トップ > ノンセクション > 社会 > 猪木議員“闘魂外交”またやったら除名確実

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

猪木議員“闘魂外交”またやったら除名確実
2013年11月23日 11時00分

アントニオ猪木参院議員

 参院の許可なく北朝鮮に渡航した日本維新の会・アントニオ猪木参院議員(70)に対して21日、参院懲罰委員会は登院停止30日の処分を可決した。22日の本会議で正式に決まった。参院議員の懲罰は63年ぶり。かなり厳しい内容となった。

 懲罰委員会はものの10分足らずで終了。北沢俊美委員長(75)が「質疑はありますか…ご発言ないようですから終局します」「討論に入ります…ご異議ないようですから終局します」と、機械的に進めた。委員から何の発言もないまま採決をし、全会一致で処分が可決された。

 登院停止は議員の身分を失う除名に次いで重い処分。「議院の秩序を乱し、参院の権威を踏みにじるもの」(北沢氏)と、きつい表現で猪木氏を批判した。

 あっさりした決まり方に思えるが、これが永田町のしきたりなのか。永田町関係者は「事前の打ち合わせで委員会の内容は決められているので、こんなものでしょう。そもそも懲罰委員会はめったに開かれない。首相や閣僚の経験者、党幹部が委員に名を連ねるような形だけの委員会ですから」と指摘する。

 猪木氏には弁明のチャンスはあったが、出席せず。弁明しても厳しい処分になることは想定済みだったからだ。

「懲罰委員会はほとんど自民党と民主党の議員ですから、猪木氏の立場を理解する人はいません。この委員会は与野党対決の場ではなく、与野党が一致結束しています」(前出の関係者)

 訪朝は「書類の不備」を理由に却下されていたが、猪木氏サイドとしては書類は揃えたはずだった。しかし懲罰委員会がセレモニーと化している以上、弁解しても無駄。与党ベテラン秘書は「2番目に重い処分ということは、また同じことをしたら一番重い除名にするということです」と話す。今後“闘魂外交”はやりにくくなった。





ピックアップ
「東スポ×競馬ラボ」によるニコ生番組第3弾! 22日午後10時半スタート!!
アンカツらおなじみの出演陣がジャパンカップを巡ってガチンコ討論!

大人気「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ!
あの「エウレカセブン」がパワーアップして登場して、ホールで人気沸騰中だ! 今回はその「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! 気になる人はこちらをクリック! 

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

みこすり半劇場
11月23日更新

おすすめコンテンツ
キラリと光る才能を持つ超有望株たちに注目した

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。