2013/11/23/ (土) | edit |

china121690834_31n_【中国の橋崩落、トラック運転手に年収100年分の罰金刑】

【AFP=時事】中国・北京(Beijing)郊外の橋が2011年に崩落した事故で、北京の中級人民法院(地裁)はこのほど、過積載のトラックが崩落の原因だとしてこのトラックの運転手に罰金270万元(約4480万円)と禁錮3年の刑を言い渡した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385100754/
ソース:http://news.so-net.ne.jp/article/detail/897240/

スポンサード リンク


1 名前: ダイビングヘッドバット(家):2013/11/22(金) 15:12:34.43 ID:tBDEcpWX0 ?PLT(12001) ポイント特典

中国の橋崩落、トラック運転手に年収100年分の罰金刑

 【AFP=時事】中国・北京(Beijing)郊外の橋が2011年に崩落した事故で、北京の中級人民法院(地裁)はこのほど、過積載のトラックが崩落の原因だとしてこのトラックの運転手に罰金270万元(約4480万円)と禁錮3年の刑を言い渡した。この罰金額は、北京市民の平均年収100年分に相当する。

 国営新華社(Xinhua)通信の21日の報道によると、張文軍(Zhang Wenjun)被告は2011年7月、北京郊外の懐柔区(Huairou)にあるコンクリート製の橋を制限重量を超過したトラックで通過しようとし、橋を崩落させたとされる。砂を積んだトラックの総重量は約160トンだったという。

 下級審では1560万元(約2億5900万円)の罰金刑が言い渡されており、中級人民法院の判決は大幅な罰金減額になる。ただ、中国の政府統計によれば同国都市圏の2012年の平均年収は2万6959元(約44万8000円)で、このほど科された罰金はその100倍だ。

 京華時報(Beijing Times)が被告の妻の話として伝えたところでは、被告は妻と子供2人、母親の5人家族で、一家は被告の収入に頼って生活しているという。判決を受けて中国のインターネット上では、事故原因はむしろ手抜き工事と点検不備ではないかとして、批判が広がっている。

【翻訳編集】AFPBB News
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/897240/

2 名前: 不知火(神奈川県):2013/11/22(金) 15:13:22.24 ID:DfyEAwcv0
過積載なら仕方ないな

3 名前: ファルコンアロー(東京都):2013/11/22(金) 15:13:29.59 ID:aTfoJSCK0
火種がまた一つ

5 名前: ダブルニードロップ(北海道):2013/11/22(金) 15:15:03.34 ID:L8Nl1r+h0
トラック10台ぐらい一度に走ったら落る橋か

6 名前: フライングニールキック(大阪府):2013/11/22(金) 15:16:12.45 ID:4F3zrCY40
どうせ過積載じゃなくても崩れてただろ

7 名前: ニールキック(北海道):2013/11/22(金) 15:16:35.29 ID:HoC+nv+X0
過積載の車両通過しなくても勝手に
爆発して崩壊するんだろw




10 名前: 栓抜き攻撃(チベット自治区):2013/11/22(金) 15:17:14.09 ID:vLR7YeK60
160トンじゃさすがに無理
日本では25トン、エジプトの戦車荷重でも75トンだ

19 名前: 逆落とし(catv?):2013/11/22(金) 15:21:15.63 ID:AuD+g0Ge0
>>10
160トン積んだから橋が壊れたんじゃなくて
橋が壊れたから160トン積んでたことにされたと思う
実際そんな積んだらまともに走れない

23 名前: ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/11/22(金) 15:24:18.15 ID:GCg/hnyG0
>>19
だよね、タイヤより弱い橋、ってのはないわ、そらw

14 名前: 栓抜き攻撃(東日本):2013/11/22(金) 15:19:09.63 ID:gigdPJFW0
>>1の運転手
1380008543_zouFyo.jpg

その問題のぶっこわれた橋
18346237055514246371.jpg

130925085844712.jpg

29 名前: ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/11/22(金) 15:26:22.01 ID:rILd7lIo0
>>14
橋が欠陥すぎだろwwwwwwwwwwwwww

34 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/11/22(金) 15:28:34.95 ID:DjkZjM+40
>>14
これで160tもあるのか?

51 名前: オリンピック予選スラム(茸):2013/11/22(金) 15:40:14.12 ID:TlRBZvf/P
>>14
崩れる橋も橋だがトラックもスゲーなw
160tとか異常すぎ

17 名前: オリンピック予選スラム(茸):2013/11/22(金) 15:20:07.92 ID:h7zIdKYRP
運ゲーじゃねーか

18 名前: バーニングハンマー(四国地方):2013/11/22(金) 15:21:15.22 ID:3LSnv4670
運転手『一休さんが端をわたらず中央走れって言ったのに』

20 名前: カーフブランディング(dion軍):2013/11/22(金) 15:21:29.79 ID:omNfXkNQ0
160トンとか積めるのか?トラック侮ってたわ

21 名前: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/11/22(金) 15:22:30.31 ID:FT0XCHhwi
160トン積んで動くもんなのか
トラックのことはよくわからんが

27 名前: タイガードライバー(庭):2013/11/22(金) 15:25:53.39 ID:tsKNVFUB0
このはし渡るべからず

ちゃんと看板読めばよかったよね

30 名前: オリンピック予選スラム(岡山県):2013/11/22(金) 15:26:24.81 ID:DyGQmZcY0
china121690834_51n.jpg

china121690834_31n.jpg

china1d73c4d3f9154dcea0822527ee3b317b.jpg

china0a13a3d53b4a49b88866e220c7bdcc0a.jpg

78 名前: オリンピック予選スラム(庭):2013/11/22(金) 16:17:11.49 ID:D8nbI9v/P
>>30
これは橋の欠陥だろ

36 名前: リバースパワースラム(チベット自治区):2013/11/22(金) 15:29:19.36 ID:SKtIzgFB0
160tも無理だからw
中国wwww

43 名前: ドラゴンスクリュー(東京都):2013/11/22(金) 15:35:26.25 ID:LqRI1Hvl0
160トンも積めるわけないだろ。
酷過ぎる。

55 名前: ジャンピングDDT(西日本):2013/11/22(金) 15:47:24.89 ID:ZATl4TGK0
腹痛いw

58 名前: クロイツラス(関東地方):2013/11/22(金) 15:51:16.86 ID:LaLSbne1O
写真の荷台サイズを考えたら160トン積は
出来ないことはないな

62 名前: フランケンシュタイナー(静岡県):2013/11/22(金) 15:52:20.15 ID:yydRJ7pA0
ちょうどこいつが通ってる時に
崩落してくれたおかげで
手抜き工事がばれないで済んだアル

69 名前: 逆落とし(福島県):2013/11/22(金) 16:03:19.31 ID:lgIx1fc00
そのまえにタイヤが持たない気がす

73 名前: ファイナルカット(青森県):2013/11/22(金) 16:11:33.68 ID:8mwCaI9M0
160トンに耐えるタイヤってすごくね?

81 名前: 足4の字固め(dion軍):2013/11/22(金) 16:21:57.62 ID:uHU7RjcI0
160tて戦車3~4台分だろ
どうやりゃトラック1台で引っ張れるんだよ

89 名前: かかと落とし(SB-iPhone):2013/11/22(金) 16:43:13.28 ID:AbqhnJHPi
運転手かわいそうだけど
こんな理不尽な国に生まれなくてまじよかった

103 名前: エクスプロイダー(東京都):2013/11/22(金) 17:08:02.45 ID:9U/Ybr3F0
せいぜい40t積みくらいにしか・・・・。
にしても橋はトラックと関係ない
壊れ方してんじゃんw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 585686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/23(Sat) 08:11
共産党幹部の親族のやってる業者が160tまで耐えるって言って建築したんだから
このトラックは160tあったに違いない!
っていうわかりやすい展開なんだろうなぁ・・・  

  
[ 585689 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:22
エイブラムスが55~63tだから2.5~3台分くらいか?
日本のアスファルト道路もガリガリ削りそうなトラックだなw  

  
[ 585690 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:24
荷台が長いし、側面高いし。砂は盛ってるし。
これなら車体と積み荷を合わせたら160t有るだろ。  

  
[ 585698 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:30
安く脆く造ってそれを壊した加害者(=被害者)からお金をふんだくるお仕事。  

  
[ 585702 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:35
まぁ日本じゃ考えられん過積載をやるのも支 那なら
それで簡単に橋が崩壊するのも支 那ならではですな(笑)
  

  
[ 585706 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:43
乗ってるのが土砂、人間との対比でも160は盛りすぎ  

  
[ 585709 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:45
一台で160トンか何か知らんけど、普通は複数の大型トレーラーとかが通行しても崩落せんような強度計算の上で橋を施工するのが真っ当なこっちゃ。
これは中国共産党崩壊の始まりやの。  

  
[ 585710 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:45
総重量160tだって言ってるのに積載160tで話が展開してるスレ民の頭の悪さ
そして写真見る限りどんなに積んでも総重量40tくらいにしかならないセミトレーラーダンプにしか見えないのだが160tだと言いはる当局の厚かましさ
タダの残土に見えるが砂金でも積んでたっていうつもりなのか?  

  
[ 585719 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:55
幅2.5mx高さ2.4mx長さ15m=90m3x1.7t/m3
153tくらいはあるよ  

  
[ 585721 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:00
まぁ何や大型ダンプでも昔は40トンぐらいは積んでた。写真のトレーラーは40フィートコンテナより長いから、160トンも盛りすぎとちゃうやろ。ほんでこのトレーラーの自重は20トン程やから、まぁ140トンは積載しとったんやろ。
これだけの積載量をトレーラーが引っ張ると発進時にポーポイズ現象(イルカの泳ぐ姿に似てる意味)が起きるからトレーラーのヘッド部が大きく震動して、積載量とヘッドの共震作用が働いて手抜き工事の橋を壊したんやろ。  

  
[ 585731 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/23(Sat) 09:10
仮に高さ2.0×幅2.5×長さ12mくらいの積載部に満載とすれば
コンクリなら140tくらいはあるはず。載ってるのが土砂だし、
ぱっと見では正確なサイズはわからないが一般的なスーパーロングよりでかいし
中国だから嘘ばかりという決めつけはよくない。160tある可能性は高い。  

  
[ 585738 ] 名前: 親父  2013/11/23(Sat) 09:22
誰かが書いていたけど、一台の総重量が問題ではなく、例えば、日本でいうT25なら、総重量が25トンのトラックが通る時の集中過重を考えるということ
積載量10トンのダンプに百数十トン積んでトータルで160トンなら壊れるかも知れないが
日本じゃないから基準が違うのだろうが、お粗末な橋だわ
そもそもそんな大きな車の通行制限するのは行政の責任だろうが  

  
[ 585744 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:30
トラックの進行方向の先も崩落してるんだが・・・
  

  
[ 585745 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:32
あちらさんは罰金の上限ってないのだろうか。  

  
[ 585750 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:41
どんだけ重いもん積んでたんだよwwwww  

  
[ 585751 ] 名前: 名無しのPちゃん  2013/11/23(Sat) 09:44
いくら過積載でも、どう見ても3・40トンにしか見えない。この写真見ると、
橋脚まで潰れてる。鉄筋抜きのおから工事で、崩壊したとしか思えない。
ところで、中共陸軍の戦車は、橋に近づく度に一台づつ通過を確認しながら、
移動するのかな?。それとも橋を迂回して移動するのかな?。全国に橋は
どれだけあるのかな?。戦車は重いよ。  

  
[ 585758 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:52
もし一台じゃなく40トントラックが四台連なって走ってもこの橋は壊れた事になる
その時点でやっぱり橋の欠陥だろう  

  
[ 585766 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 10:06
これで160㌧?
なんか怪しいなあ
本当だったとしても走れてたのか?

重戦車のマウスがだいたい190㌧らしい  

  
[ 585771 ] 名前: 怒りのの国民  2013/11/23(Sat) 10:12
橋脚と橋脚の長さに設計荷重を何台乗せるかで計算してあると思う。日本の最大荷重は25トン(総重量)だが、現実はクレーンなど30トンを超えるものもある。しかし橋は絶対落とせないものだから危険率を3~5倍の重量に耐えるようにできている。なので日本では耐えれる。タイヤは数でその重量を支えてので多くあれば160トン積みも可能だと思いますよ。  

  
[ 585777 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 10:20
日本でも総重量が40tのトレーラーやラフターで大橋をわたるときは橋の管理者の許可がいるからな。(夜中に走らされて渡り切るまで通行制限をかける)
この場合は3倍くらい過積載だから管理者に無断で渡ろうとしたんだろ。
  

  
[ 585785 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 10:29
吊り橋型じゃないのに全部落ちるなんて不自然じゃない?  

  
[ 585793 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 10:54
過積載も問題だが、橋の発注~施工、維持管理に携わる者の責任逃れの為に、この安月給で働いている運転手が罪を被った訳か。
中共の腐敗はこういう末端からの積み上げで形成されているんだろうな。  

  
[ 585794 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 10:55
しょぼい橋を作った政府と
過積載を常時ほったらかしの政府に責任があると思うの。

これをマジで運転手だけのせいにしたのなら、アタマおかしい。  

  
[ 585803 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 11:08
橋の崩壊なんて小さな話はどうでもいい。中国バブルとか共産党支配とかの崩壊が見たいww  

  
[ 585804 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 11:09
素人だからわからんけど本当に160トン以上だったとして、それで橋って壊れるものなのか?
このトラックが通らなかったとしても通行量が増えれば簡単に160トン行きそうな気がするんだが・・・  

  
[ 585807 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/23(Sat) 11:13
進行方向も壊れてるのはなんで?
明らかにトラック関係ないでしょ?  

  
[ 585809 ] 名前: 爺  2013/11/23(Sat) 11:15
まぁ…途上国では過積載なんて当たり前だが一台のトラックに160tなんて荷物は詰めないし明らかなる嘘だ。それに写真を見る限りトラック一台の過積載で倒壊したのではないと一目瞭然だw それでも中国ではトラックの運転手のせいにするソレが中国のやり方だろう。  

  
[ 585850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/23(Sat) 12:08
運転手の顔いらっとするwwwww  

  
[ 585865 ] 名前: がははははは    はあ??  2013/11/23(Sat) 12:28
>゜))))彡

橋に  骨がないやん  

  
[ 585873 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 12:36
トラックに自信ニキ教えて!
これ160トンありそうなの?  

  
[ 585883 ] 名前: 。  2013/11/23(Sat) 12:56
中国製品の安全率はみな1を下回っています。  

  
[ 585890 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 13:10
手抜き工事の証拠隠滅に運転手が利用されたか・・・
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ