政治自治体PCの13%、来年4月のXP期限切れ必至 総務省、OS更新までネット接続禁止2013.11.22 10:47

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

自治体PCの13%、来年4月のXP期限切れ必至 総務省、OS更新までネット接続禁止

2013.11.22 10:47

 総務省は22日、パソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートが来年4月に終了するまでに、地方自治体が保有するパソコンの13.1%に当たる26万6231台でソフトの更新が間に合わないとする集計結果を発表した。

 総務省は「情報セキュリティー上、重大な問題がある」として、全都道府県と市区町村に対し、サポート終了後はソフトを更新するまで該当のパソコンの使用を停止し、やむを得ず使用する場合はインターネットに接続しないように通知した。

 米マイクロソフトが2001年に発売したXPは、基本性能が充実していることから多くの自治体や企業が使用。サポートが終了すると、セキュリティー上の欠陥が見つかった際に修正ソフトが提供されなくなり、ウイルス感染や不正アクセスの危険性が高くなる。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital