(cache) 小浜海産物株式会社 | 取扱い商品一覧
丸海商品の紹介

商品紹介

ささ漬
干物
練り製品
珍味
浜焼き鯖
へしこ
漬け魚
缶詰
魚醤(ひしお)

レシピの紹介

会社の紹介

小浜海産物株式会社
㈱小浜丸海魚市場
海江食品有限公司

丸海の歴史

こだわり

ささ漬のこだわり

販売店の紹介

丸海製品取扱店紹介
丸海のささ漬
匠 小鯛ささ漬

匠 小鯛ささ漬 200g

職人の技が光、こだわり尽くした品。数人の職人しか作ることの出来ない1日100樽の数量限定品。

小鯛ささ漬 大樽

小鯛ささ漬 大樽 160g

元祖 小鯛ささ漬の丸海。塩と米酢のみの味付けで杉の樽につめた若狭小浜の名産品です。

小鯛ささ漬 半樽

小鯛ささ漬 半樽 90g

小鯛ささ漬の90g入り。塩と米酢に味付けに杉の樽につめた若狭小浜の名産品です。

小鯛ささ漬 業務用500g

小鯛ささ漬 業務用 500g

小鯛ささ漬を真空にしました。業務用の500gです。鮮度を追求したこだわりのささ漬。

小鯛ささ漬 業務用300g

小鯛ささ漬 業務用 300g

小鯛ささ漬を真空にしました。業務用の300gです。鮮度を追求したこだわりのささ漬。

小鯛ささ漬 真空65g

小鯛ささ漬 真空 65g

小鯛ささ漬を真空に包装した便利な品。65g入りで食べきりサイズ。日持ちしやすく、保管に便利です。

小鯛昆布〆 半樽 90g

小鯛昆布〆 半樽 90g

小鯛ささ漬を白板昆布でやさしく〆ました。ほのかに昆布の香りがする丸海の小鯛昆布〆です。

きすささ漬 半樽 90g

きすささ漬 半樽 90g

国産のシロギスを手早く三枚におろして、塩と米酢で調味し、杉の樽につめたささ漬の姉妹品です。

きすささ漬 業務用 500g

きすささ漬 業務用 500g

きすささ漬の業務用。お寿司、八寸などにぴったりです。

きす昆布〆 半樽 90g

きす昆布〆 半樽 90g

きすささ漬を白板昆布で〆ました。昆布の香りがキス独特のうまみに絡み合います。

さよりささ漬 半樽 90g

さよりささ漬 半樽 90g

春から初夏の風物詩。夏を運ぶ魚サヨリのささ漬。サヨリの持ち味を生かす味付けは塩と米酢のみ。ささ漬の姉妹品です。

さよりささ漬 業務用 500g

さよりささ漬 業務用 500g

さよりの独特の風味が魅力なさよりささ漬の業務用です。寿司種、八寸、お吸い物に最適です。真空包装なので日持ちもします。

さより昆布〆 半樽 90g

さより昆布〆 半樽 90g

白板昆布のほのかな昆布の香りがさよりささ漬にベストマッチ。さよりが引き立ちます。

小あじささ漬 半樽 90g

小あじささ漬 半樽 90g

鮮度抜群の小あじを使用した小あじささ漬は、塩と米酢のみで調味しました。脂の乗り加減が絶妙です。

小あじささ漬 業務用 500g

小あじささ漬 業務用 500g

小あじささ漬の業務用です。小あじの脂のうまみが独特の風味が魅力です。日持ちしやすく、保管に便利です。

小あじ昆布〆

小あじ昆布〆 半樽 90g

小あじの持つ旨みに、上品な白板昆布の旨みが絡み合う絶妙の品。生姜醤油がよく合います。

千枚小鯛 半樽 100g

千枚小鯛 半樽 100g

京風の千枚小鯛。かぶらの漬物で小鯛ささ漬を1枚1枚包み丁寧に杉の樽に詰めた丸海オリジナルの人気商品。

千枚〆鯖 半樽 100g

千枚〆鯖 半樽 100g

かぶらの漬物で〆鯖を1枚1枚包み杉の樽に詰めました。かぶらの食感が素晴らしい丸海オリジナルの人気商品。

甘鯛(ぐじ)千枚 半樽 100g

甘鯛千枚 半樽 100g

若狭小浜では甘鯛のことをグジと呼びます。もっちりとした食感にかぶらの漬物のシャキシャキした食感が冴えわたる品。

からみ小鯛 半樽 90g

からみ小鯛 半樽 90g

小鯛ささ漬に唐辛子をまぶしたピリ辛のささ漬です。お酒によく合う粋な珍味としてお楽しみいただけます。

のどぐろささ漬 半樽 90g

のどぐろささ漬 半樽 90g

脂ののったのど黒を、塩と米酢で調味し、鮮度がよくないと作ることのできない品。のどぐろの脂のうまみが独特の風味が魅力です。

甘鯛昆布〆 半樽 90g

甘鯛昆布〆 半樽 90g

若狭の甘鯛を若狭ぐじと言います。もちいりとした食感と甘味が魅力ので京都では非常に有名で珍重されています。

平目昆布〆 半樽 80g

平目昆布〆 半樽 80g

底引きのいい季節の平目の昆布〆。ヒラメの甘味と旨味が強く、脂ののりも最高です。

とびうおささ漬 半樽 90g

とび魚ささ漬 半樽 90g

夏の魚のとびうおをささ漬にしました。夏季限定で夏しか味わえない季節限定の品です。

甘えび昆布〆 半樽 90g

甘えび昆布〆 半樽 90g

日本海の甘えびを昆布〆にしました。独特の甘味に白板昆布の旨味がよく合います。

貝柱ささ漬 半樽 90g

貝柱ささ漬 半樽 90g

北海道産のホタテ貝柱を使用しました。大きな粒は甘味が良いのが特徴で独特の甘みが口に広がります。

ゆず小鯛 半樽 90g

ゆず小鯛 半樽 90g

小鯛ささ漬にオリジナルの柚子調味料でさわやかに仕上げました。ゆずの香りが口の中に広がる風味が素晴らしい品。

あわび昆布〆 半樽 50g

あわび昆布〆 半樽 50g

若狭小浜の天然アワビを蒸しスライス。塩と米酢で調味し、さらに白板昆布で〆ました。

さんま昆布〆 半樽 90g

さんま昆布〆 半樽 90g

脂がのったさんまと白板昆布の旨味がまろやかに溶け合った、秋を堪能できる一品です。

ささ漬三昧

ささ漬三昧 各60g

小鯛・キス・小アジのささ漬の三種類の味が楽しめる品。ギフトにも最適です。

丸海の干物
甘鯛一汐

若狭ぐじの一汐

甘鯛を小浜では「ぐじ」と言います。京都と縁が深く料亭で今なお愛されいます。

若狭ひしお干し

若狭ひしお干し

レンコダイで作った魚醤「鯛ひしお」を存分に使用した、丸海オリジナルの干物です。

若狭一夜干し

若狭一夜干

季節の色とりどりの魚を丁寧に一夜干しにしました。※魚種の特定はできません。

若狭かれい

若狭かれい

献上かれいとしても名高い「若狭かれい」は、上品な脂が素晴らしい一夜干しです。

若狭醤油干し

おばま醤油干

若狭小浜に伝わるしょうゆ干し。醤油が魚の旨みを引き立てます。焼けば醤油の香ばしさが広がる干物です。

丸海の練り製品
味ちくわ 3本入り

味ちくわ 3本り

丸海自慢の秘伝の技で、生でも食べれるし、煮物にも最適。良いダシが出る味ちくわ。

味ちくわ 6本入り

味ちくわ 6本り

丸海自慢の秘伝の技で、生でも食べれるし、煮物にも最適。良いダシが出る味ちくわ。

いわしちくわ 3本入り

いわしちくわ 3本入り

イワシのすり身を使用したちくわ。丸海のいわしちくわは、少し甘めで人気です。

いわしちくわ 6本入り

いわしちくわ 6本入り

イワシのすり身を使用しました。丸海のいわしちくわは、少し甘めで人気です。6本入りでお土産にぴったり。

花折鯛ちくわ

花折鯛ちくわ

レンコダイのすり身を使用したちくわ。澱粉を使用していないので、みずみずしくてプリップリの歯ごたえ抜群のちくわです。

磯焼きちくわ 鯛 1本入り

磯焼きちくわ 鯛 1本入り

タラのすり身と鯛のすり身を使用したちくわ。歯ごたえ、風味がよいのが特徴です。

磯焼きちくわ 鯛 3本入り

磯焼きちくわ 鯛 3本入り

タラのすり身と鯛のすり身のちくわ。風味も味もすべて上品です。

磯焼きちくわ イカ 1本入り

磯焼きちくわ イカ 1本入り

タラのすり身と鯛のすり身にイカを練り込んだちくわ。イカの風味がよく、噛めば噛むほど旨味が出ます。

磯焼きちくわ イカ 3本入り

磯焼きちくわ イカ 3本入り

タラのすり身と鯛のすり身にイカを練り込んだちくわ。噛めば噛むほど旨味が出ます。

オバマハンバーグ 鯛

オバマハンバーグ 鯛

レンコダイのすり身をハンバーグにしました。コクがあり癖になります。

オバマハンバーグ 鯖

オバマハンバーグ 鯖

鯖を使用した鯖のハンバーグ。鯖のうまみが広がります。

小鯛かまぼこ 赤板120g

小鯛かまぼこ 赤板120g

タラのすり身のかまぼこ。歯ごたえもよく、味も良いと評判です。

小鯛かまぼこ 焼板120g

小鯛かまぼこ 焼板120g

タラのすり身と鯛のすり身のかまぼこ。仕上げに焼いた、香ばしく、歯ごたえ、味も良いと評判です。

小鯛かまぼこ 大板200g

小鯛かまぼこ 焼板200g

タラのすり身と鯛のすり身のかまぼこ。仕上げに焼いた、香ばしく、歯ごたえ、味も良いと評判です。

昔ながらの味ちくわ

昔ながらの味ちくわ

素材にこだわった、昔ながらの本来のちくわ。イトヨリダイを使用し、さっぱりだけど深い味わいです。

丸海の天ぷら(小)

丸海の天ぷら詰合せ(小)

タラのすり身で作った丸海の天ぷら(さつま揚げ)は、生でももちろん、おでん種によく合います。

丸海の天ぷら(中)

丸海の天ぷら詰合せ(中)

タラのすり身で作った丸海の天ぷら(さつま揚げ)は、生でももちろん、おでん種によく合います。

丸海の天ぷら(大)

丸海の天ぷら詰合せ(大)

タラのすり身で作った丸海の天ぷら(さつま揚げ)は、生でももちろん、おでん種によく合います。

旬の天ぷら

旬の天ぷら

上質のタラのすり身に季節の色とりどりの食材を練りこみました。その季節の旬を味わいください。

丸海のひら天

丸海のひら天

魚の味を活かした、素朴でシンプルな天ぷら(さつま揚げ)。

丸海のささがき天

丸海のささがき天

魚の味を活かした、素朴でシンプルな天ぷら(さつま揚げ)。ささがきごぼうがアクセント

小鯛ちくわ

小鯛ちくわ3入り

ぷりぷりの触感を求めた品。やわらくてぷりぷりとした食感がが特徴的です。

焼板3入り

小鯛かまぼこ焼板真空3入り

焼きかまぼこを真空しました。日持ちがするのでお土産に人気の蒲鉾です。

丸海の珍味
いかの雲丹ひしお和え

いかの雲丹ひしお和え

秘伝の丸海雲丹ひしおを使用した、いかの雲丹ひしお和え。雲丹の風味といかの甘みが絡み合います。

たこの山葵和え

たこの山葵和え

わさびに唐辛子。爽やかな辛さに、ピリっとくる辛さ。絶妙のハーモニーです。

いかの柚子胡椒和え

いかの柚子胡椒和え

柚子の風味が爽やかで、しかも胡椒のパンチが飽きさせない。今夜の肴にどうですか。

ほたるいかの醤油漬

ほたるいかの醤油漬

ホタルイカ好きにはたまらない、日本海産のほたるいか。熟成されたこだわりの醤油に漬け込みました。

いかの塩辛

いかの塩辛

いかの塩辛は、臭みを抑えた品。食べやすく、けどしっかりした味が魅力です。

汐雲丹

ねり雲丹

極上の味わいです。今までの汐雲丹とは違う。限られた期間で造られる幻の雲丹。

濱もずく

濱もずく

国産のもずく。一般的な沖縄もずくとはちが糸のようにきめの細かい本もずく。本物を一度食べてみては。

岩もずく

岩もずく

抜群の歯ごたえ。絶妙な酢加減の味付けで、シャキシャキとした食感が見事です。

浜焼き鯖
浜焼き鯖ノルウェー産

浜焼き鯖 ノルウェー産

脂ののった時期に漁をするノルウェー産。脂がしっかりのっていて、ジューシーなのが特徴です。

浜焼き鯖国産

浜焼き鯖 国産

ノルウェー産と同じく秋口の良い時期のものを使用しますが、国産の鯖の脂はややさっぱり。くどくないのが特徴です。

焼き鯖まぜご飯

焼き鯖まぜご飯の素

小浜地方の伝統の料理「焼き鯖の炊き込みご飯」混ぜるだけ、簡単です。

へしこ
鯖へしこ 1本

鯖へしこ 1本

脂ののった時期に漁をするノルウェー産。小浜伝統の製法で仕上げたへしこは癖になります。

鯖へしこ 半身

鯖へしこ 半身

脂ののった時期に漁をするノルウェー産。小浜伝統の製法で仕上げたへしこは癖になります。初めての方にお勧めです。

いわしへしこ 3尾入

鰯へしこ 3尾入り

脂ののったいわしのへしこ。鯖とは違う旨味があります。

若狭ふりかけ

若狭ふりかけ

鯖へしこを一度焼き、ていねいに骨を除きほぐした身に、若狭梅とかつお節を混ぜた、生タイプのふりかけです。

へしこ茶漬け

へしこ茶漬け

お茶漬けの具に最高のへしこ。焼いたへしこの身を丁寧にほぐしました。

へしこ粥

へしこ粥

米どころの福井県。寺が多く昔から愛されているおかゆ。へしこがとても合い、身も心も温まります。

鮨
焼さば鮨

丸海の焼鯖鮨

脂ののったノルウェー産の焼き鯖を大葉、しょうがでさっぱり仕上げた焼鯖鮨。空弁1位に輝きました

小鯛鮨

小鯛鮨

小鯛ささ漬を福井県産のコシヒカリの酢飯で棒鮨。

焼アナゴ鮨

焼穴子鮨

小浜の穴子鮨は、甘だれではなく醤油味。初めての方は驚きますが、すぐに虜になります。

かにちらし鮨

かにちらし鮨

紅ずわいの身を100%使用した贅沢な品。かにの風味がとてもよく同梱の酢だれをつけてお召し上がりください。

焼さばにぎりちらし へしこいり

焼き鯖にぎりちらし ヘシコ入り

浜焼き鯖の身をほぐして酢飯に混ぜました。焼いたへしこの身も入っております。

漬け魚
大吟醸粕漬け6入り

大吟醸粕漬け 6入り

福井県の酒蔵「福駒」の大吟醸の酒粕を使用しました。上品で酒粕の香りもさすがの品。

大吟醸粕漬け8入り

大吟醸粕漬け 8入り

福井県の酒蔵「福駒」の大吟醸の酒粕を使用しました。上品で酒粕の香りもさすがの品。

甘鯛味噌漬 800g

甘鯛味噌漬 800g

若狭小浜の甘鯛を「ぐじ」と呼びます。赤甘鯛を使用し、秘伝のレシピの味噌に漬け込みました。若狭焼きをお楽しみください。

甘鯛味噌漬 500g

甘鯛味噌漬 500g

若狭小浜の甘鯛を「ぐじ」と呼びます。赤甘鯛を使用し、秘伝のレシピの味噌に漬け込みました。若狭焼きをお楽しみください。

甘鯛味噌漬 切り身

甘鯛味噌漬 半身(2切れ)

若狭小浜の甘鯛を「ぐじ」と呼びます。赤甘鯛を使用し、秘伝のレシピの味噌に漬け込みました。若狭焼きをお楽しみください。

鯖味付け缶

鯖味付け缶

大きいノルウェー産の鯖を使用。缶いっぱいに隙間ないほどぎっしです。毎月購入される方がいるほどです。

鯖味付け缶 唐辛子入り

鯖味付け缶 唐辛子入り

大きいノルウェー産の鯖を使用。缶いっぱいに隙間ないほどぎっしです。

鯖味付け缶 生姜煮缶

鯖味付け缶 生姜煮缶

大きいノルウェー産の鯖を使用。缶いっぱいに隙間ないほどぎっしです。生姜のアクセントがポイントです。

鯖味付け缶 味噌煮缶

鯖味付け缶 八丁味噌煮缶

大きいノルウェー産の鯖を使用。缶いっぱいに隙間ないほどぎっしです。八丁味噌を使用したコクの品。

鯖味付け缶 水煮缶

鯖味付け缶 水煮缶

大きいノルウェー産の鯖を使用。缶いっぱいに隙間ないほどぎっしです。塩味でシンプル。けどハマります。

オイルサーディン

オイルサーディン

1匹1匹丁寧に内臓を取り除き作りました。玉葱と炒めるだけで最高のおかずにも!!

タラの子缶

タラの子缶

マダラの子の缶詰。しっかり味のついた少し硬めの歯ごたえです。

ズワイガニ脚肉100%

ずわいがに脚肉100%

ズワイガニの脚肉を100%使用しました。本物の蟹をお楽しみください。

ひしお
鯛ひしお

鯛醤(たいひしお) 大瓶

レンコダイの身を使用した魚醤です。内臓を使用していないので臭みが有りません。

鯛ひしお

鯛醤(たいひしお) 小瓶

レンコダイの身を使用した魚醤です。内臓を使用していないので臭みが有りません。

雲丹ひしお

雲丹醤(うにひしお) 大瓶

雲丹を贅沢に使用しました。雲丹、うに、ウニです。

雲丹ひしお

雲丹醤(うにひしお) 小瓶

雲丹を贅沢に使用しました。雲丹、うに、ウニです。