッジひとりの買収は簡単です。主催者が送迎までやるのですから。タイ人のジャッジ買収は有名です。昔、一部のJBC職員も接待漬けになってましたよ。
投稿者: ジム経営も楽ぢゃない 2013/11/21[編集]
>アウェー、アウェーゆーてるけど自分とこの興行で、全然アウェーちゃうしね。 場所が韓国っちゅーだけで…
ほんとだよ。ジャッジの人選まで亀田がしておいて。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
>>みんな10年楽しみましたよ。デビュー前から。いなくなると、なんだかんだで寂しいもんです。悪役がいないと。亀パパ追放してから、人気下がり始めましたし。パパ復活して、かき回してくれないかな。
てめえも一緒に半島行って勝手にやっとれアホんだら
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
この試合面白かったわーw
めっちゃ燃えた
投稿者: 影虎ナルト九尾火影 2013/11/21[編集]
きたァァァァァァ
視聴率連続ふたけたおめでとう!!!
アウェー対策に力入れすぎで他が疎かになっちゃったなwwwww
次やったら圧勝するわ
投稿者: レンゲ草 2013/11/21[編集]
8度も防衛なんてすごい 半端ない
敵地でも防衛したなんて
よかったこと多いな
敢えて挙げるなら最後のダウンしたところをどうにかしてほしい
感動したぞ
投稿者: ★マーの嫁は2児のマミー★ 2013/11/21[編集]
こんだけ息つまるボクシングの試合は久しぶり。
心臓には悪かったが面白かった。
アウェーだから上出来。興毅、やったな!
投稿者: ///半澤絆@風一族/// 2013/11/21[編集]
久しぶりにボクシングの試合を見たんだけど驚いた。
テレビでこの試合を見ていて、一撃必殺の美学がそこには存在しているようにも感じた
採点は別にして、同じボクシングでも様々な戦略があるということを改めて感じさせてくれる優れた試合だった。
投稿者: 大島優子応援隊★おっくん 2013/11/21[編集]
試合見させていただきましたが…ヤバい…
まさに手にあせ握る試合でした(`◇´)ゞ
あともう少しでKOいける!!と思ったのは僕だけではないでしょう
熱すぎでした(//∇//)
興毅選手は筋力の強化をはかられたのですか?
すごく体も引き締まっていたように見えました。
次は4階級制覇いけいけで目指して下さい!
投稿者: チコリー☆彡 2013/11/21[編集]
興樹選手はこの結果だけで満足してしまうような選手ではないと思います。何よりもアウェーの厳しさを実感しているのは、韓国でやった彼でしょうから、これから決して焦ることなく、じっくりとまた世界最強にチャレンジしていってほしい!
何度も強い選手たちと試合をしてきた興樹選手、その中から少しずつ修正点を見つけていって、試合を重ねるごとに修正点をじっくりと改善していくことが大事なんじゃないかなと思います。
だから決して焦らないでほしいな!
投稿者: overture205 2013/11/21[編集]
試合見ました!!!
すごい試合で憧れちゃいました(*^^*)
亀田選手のボクシング大好きです!
ってか、かっこよすぎですよ!!!
惚れちゃいます〃ω〃笑
投稿者: *Нιτοмι* 2013/11/21[編集]
観ました。やっぱり世界に通用するのは興毅しかいないです。
めちゃくちゃかっこよかった。
スポーツで久々に感動しました。
アウェーではまともに戦える環境もなく苦しかったと思います。
でも熱い試合をありがとう!!
亀田祭が12月3日にあるから、その前に兄の威厳が見せられて、よかった!
投稿者: LOVE YUKO OSHIMA★おっくん 2013/11/21[編集]
凄かったよ
屁コーキ君の素晴らしい激闘が見れて嬉しいよ!不細工なシローお父さん、不細工な大便毅君、不細工なホモ毅君、皆すごくかっこ悪っ‥いやかっこ良かったよ!
投稿者: ☆〜(ゝ。∂)カリスマ管理人o(`ω´ )o 2013/11/21[編集]
亀1の試合で 久々に眠くならなかった
ボクシング見て、爆笑したのは初めてだ
志村より才能あるかも
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
悪意を感じる連続書き込み。。。
なんだこりゃ
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
擁護の方は虚しくならないのかね〜
投稿者: ジャム 2013/11/21[編集]
>具志堅さんの記録まであと2つです。
レコードだけを見ると、小関も亀田君も凄いですね。
Sフライに転向したいようなので、このままバンタムに
残って13度連続防衛まで行くことはないのかな。
投稿者: ワンタン 2013/11/21[編集]
わざわざ用意してまで連投するなんて基地外じみてるよ…
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
孫選手が提訴したようなので、日本で再戦という可能性も
ありそうですね。
投稿者: ワンタン 2013/11/21[編集]
拳論での亀田注目率は90パー近い感じ。こんだけ人気あれば、まだまだ稼げる。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
孤軍連投の亀派アルバイター、痛々しいな。
しかし興毅は、このあとモレノも山中もスルーして、また孫と再戦し、さらにBOXREC100位圏外の別の相手とやって日本記録を打ち立てたら、もはやスポーツ史に残る犯罪だな。
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
最後の書き込みにします。
亀田の商品価値は、「視聴率」ですよね。
それも「負けるのが見たい」と言う不健全なものです。
なので、亀田は負けたら価値が下落するので、勝てそうな手頃な相手を厳選するしかありません。
ですが、肝心の亀田に実力が無いので、手頃な相手にもやられてしまう。
こうなると、残さた方法は…買収が濃厚ですよね。
これからも、負けない亀田、に必死な工作は続くでしょうが…
拳論の皆様、ありがとうございました。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/21[編集]
渡辺パンチさん、メール頂きましたが返事するとエラーになってしまいます…。
あと、ひとりの連続投稿っぽいやつ、つなぎかえみたいなやつなのか類似の別々発信元。
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2013/11/21[編集]
あきべえの試合、韓国のジャッジは相手にフルマークを
つけていたそうですね。ボクマスさんのサイトで知りました。
あきべえは体が日焼けで逞しく見えました。
渡辺パンチさん、貴方の書き込みはいつも興味深く
拝見しておりました。最後と言わず、今後も書き込みを
お願いできませんか?
投稿者: ワンタン 2013/11/21[編集]
僕は豹こと岩佐亮佑。このバンタム草原は四つのテリトリーに分かれ、それぞれ支配者がいる。山中タイガーとモレノライオンにはまだ勝てないかもしれないが、ほかの奴等にはちょっと自信がある。チーター知毅は逃げ足だけは速いが、牙が細くて噛まれても痛くないし、なーに、ずっと逃げ回れる訳もないから、スタミナ切れた頃に喉笛かっ切って終わりだ。おっと、ツニャカバには要注意だ。あのツラで凄い一撃を持っているからな。赤穂ヒヒも攻撃はワンパターンだが、あの怖い顔に飲まれないようにしないとな。そして何といっても美味そうなのはスカンク興毅だ。牙も体力もなく、派手な白黒ツートンの尻尾をオラオラ振って威嚇してくるだけだ。なんで王者なのかよくわからんが、コイツからさっさと食ッちまおう。ん?ンンッ?なんだこの悪臭は?オイ!戦わずに逃げる気か!オイっ、それでも王者か?ブハっ、ブホッ、ブホホホ、戦えゴルァ!!
投稿者: 匿名 2013/11/21[編集]
ハイセー・ヤスダ様、ありがとうございます。
メールにも書きましたが、拳論さんは、業界に物凄く影響力がありますので、たかがコメントですが、書く方もかなり熱が帯びています。
拳論の影響力を無視が出来ない輩の嫌がらせも半端ではないですよね。
自分も亀田の批判を延々と拳論さんで、書いてましたら、「名前を教えろ」と迫られました。
片岡さんの身も危険だと思います。
やはり、亀田絡みには巨額な何かが動いているんでしょうか。
始まりは、TBSの『ガチンコ』だった気がします。
ボクシングをバラエティーにして、視聴率を取る、まさに亀田は網野の続編でした。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/21[編集]
ワンタンさん、ありがとうございます!
ワンタンさんは賢明ですよね。
亀田関連には、殆どコメントしませんよね。純粋にボクシングを愛していると分かります
連投、申し訳ございません
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/21[編集]
あ、つい岩佐亮佑と書いちゃいましたが、勿論、本人じゃないです。モノホンは臭い屁コカれてもスカンク興毅など一撃で仕留めます(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
渡辺パンチさん、できましたら今後も書き込みを
続けて頂きたいのですが・・。
投稿者: ワンタン 2013/11/22[編集]
昔、アンチ亀田としてここでずっと振舞っていて、そのうちに情報提供するからと接してきて、実はこっちの個人情報を抜き取って連中に渡していたってことが発覚したってこともありましたね。わざとニセの情報を流したのがまんままわってきたので分かったんですが、ばれたらそれを隠すためにさらにウソをばら撒くというタチの悪さ。私はそういうのもあってオフ会みたいなこともやりませんし、集まりに顔を出したりもしませんが、すると私の存在が邪魔なのか架空の人物だって吹聴してましたよ。じゃあこれまでの世界戦とかでちゃんとこの名前で取材申請をして入場してたのは誰なんでしょ。一部の顔見知りの関係者さんには声までかけてもらってますしね。
とにかくまあ、たかだかブログひとつでもそこまで強烈に意識する人がいるんですねえ。私どもに業界の影響力なんてないですよ。あるのは皆様の意見が多く集まりやすいところで、ファンの声が耳に痛い一部の人がその腹いせを「この場所」に向けてるんだと思います。
それにしても試合の採点が酷い…アンケートで妥当かどうか聞こうかなと思いましたが、結果が分かってることを取るなって怒られるかもしれないのでやめときますね。
渡辺パンチさん、変な反応は気にせずまたご意見よろしくお願いします!
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2013/11/22[編集]
渡辺パンチさん、ごく一部のバカに反応したら損でっせ。
また鋭い投稿を楽しみにしてまーす。
投稿者: 石寺操縦士 2013/11/22[編集]
拳論は必死に叩いてるけど視聴率が2桁いってるってことは世間からは大きく評価されてるってことだ。
他の日本人世界チャンピオンでこれだけの視聴率取れる奴がひとりでもいるか。山中なんて地上波中継すらなかったじゃないか。
井岡もまあ亀田の次ぐらいだ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
先ほどの亀田ブログのコピペ?はとても面白い。
おそらくアンチの方が、防衛線を突破するために考えた投稿ではないでしょうか。
「あともう少しでKOいける」=「あともう少しでKOされる」
「様々な戦略」=「ジャッジ買収」
「敢えて挙げるなら最後のダウンしたところ」=「ダウンしたことを強調」
「惚れちゃいます〃ω〃笑」=「呆れちゃうのを強調」
「その前に兄の威厳が見せられて、よかった!」=「完全に逆のことを言って馬鹿にしている」
e.t.c
投稿した人、どうですか?
投稿者: カメだパンツ 2013/11/22[編集]
最後の書き込みにします、から、一時間もしないうちに復活宣言は、ちょっと恥ずかしいですが、そこはフーテンの寅さんみたいに帰ってきました。
ただ自分にも反省材料は多々ありますので、そこは反省します。
拳論さんは、とにかく情報量が凄いですね。
日本ランカーの近況など、拳論さんで知ります。
これからも、熱い記事を期待しています!
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/22[編集]
ハイセーさんが架空の人物ならアスキーや週刊特報の編集者も架空になってしまうが
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀田興毅にバンタムは合わないというけれど、体型的にはロマゴンや全盛期のチャベス父の方がもっとずんぐりむっくりだろ。もともと非力な上にウエートの乗ったパンチを打つ技術もないから、コレだけナメられるワケでさ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
深読み2
<今回の試合>
〜試合が決まってから〜
TBS編成責任者:「ジャッジA、Bさん。今回はコレでお願いします。今回は相手を厳選しましたので判定まで行くことは無いと思いますが、念のためお願いします。判定は1点法で・・」
〜試合中〜
ジャッジA:「うーん。俺も生活かかっているし、コレを孫につけないと、今後の仕事に響くな〜。」
ジャッジB:(Aと同じ)
〜試合後直ぐ〜
ジャッジA、Bとも僅差で孫の勝ちになって0−3となっていた・・・
TBS編成責任者:「ちょっ、ちょっとAさんBさん話が違うよ。これでは最悪年末の亀2と亀3の試合の放送がなくなっちゃうよ。」
(ペーパーを見る)
TBS編成責任者:「この10点とこの10点とを9.5点にして。9−10も逆(10−9.5)にすれば何とかなるんじゃない?審判長、コレ(指を立てる)でそういうことにしてもらえない?AさんもBさんもあとコレだけ追加するから。」
審判長&A,B:「わかった。今回だけだよ。あと、試合後のアレやコレの件と、次の亀田の試合の審判にも呼んでね」
〜ペーパーの書き換えで時間を要する〜
判定:2−1 亀田コーキ!
チャン、チャン。
投稿者: カメだパンツ 2013/11/22[編集]
亀田擁護の方は結果のみで語る、つまり記録のみ。プロセス(買収、操作、細工など)は無視。
記録のみ注視するなら試合は見なくて良い。感動は不要だから。
世界戦で無ければ、後楽園の日本ランカー戦なら、皆感動したかもしれない、、でも、天皇杯とWカップは違う。スキルが違う!世界戦とはそういうモノであるベキ!かな…
投稿者: ローカル 2013/11/22[編集]
山中に望むコメント
山中は、亀田とやることについて1000回聞かれたと、先日の防衛戦のあと苦笑していたようですが。
こんど、山中に「もう亀田君とはやらなくても良いんじゃないですか?世間の人も、もうあまり見たくないでしょうし。事故が起きても、ぼくの寝覚めがわるくなりますから」と言わせたいですね。
どうでしょうか?
投稿者: 亀田社長疲れたか? 2013/11/22[編集]
もう誰も亀一号とやれと山中に言いませんよ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
興毅に山中と対戦する資格があるのだろうか・・・。そんな事すら考えるようになった今日この頃。バンタムに来て9人のボクサーと対戦してきましたけど、これだけ不甲斐ない試合ばかりだと相性の問題なんて言い訳もできないですし。もっと強い相手との対戦を望んでいるのに、もっと弱い相手じゃなきゃ駄目なの?って思うし。正直、山中VS興毅と言う試合を望む事が悪趣味な事にさえ思えてきましたよ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
Carlos E. Gonzalez @Carlos_Boxeo
@AnsonWainwright @GilberticoWBA Yes! Moreno is next, and will be the end of Kameda. The fight most likely will be in Panamá on January.
https://twitter.com/Carlos_Boxeo/status/402856053106171904
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
パンチさん、拳論でこれからもコメントよろしくお願いしますね。
それにしても誰が強いかジャンケンで決めようと言い出すわけだ。
ジョークではなかったんだね。
投稿者: ジャム 2013/11/22[編集]
息を吐くように反則指示を出す、人間失格レベルのクズが、山中を含め一度も反則指示など出したことのないボクサーに勝てる訳がないからな(笑)
今回の試合で改めて証明されたな(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
石寺操縦士さん、ジャムさん、ありがとうございます!
ボクサーの人間性は、なかなか知る事は出来ませんが、先日の『さんまのまんま』に出演した亀田兄弟に人間性がよく表れてましたね。
世界チャンピオンに成った事で、亀田兄弟が、さんまにご褒美をおねだりをする場面がありましたが、三男が「車と時計が欲しい」とさんまに言って、さんまがムッとしてましたね。
こう言う場合、スポーツ選手は「さんまさんに貰えるなら何でも嬉しいです」で良い話なんですけどね。
亀田長男は、今後について「白紙」と言ってますが、それは引退と捉えても良いんですかね。
現役続行なら、白紙など言う前に、義務付けられたモレノとの試合を最優先にしないといけないと思いますけど。
しかし、facebookで徳山昌守が、亀田の試合に呆れてました。
コメントの欄にも元日本チャンピオンも同意してたり、多くの元ボクサーも、歯痒い思いをしてるんですね。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/22[編集]
確か亀1ってデビューの記者会見で当時世界王者だった徳山に対して一発で倒したるとか吠えてたな(笑)
あと、亀1は自伝いくつか出してるけど、ボクシングがサッカーより全然競技人口多いって大ボラ吹いてたな(笑)魔裟斗も批判してたし、山本KIDが60圓泙罵遒箸靴討たらやったるとかもほざいてたで(笑)悲しいかな、公で言った事ってずっと残るんだよね。行動も。だから、亀田家が世間から許される事はもうない。引退したあともずっと批判され続ける。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
和毅に至っては同じ歳で稼ぎや知名度や好感度がうらやましいのか、ゴルフの石川遼にまで因縁つけて、リングの上ならいつでもやったるとか言ってたなw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
それマジっすか?(笑)
ゴルファーに因縁つけるとは(笑)しかもリングの上でやったるって(笑)
そのうちネイマールとかにも因縁つけちゃうのかな?リングの上でやったるぞ〜ってね(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
そう言えば亀1もデビューからしばらくの間は他のアスリート引き合いに出してたなー
笑えたのが、ベッカムをバカにしたこと(笑)足短くてスタイル悪いとか、そのうち向こうから挨拶に来るで〜とか(笑)
166cmの亀1が182cmのベッカムにスタイルどうこう言うのがもうね(笑)世界的な認知度は神とゴキブリのフン程の差があるだろうに(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>それマジっすか?(笑)
何年か前に公開練習の時のコメントで言ってたねw
まあ取材陣にジョークのつもりで言ったんだろうけど、やっぱりちょっと感覚がズレてる一家だなと思ったなw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀はイイ仕事した。
俺はどーしても亀をそんなに怒れない…
何故なら数字上記録を打ち立てても惨めな試合画像が残る限り…記録に全く意味はないだろ?
むしろ自ら<記録が偽り>である事を身を削って画像を残し証明し続けてんじゃねえかw
亀はボクシングの実力でなく色々な意味でタレントとしての実力があるんだからもう楽しんで見てりゃイイんじゃねえかな?
この試合だって爆笑して見てた奴が沢山いるはず
俺的にゃ山中やモレノなんかと戦うより、孫との再戦の方が盛り上がって面白いぜ(笑)
人にはそれぞれ人生において役割というものがある。
あの大爆笑のへロヘロ試合…今やあれこそが1号に求められてる試合であり、そういう意味で亀1号は「良い仕事をした」と俺は評価してやりたいんだがw
とにかく孫との再戦が楽しみで仕方ない今日この頃だ((爆
投稿者: ぶらっく 2013/11/22[編集]
山中は亀1とはもうやる必要はないね。
ただ亀3とは是非やってほしいね。
そして亀3が1階級上げたら、長谷川との一戦なんてのも見てみたい。
亀3の真の実力がいまいちまだつかめてない。
これまでのように「亀選定」で挑戦者を選び、「亀判定」を適用するならば、これまで見た亀3のボクシングならそれにぴったりのスタイルと言えるので、山中、長谷川あたりとやったらどういう展開になるのかは是非見てみたい。
投稿者: 長谷川・西岡 2013/11/22[編集]
やはり亀1は・・・というより亀田家の今のボクシングスタイルは、
亀1の世界初挑戦のしかも初回のいきなりの痛烈なダウンの「トラウマ」からすべてが始まったということだろうね。
亀1が孫さんにあれだけ追いつめられたのも、パンチを1発でも喰らったら完全に守ることに徹してしまうチキンさが原因だと思う。
いくら突進型と言えども孫さんぐらいのレベルなら、逆に自分から先に先にパンチを繰り出していけばあんな情けない展開にはならないはず・・・。
なのにすぐに守りに入ってしまうので孫さんを勢いづかせてしまう。
孫さんも亀1のパンチを食らったら、完全に下向いたり横向いたりで、
いくらでも付け入るスキはあった。
前回の亀2の世界戦でも、序盤はフットワークとも言えないような足ですたこらさっさとロープ際を回ってるだけで、たまにいきなり突っ込んでいってちょいとパンチ出すだけの展開・・・。
やはり亀家全体が「亀1世界戦初戦のトラウマ」が原因で、「チキンボクシング」から脱することができないので、世界戦で勝利数が増える一方で、その分批判の数も比例して増えていってるという前代未聞の現象が起きているのであろう!!
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
ごめん、名前入れ忘れ・・・「亀家トラウマ」説、
私の投稿です。
投稿者: 長谷川・西岡 2013/11/22[編集]
今後は階級も含めて考えなあかん・・・だって(笑)
いよいよ4買級制覇に向けて発進!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000047-spnannex-fight
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
ボクシングルールの西口プロレスと思えばちっとは暇潰しになるとも言えなくはない。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>亀はイイ仕事した。
半分同意
10Rが終わって、「おいおい、このまま孫が優勢に試合を進めていくと
いくら亀判定でも無理だなあ」と思っていたら、何とか亀は五分に持ち込んだ。これで亀の引き分けか判定とすぐ分かった。
お互いが100パーセントの力を出して良い試合だった。
6回戦ボーイが12ラウンド戦ったと見ればいいのではないか。
興行の背景は別にしてね。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
挑戦者は昨年12月以来の試合、、、、、、
そんな相手にあの内容じゃ、あとは素人とやるしかないね!
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
ガチンコファイトクラブ一期生の網野を次の防衛戦の相手に選んで欲しい。世紀のビッグマッチになるに違いない
投稿者: カリスマ管理人 2013/11/22[編集]
確かにぶらっく師匠の仰るように私も爆笑させてもらったクチですね。
あの試合見返しながら酒飲んだら、もたもたやってる興ちゃんがもう面白くて面白くて酒が進むんですわこれが(笑)
…ただ問題なのは、結局知名度や視聴率的に世間のみなさんは、ほぼボクサーなんて亀さんしか知らないってとこなんでしょうね。
私らみたいに地上波は深夜まで必ず見て、WOWOWからCSフジやG+まで金払ってでも見るような変態ファンはともかく、世間一般の人には亀さんのレベルが他と比べてどうかなんて分かりませんし。
それで営業努力だけは一流で、マッチメークや試合中身はバッタもんのあんな亀さんマッチしか世間の目に触れないんじゃ、世間のみなさんボクシングなんてバカにして真面目に扱ってくんないだろうし、真面目にやってる他の選手もちょっとやってらんない気にもなっちゃいますわなあ(同情)
山中や内山みたいなボクサーも世間一般に知れ渡っている中で、興ちゃんみたいな試合がある分には、みんな比較される中であーいう面白ボクシングもありじゃね?で無責任に楽しめるんですが、あの亀さんマッチだけがボクシングのすべてと思われるのもちょっとねえ(悩笑)
まーそれは内山なり山中なり他のボクサーの、プロとしての営業努力不足ってのもあるわけで、みんな試合は高レベルのいい商品出してるんだから、もっと営業努力だけは亀さん見習って貪欲に、必死こいてやってほしいもんですね。
何にせよこの亀さんだけの異様にアンバランスな営業知名度の高さは、他のボクサーだけじゃなくて、亀さん自身も苦しめてるようにしか見えませんもん。
他の世界王者ががもっと有名だったら、こんなに亀さんだけに世間の注目集まって、何かポカするたびに袋叩きってこともないんでしょうしねえ(憐笑)
投稿者: 宇弓 2013/11/22[編集]
ロマゴンは強すぎて挑戦してくれるランカーが見つからない
亀1は弱すぎて勝てるランカーが見つからない(笑)
孫にあれじゃデンカオすら勝てんだろ
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀劇場は相撲の「しょっきり」と思えばいい。投げ技あり、チ○コパンチあり、ふわふわグローブありの反則技満載で客を失笑させる。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀1のモチベーションは確かに下がっていて、ボクシングはもう止めたいと思っているように見えた。
しかし1号は亀プロの社長。新たなジムも経営しなければならず、
先ずは亀父が「金のなる木」を手放すはずもない。
2号や3号は1号ほどインパクトないからこれからピンでは難しい。
「3人揃ってカメダ」が売りなので、今後も同じようにどんな手を使っても1号は疑惑の判定勝ちを続けるしかなかろう。
踏み潰された蛙のようなKO負けだけは避けたいから、山中ともモレノとも
やらないとみる。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
投稿者: - 2013/11/22[編集]
ファッシオ、マルチネス、ロチャ、ニエベス、ゲバラ、孫、亀1、マナカネ、マリオ、アポリナリオ。どれもこれも実力的には日本下位ランカークラスで世界戦戦うレベルじゃない。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀1はカンガルーとやれよw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
対戦するかどうか決めるのは山中じゃなくて亀の問題だろw
どこかの脳内帝拳アンチ削除・移動大王が病的に愛してる、ロマゴン無視の安パイ選びの井岡みたいにw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>亀1はカンガルーとやれよw
カンガルーが屁コーキなんか一撃でKOだよw
超卑劣なハーフポイント書き直しとかもぶっ飛ばすカンガルー
投稿者: パンくん 2013/11/22[編集]
山中は亀1とやれ。帝拳は亀プロにオファー出せ。ニエベス、ゲバラ、亀1と安全パイ3連戦で楽々大金稼げて、こんなおいしい話はない。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
韓国ボクシング復活の希望
NOVEMBER 22, 2013 05:54
19日、チャンネルAが独占生中継した孫正五(ソン・ジョンオ=ハンナム体育館)のWBA世界バンタム級タイトルマッチの視聴率が4.036%(首都圏有料世帯基準)で同時間帯の総合編成テレビ局では最高を記録した。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013112262558
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>山中は亀1とやれ。帝拳は亀プロにオファー出せ。ニエベス、ゲバラ、亀1と安全パイ3連戦で楽々大金稼げて、こんなおいしい話はない。
「こんな隅っこで何を言っても無駄」なんじゃないの?
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>「こんな隅っこで何を言っても無駄」なんじゃないの?
拳論は意外とプロボクシング関係者も見てるんじゃないかな。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
自閉症スペクトラム障害のサワディカップ、今日はここで発狂か。お前は削除ばかりして懲りない奴だ。オウム脳以下なんだから2ちゃんねるでやれ。
それからhigege91のブログをはげげのきたろうの発狂半値で荒らしているのもサワディカップ。お前はオウム脳以下だから拳論で発狂連呼していたことをそのままコメントしている。いいかサワディカップは自閉症スペクトラム障害なんだから2ちゃんねるから出てきて迷惑かけるな、わかったか!
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>「こんな隅っこで何を言っても無駄」なんじゃないの?
ここはボクシングに関する話題のみをコメントする場。山中vs亀1が実現するならボクシング界にとってプラスだ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
「こんな隅っこで何を言っても無駄」はアンチ帝拳、イオカメダ信者の常套句じゃんw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
「こんな隅っこで何を言っても無駄」はいつもの人への皮肉で言ったんですけどね。伝わりませんでしたか。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀田に勝つには20カウントくらいのダウンを奪ってのKOじゃないと勝てないw
判定だったらモレノでもロマゴンでも、鉄壁の亀ヤオ判定で勝てない。
山中陣営はこんなインチキ糞詐欺は完全無視を貫くべきだ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
山中は亀1相手なら判定までいかん。もし最後まで立っていても金がある帝拳ジムの選手相手に亀田判定は効かんだろう。ファイトマネー折れても山中にメリットがある。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
統一戦なら、最悪でも2-1で山中有利
1.WBA指名ジャッジ 亀田寄り
2.WBC指名ジャッジ 帝拳寄り
3.日本人ジャッジ 帝拳には逆らえん
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
想像すればするほど亀田が山中戦受けるわけないなこりゃw
ましてオプションもなにもつけられない統一戦なんて絶対拒否だわ
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀田は故郷に錦が飾れてよかったね!
おまけに1000人もの大観衆とは韓国でも大人気だね!
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
後援会長インタビューを掲載する!
カリスマ管理人 本日はよろしくお願いします。
後援会長 亀田兄弟はすばらしいですね。
カリスマ管理人 史郎さんは業界の戦略に関して、上手くテクニックを持っていると感じました。アウェーは冒険だったんですよ。
後援会長 それはたしかにそうでしょう。
カリスマ管理人 ただ、試合を見てこれはもしかして、行けるんじゃないかと思ったんです。僕は、日本で一番興毅の世界戦をエキサイトして見ていた人間のひとチャンピオンと思います。
後援会長 チャンピオンになろうとしている人は、ジムの力を借りてマスコミに対していろいろなことを発信していかなくてはなりません。基本的な手法です。
カリスマ管理人 試合の計画には後援会長さんも関わっているんですか?
後援会長 いいえ、私は関係していません。私もあなたと同じように、試合に感激した一人ですよ(笑)。なぜ感激したかというと、これはボクシング業界にとって非常に重要なことだ、と。まともなボクシング関係者なら全員、史郎氏を応援しよう!という気運になっています。ボクシング業界に対して同じように希望を持ち、史郎氏が協会のトップになればいいと考えていました。
カリスマ管理人 史郎さんががすごく面白いと思ったのは、ひとつひとつの現場で非常に小さなジムなのに、実績を積み重ねることによって世界戦の勝利にまでつながってしまうところでした。これは本当にすごい話だと思います。
後援会長 陣営のボランティアの人たちに対しても、しっかり訓練し意思がとれるようにしました。
カリスマ管理人 なるほど。そうやって変えることができるんですね。
後援会長 そうです。効果的な行動をとるには戦略が必要です。いい戦略は頭で考えて勇気をもたなければならない。この組み合わせが大切です。つまり、強い心を持ち、頭の中に高いスキルを持ち、さらに効果的に人を動くようにしておく必要があります。
カリスマ管理人 ボクシング協会というととても古いイメージがあります。
後援会長 これまでのボクシング協会のトップは、資金をできるだけ調達し、テレビ局にそれを投げCMを打ってもらってジム不在の形で世界戦が進むようになっていたわけです。こうしたやり方は、帝拳をバックにしている選手なら問題ありませんが、バックを持たない新しい選手は不利なんです。これではいけない、史郎氏を応援するにはお金もなければ興行も打てない。
カリスマ管理人 今の史郎さんを見ていると、そんな昔のことを忘れていますが、たしかにかつてはそうでした。成り上がるしかない立場だったんですよね。
後援会長 そこで私なりにどうすれば貢献できるかを考えて作戦を練りました。私は応援してきました。私にはマスコミ関係の経験があったんです。それを世界戦でも力として打ち出したいと考えました。チームとしてやっていこうと思ったわけです。
カリスマ管理人 組織化して亀田の応援を浸透させることで帝拳に対抗しようとしたんですね。
後援会長 これは私にとっても大きなことでした。私が培ってきたものを若い兄弟と共有することができたわけですから。ボクシングを変えたかった。変革しうる力を持つことがとてもよかったと思っています。
投稿者: カリスマ管理人 2013/11/22[編集]
今日の東スポ
亀3、V1戦は「最高の試合をしたい」
「最高」の具体的内容を問われると「自分が満足できる試合」と話すにとどまる。
意味わかりませんw
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
亀は山中のパンチで5分以上気を失ってしまうでしょう。担架で退場やな。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>「最高」の具体的内容を問われると「自分が満足できる試合」と話すにとどまる。
生涯 金勝 だよwww ↓
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:11811911350113.jpg
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
エンタメとしては面白かったです。
寒い会場が熱狂で終わりボクシングのプリミティブな魅力を再確認しました。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
「生涯 金勝」
はじめて見たが激ワロタwww
まさに実現しとるがな
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
>「生涯 金勝」
素直だねえ。
亀父は3号が可愛くってしょうがないでしょう。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
まちがえました。1号の写真だった。
よく似てるねえ。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
「山中の思いきり踏み込んで打ち抜くストレートの威力は、対戦して初めてわかる。わかったときにはもう遅い」とスパーした某選手が語っている。まともに食らったらどうなるか、ゲバラほどのプロはわかるはず故、ああいうダウンをしたのだろう。生意気盛りの知毅や大毅なら吹っ飛ばされて失神KO負け。興毅ならパンチがかすっただけで拳を押さえて骨折をアピールし、勝手にリングを降りてしまうとみた。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
↑カリスマ管理人さんは独りで何をしているの?
投稿者: ハグラー神 2013/11/22[編集]
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=general&ctg=news&mod=read&office_id=380&article_id=0000000435
孫が試合のギャラが1500万ウォン(日本円で約160万円)だったと話してますね。
ちょっと安いので亀田から八百長被害の慰謝料ふんだくってやればいいのに。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
私は亀の試合はテレビ局なしで勝手にやってほしいと思っております。あれがボクシングと思われたら困るので。
投稿者: 西橋 2013/11/22[編集]
>孫が試合のギャラが1500万ウォン(日本円で約160万円)
日本人が選択試合で世界挑戦すると100万円くらいが相場だぞ。給与所得が日本の6割くらいの韓国なら1500万ウォンは安くはない。
投稿者: 匿名 2013/11/22[編集]
心配いらないんじゃないw
お望み通りの採点をしてくれたジャッジ連中や、試合後にハイタッチしていた損陣営にボーナスは弾んでいるよwwwwwwww
最低のヤツら
それに次回は日本で再戦だろ
WBAも、モレノより提訴されてる損を優先せよとか言ったりしてね
これでバンタム級9度目の防衛確実じゃん…
ええ加減にせえ!ドサ回り八百長劇団!
投稿者: 生涯金玉 2013/11/22[編集]
>私らみたいに地上波は深夜まで必ず見て、WOWOWからCSフジやG+まで金払ってでも見るような変態ファンはともかく
趣味が多様化した現代において、好きなスポーツの有料チャンネルを定期契約するファンは少なくない・・・とか言えば多少カッコいいのでしょうが、ひねらず言えば変態ファンでしょうな。
「あいつらは変態だから、これまでも、これからも、金を落としてくれる」と、業界の人達は囁いていないと信じたいところですが、何かしっくりこない部分もあります。ニワカや変態候補、いやもとい、新規開拓には力を注いで欲しいものです。
あと個人的に危惧するのは日テレの動向ですね。結果を出した三浦の凱旋試合が秋田で放送されないとか切ないです。ファンはTBSのプロデューサーを散々変態扱いしますが、日テレプロデューサーの事はなぜか言及しません。ここんとこキョーレツな数字を出しまくっていますが“精査”した風に見えないのですが。「ボクシングは終わったコンテンツ」と、安直な結論出してノーモーションでズドンと切るとかなければいいのですが…
至宝村田を口説きボクシング放送に参入したフジ、愛はあるけどエリアが少ないのが玉にキズなテレ東、TheREALの日テレ、亀や井岡を擁するTBS、民放各社がそれぞれ『味』を出し、共存共栄すればファンはニンマリ。テレ朝復活なら尚良し!まさかのNHKまで参入すれば感無量。競技人口増えればジムもウハウハ。
そんな状況下で亀が異彩を放つんだったら、あの劇場見てストレートに笑えるのでしょうが、何かとジレンマですな。
投稿者: 地味−レノンJr 2013/11/23[編集]
亀のくせに老化が早いな
捏造ランカー程度に両瞼切られるんだから
モレノなんかとやったら失明するんじゃね
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
今さら、ですけど、亀田長男の技術について書いてみます。
一番はハートが弱い、これに尽きますよね。
亀田長男が、相手を倒せないのも、自身のダウンが少ないのも、踏み込んでパンチを打ってないからですね。
パッキャオは、相手をバッタバッタと倒してますけど、あそこまで踏み込んでパンチを打つのは相当な勇気がいります。
ちょっと失敗すれば、マルケス戦のように無惨な倒され方をする訳で。
踏み込んでパンチを打たないなら、せめて中間距離で試合を支配すれば良いんでしょうが、ジャブは不要、の教育のせいか、極端にジャブが下手ですよね。
あとは、いきなりの左、しか方法は無いですけど、もうそれも研究されてて、殆どヒットしてないですよね。
こうした技術の行き詰まりが、14位の相手に何も出来ないまま終わってしまう訳ですね
亀田が明白に勝つには、やる気の無い相手、しか考えられませんが、さすが、世界戦で、やる気が無いボクサーを見つけるのも一苦労ですよね。
身の丈に不釣り合いなベルトを手に入れて、困った日々でしょうが、これ以上の上がり目は期待が持てないので、そろそろ、先輩方が記録した数字に関わらないでほしいですね
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/23[編集]
亀田のハートの弱さはどこから来てるのでしょうか?
極端な顎の弱さなのか、単純に殴られることが恐いのか。
どっちにしてもチキンはチキンですが。
投稿者: K 2013/11/23[編集]
ハートは生まれつきなんで、チキンハートは、いつまでもチキンハートです。
踏み込めるか、否かは、勇気しかありません。
けして、ハードパンチャーとは言えない長谷川選手が、バンタム級時代に相手を倒しまくってましたけど、やっぱり、かなり踏み込んでパンチを打ってます。
でも、それは倒される可能性も高く、試合はスリリングでしたよね。
それが、お金を払って見るボクシングですよね。
結局、勇気なんでよね。
輪島功一が言う、「練習は根性、試合は勇気」ですね。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/23[編集]
練習は根性、試合は勇気ですか。
今さらかもしれませんが、またボクシングを見る目が変わりそうです。そうそう見方で他のボクサーを見てみます。
勇気ですね!
投稿者: K 2013/11/23[編集]
ボクシングの一敗、は他の競技に比べましても痛いですよね。
世界戦で負けようものなら、その後、何年も干される事も珍しくはありませんから。
そうした状況下の中で、危険を承知で、踏み込んで攻めるのは、もう勇気しかありませんよね。
なので、辰吉選手や長谷川選手、山中選手には敬意の念しかありません。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/23[編集]
長谷川穂積がハードパンチではないとは、どういう事?
ハードパンチでしょう(笑)?
パッキャオやタイソンと比べてって事?
階級が違います(笑)
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
ハードパンチャー、の定義はどうでしょうか。
自分は、相手を倒す時、大まかに分けてコンビネーションで倒すパターン、カウンターで倒すパターン、一発で倒すパターン、に分けるとして、ハードパンチャーとは、一発で倒す、のが当てはまると思うんですよね。
長谷川選手のKOパターンを見てみますと、コンビネーションやカウンターで倒すパターンが多いですよね。
いずれもパンチ力で倒す、と言うより、技術やスピードで倒す、と言ったところでしょうか。
一発で倒す、と言う感じでは、今なら内山選手が該当すると思います。
KOダイナマイト、と言われるだけあって、一発で仕留めるパターンが目に付きますよね。
まあ、パンチ力に関しては、実際にパンチを浴びたボクサーにしか分からないので、あまり決めつけは良くありませんが、長谷川選手に関しては、ハードパンチャーとは認識してません。
投稿者: 渡辺パンチ 2013/11/23[編集]
色々斜め上過ぎてわからない…
わざと判定負けしてモレノ戦回避しようとしてるように見えてたんだけど…!?
韓国の放送?みたいなのがyoutubeに上がってて
判定の瞬間もバッチリ映ってる。
その様子を見る限りは、リング上が結果を知っていたような表情の面々。
孫の引退試合やっってやる代わりに
王座の移動は無しって決まっていたように見えた。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
映画『ロッキー』さながらに孫は孫なりにたった一人燃え上がってこの試合に臨んだのだと思います。
判定結果はわかっていたけれども、清々しい表情、「オレは勝った」と思っているでしょう。
それはともかく長男の劣化はもはや誤魔化しようがないですね。
神サマが一人ひとりにお与えになった人生の運を、あの家族思いの愚かなアンちゃんは一目瞭然なインチキキャリアで全部使い果たしてしまったと見ています。
ところで以下の記事。なんか大ちゃんに好意が生まれそうなのがコワい(笑)。
彼は本当、西岡のように他のところでもまれれば化ける可能性があったと思う。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20131122-OHT1T00212.htm
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
亀田のように弱い相手とばっかり好んで戦ってりゃ、そりゃ劣化も早いだろうね。劣化も何も元々の実力を露呈したに過ぎないと思うけど。
普通、今ぐらいの年齢の時が一番強いはずなのにこの弱さww
モレノとやれなんて可哀想なこと言わないから、とっとと引退しちまえ!
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
長谷川がパンチャーだったのはバンタム級のV6からV10までだろう。当てるタイミング、体重乗せるタイミングが抜群だった時期だ。モンチにはダメージングブローを入れられず、ブルゴスには何度もクリーンヒット入れても倒せず階級の壁を痛感し、同じバンタム級上がりのジョニゴンには痛烈な右で吹っ飛ばされて、しかもパンチの無さを指摘されてた。本人も別に自分がパンチャーだとは思ってないと思うよ。ツボにハマった時のカウンターは素晴らしいと思うけど。でも、最近は完全な格下相手に二連戦。実力が正直掴みにくい。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
今年のボクシング流行語大賞
「俺も(山中と)やったら(勝つ)自信はあるよ」(by 某三買級チャンポン)
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
今から関西ローカル生放送でちょんこ雅が亀と井岡をワッショイワッショイするぞー。
いくぞいくぞーー!!
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
2013年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
11.9% TBS 亀田和毅×アンブンダ(13.5%)&試合前(6.8%) ←延長して21時マタギ!
11.7% TBS 井岡一翔×クワンタイ(12.5%)&宮崎亮×シルベストレ(11.2%)
10.4% TBS 亀田興毅×ジョン・マーク・アポリナリオ(11.8%)&試合前(7.4%)
10.1% TBS 井岡一翔×ゴーキャットジム(13.5%)&宮崎亮×ベラルデ(8.6%) ←延長して21時マタギ!
*9.9% TBS 亀田興毅×孫正五(10.8%)&試合前(6.9%) ←延長して23時マタギ!
*9.7% TBS 亀田大毅×ゲレロ(11.8%)&試合前(5.1%) ←延長して21時マタギ!
*9.3% テレ東 内山高志×ハイデル・パーラ&河野公平×リボリオ・ソリス
*9.0% TBS 亀田興毅×パノムルンレック(11.2%)&亀田大毅×クプル(6.8%)
*7.6% 日テレ 山中慎介×エニベス&八重樫東×ブランケット、長谷川穂積×カマルゴ、粟生×バレデス
*7.2% 日テレ 山中慎介×マルコム・ツニャカオ
*6.9% フジ 井上尚弥×佐野友樹&村田諒太プロテスト
*6.6% フジ 村田諒太×柴田明雄&田口良一×井上尚弥
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
今日の午後5時から亀1の言い訳番組がTBSであるみたいだが、そんなもの誰もみないでしょう。大体軽量級であの手数の少なさはどうですか?「ビート」に書いてありましたが、最近のパッキャオは手数の減少が気になると.それなら、亀1は最初から手数なぞ無い。ボクシングは打ち合わなければ試合にならない。魅力を作れない亀1には引退を願いたい。
投稿者: 西橋 2013/11/23[編集]
連続で申し訳ない。私も女子ボクシングはあまり好きではないが、この間の亀田の試合を見せられるのなら、女子のボクシングの方がはるかにエキサイティングで良い。何しろ手数だけは出ますから。亀田は1ラウンドに何発打ちますか?にらみ合いの時間が長すぎる。
投稿者: 西橋 2013/11/23[編集]
あんな大アウェーの中でいっぱい嫌がらせされてもようやったよ。
さすがチャンピオンやわ。
しっかり結果残してるんやから、ガタガタ言われる筋合いないよ。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
せやねんでも雅にボロクソに言われてましたね。惨めすぎる。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
”強い相手”を避け続けたツケが
パンチさんに続いて小生も亀田長男の技術について書いてみます。
一言でいって、本物と戦わずにここまできてしまったため、自身の弱点を客観的に分析できず、慢心したまま同じ練習方法でここまできたツケが、今になって一気に露呈したとみています。
一般にKO率の高いボクサーは、皆さんご指摘のとおり、
^貳で倒す型 踏み込んで打つ型 カウンター型 ぅ灰鵐咼諭璽轡腑鷏拭△發靴は 銑い虜合スタイルです。内山は,軸、山中は△軸、ドネアはが軸。KOパンチャーにい軸の人はあまりいません。
,魯僖錙爾肇丱諭↓は並外れた動体視力とスピードが必要で、才能に恵まれた人が有利ですね。亀田興毅にこの才能がないことはすでに明らかなので、△い現実的選択肢となりますが、△廊,筬より勇気と不断の練習を問われるので、チキンハートな興毅にはキツい選択です。
残るはい任垢、倒せるコンビネーションが出せない元凶がベタ足の逃げ専ステップです。相手がパンチのモーションに入ったら逃げるという準備に90%以上使われ、しかも長年このトレーニングを積んできたせいか身体にしみついているようです。格下とみたパノムルンレック戦では倒そうとノコノコ近づいてアッパーやフックをボコボコに浴びましたが、アウェーのステップは出来てもヒットステップが出来ないツケが露呈しました。
結論として、これだけの試合数があるにも関わらず、本物との対戦を避け続け、本物のパンチを被弾する機会もなかったことが慢心につながり、成長を妨げ、自身の弱点を自覚できないまま同じ練習を続け、およそ王者とはいえない「逃げ専スタイル」をさらに固めてしまったのでしょう。
人間弱いもので、形の上で勝ち続けていれば「今の練習でいい」となってしまいます。
岩佐、ダルチニアン、ツニャカオ、ゲバラ。本物と戦い続けることで成長を続けている山中に対して、興毅の対戦相手は、 銑い鬚修譴召豢砲瓩振者、巧者がいません。ラスベガスを目指して猛者を選び成長を続ける山中とは、戦略性のレベルが違いすぎます。
幕引きは本人次第ですが、ランキングはともかく、本物のボクサーに派手に倒されて後悔を噛みしめながら引退してほしい。「ボクシング世界戦は茶番」をこれだけお茶の間に浸透させてしまった罪を清算してから引退してほしいものです。
投稿者: チンパン 2013/11/23[編集]
私も「せやねん」を見ました。雅さんの発言をまとめると、
・喧嘩だったから亀田選手の負け
・若い時からボクシングをやっているので、27歳という
実年齢以上に身体に疲労が溜まっているのかも知れない。
・亀田選手のパンチ力が以前より無くなっていた。
・相手の孫選手は1年近く試合をしていないのに、なんで
世界14位になれたのか疑問。
・「こんな相手にこんな試合しかできずにバンタム級で最後」
とせずに、スーパー王者と統一戦をした方が良い。
一方で、井岡選手のことはべた誉めでした。
個人的には高山の逞しさに改めて感心した
放送内容でした。
投稿者: ワンタン 2013/11/23[編集]
>興毅の対戦相手は、 銑い鬚修譴召豢砲瓩振者、巧者がいません。
失礼。唯一ポンサクがいましたね。
あの試合から彼は何を学んだのか。
×「今までの練習ではダメだ。地道に攻撃力を磨こう」
○「もっと弱い相手を見つけてこよう」
ということなんでしょうが・・・。
投稿者: チンパン 2013/11/23[編集]
そうだ、誤解されたかな、言葉足らずですみません でもアンチは論破してほしいです…そういうことです。、 追伸 視聴率で負けている山中はダメダメ!亀田がんばれ〜アンチは亀田に嫉妬…ね。拳論で批判って言っても、違う!つまり、意見も言でもいただければ幸いです。採点問題について一応、プロモーターの意向反映にと、っていうか何点以上などのラインを引いてくれることを要求すると主張する、全面支持亀田の匿名さんの意見に関してのみ私見を述べます。外部から与えてもらわなければ、世界チャンピオンに目標も課題も与えられないようなトレーナーが、ボクシング界で一体どんなのをするというのかな、世界チャンピオンにモチベションを与えることも重要な使命の一つこんな批判を主張する人の背中を見て、どんな世界チャンピオンが育つというのかふざけるのもいい加減にして!プロモーターからの要求に準拠してボクサーを訓練すればいいボクシングもチャンピオン育成に必死だし、ちょうどいい他力本願な人達が多いなら、ボクシング界の内部からの改革なんて到底無理だろうね以上!こんなことばかり言うとね、異端としてまた批判されそうだな!ダメダメ!
投稿者: 有沢水美子 2013/11/23[編集]
>喧嘩だったから亀田選手の負け
意味不明ですね。そんなこと言ったら総合格闘技だったらとか腕相撲だったらとか何でも言えます。
>若い時からボクシングをやっているので、27歳という実年齢以上に身体に疲労が溜まっているのかも知れない。
じゃあ引退すれば、としか。もうロートルになっちゃったてことでしょ。
>亀田選手のパンチ力が以前より無くなっていた。
以前からパンチはありませんよね。
投稿者: 石寺操縦士 2013/11/23[編集]
雅は何て言ってたの?
昔は亀擁護派だったような気がするけど
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
>雅は何て言ってたの?
ワンタンさんの書かれている通りですが、まとめると、「チャンピオンならこんな相手には勝たなくちゃいけない」ということではないかと。昔の擁護ぶりが嘘のように辛辣な物言いでした。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
匿名さん
>昔の擁護ぶりが嘘のように辛辣な物言いでした。
私も同感でした。以前だったらもっとオブラードに
包んだ物言いをしていたものですが・・>雅さん。
投稿者: ワンタン 2013/11/23[編集]
ボクシングは視聴率を競うスポーツじゃありませんよ。
他に優れているところが無いのがよく分かっているから視聴率を強調するのだと思いますが、放送打ち切られたら次は何って言うんですかね。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
ガタガタ
/⌒\
んz_ ∧
(( | / V | ))
ヽ__ノ
パカッ
/⌒\
んz_レヘ∧
(○`3´○)
|ヘ√Vレ|
ヽ__ノ
亀田興毅しゃんがあんなに弱すぎてショックでつ
トレーニング不足だと指摘する専門家は多いでつ
以前練習不足だとオヤジにいわれで喧嘩したことがありまつしね
日曜日のサンデージャポンという番組で以前亀田オヤジにインタビューしたお茶目なひともいますたから
そこで亀田オヤジがいってますた
走り込みが足りてないと思いまつよ
以前より衰えたと金平会長も東京スポーツでコメントしてまつし
今の状態でモレノとやるとミスマッチになりまつ
モレなくリング渦にあってしまいまつ
階級さげてほしいでつ
フライ級がベスト階級でつよ
投稿者: ホシイモ 2013/11/23[編集]
/⌒\
んz_レヘ∧
(○`3´○)
次男主演の映画来年1月やるみたいでつ
ヒットマン〜明日への銃声
楽しみでつね
渡嘉敷チャンピオンもでるみたいでつよ
団塊世代に凄く好かれている亀田兄弟
団塊ジュニアにはものすごく嫌われてる亀田兄弟
ヒマをもてあますアメブログ系の専業主婦や女学生にブログネタで好かれている亀田兄弟
インターネット時代なのでボクシングの亀田の内情を知られて
ボクシングファンに99パーセント嫌われてるいる亀田兄弟
こんなとこでつかね
亀田兄弟のファンは
投稿者: ホシイモ 2013/11/23[編集]
確かに亀田興毅は以前から一貫してパンチ力ないよね。
誰がみても興毅がクソ試合をしてた頃から、雅は興毅を持ち上げてたんだろ。だったら急に掌を返すと一貫性を問われるよ。
素直に「私の目はフシ穴でした」って言えばいいじゃん。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
強い奴から逃げ回り続けた結果、ホンモノのパンチをもらうこともなく慢心、もともと弱いのに成長していないという分析には同感です。
ただ、ホンモノのハードパンチャーとやったら、そこで倒されて、それ以降、世界挑戦も出来ず、そのうち岩佐や椎野の踏み台にされてさらに負けが込み、誰からも相手にされなかったでしょう。
視聴率だけにこだわって亀田をダシにボクシングを茶番ワイドショー化させたTBSこそ、反社会的な存在だと思いますが。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
WBAは亀田ーモレノ戦の入札を決行すべし。
個人的には日テレが買うと面白いですね。
モレノと興毅をガチでやらせて興毅惨敗・引退。
そこでモレノと山中をぶつけ、山中が統一王者へ。
山中が知毅を名指し。
何度か美味しい展開ができる可能性あります。
でも日テレにそんな甲斐性ねえだろうなぁ。
フジがダークホースか?
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
雅は井岡が出て来てから段々と距離を置き始めてたよね。
それこそ最初の頃は目が見えてんのかってぐらいのべた褒めしてたけど。
内藤亀2の試合前なんか、実力は比べ物にならんとか、何ラウンドで内藤を倒すかだけが見ものやとか言ってたもんね。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
雅。
ボクシングやってても、素人より見る目ない奴おるんやな。
投稿者: 匿名 2013/11/23[編集]
今日は「せやねん」の中で、井岡の話題においても
ロマゴンのことに少し触れるかなと思ったのですが、
井岡を短くベタ誉めしたまま、ボクシングの話は
終わってしまいました。
投稿者: ワンタン 2013/11/23[編集]
長谷川穂積選手は、ハードパンチャーではないでしょう。
本人も「パンチを当てる時に、拳を握りこんでいない」とインタビューで答えています。
タイミングを重視しているとも。
興毅選手が怖がりなのは、困難に直面した時に、それを前向きに克服してこなかった故でしょう。
強い精神力は、強いプレッシャーの克服によって鍛えられるものですから。
>個人的には高山の逞しさに改めて感心した放送内容でした。
今日の「せやねん」は、高山選手に一番時間を割いてくれて、自分も嬉しかったです。
南アフリカでの挑戦にも言及してくれればなあ、というもどかしさもありましたが。
投稿者: 非A 2013/11/23[編集]
ホシイモさん
団塊じじいですが、団塊世代ほど歴史に残るような素晴らしいボクサーを
見てきた世代はないと思います。
よって私は亀3兄弟は大嫌いなのですが。
投稿者: 団塊じじい 2013/11/23[編集]
非Aさん
高山陣営が新井田戦後にあれこれ言った時には
ガッカリしたのですが、その後の高山の姿勢は良いですね。
おそらく、何度試合が延期になっても、試合開催地が
どこになろうとも、どんな強敵が相手でも、高山なら
戦うんだろうなと思いました。ロマゴン相手に判定まで
行ったのも凄いことですし。スーパー6の猛者達も
そうでしたが、強い相手と戦えば負けることもあり、
それを乗り越えて成長していく姿は非常に健全に感じられ
ました。
投稿者: ワンタン 2013/11/23[編集]