ネット人権侵害者を徹底的に叩くyoshi3のブログ

起業と医大受験勉強の傍ら、ネット上で実際に受けた人権侵害とその後のその者の社会的制裁状況について、ここに公にする。その目的は、実際の法的権利を行使することにより、その者達が具体例となり、ネット社会健全性維持のための抑止力に資することを目指すものである。

NEW !
テーマ:

いよいよあと一週間で師走に入る。

そして、君に対する開示請求裁判第二回が12月某日執り行われる。

今回は当方からの陳述書を裁判官に提出する裁判である。

奇しくも、『ミラーマン』開示判決と同じ日である。


そして、勇気あるお詫びに踏み切った『にぶんのいっかい』氏、色々あったが一応の解決をみた『代表取締役兼CEO様へ』=『油屋』、温度の差は大きくあるが、昨年、君が煽って人権侵害行為に及んだ者が次々と白旗を上げている(白旗表現について『にぶんのいっかいさん』には申し訳ない)。


どういう思いで君が日々を過ごしているかはわからないが、君には何の途中経過の報ももたらされていないと思うので、この私のつぶやきブログでも読みながら、様相を推し量るのもよかろう。

ただ、確実にその日が近づいているという事である。


通信プロバイダーの契約者名義は、家族(ご主人)?本人?それとも会社名義?

開示請求判決がでて、内容証明郵便が届いた時、

そちらも代理人弁護士に依頼して対応する?

それとも本人が当方代理人弁護士に連絡してくる?

それとも内容証明郵便を無視する?


色々とまだ不明、予測のつかない君の行動があるので、

このブログも来年春くらいまでは、君の話題だけでも十分に存在し続けるであろう。


その不明、予測のつかない行動の一つ一つを、

君がこよなく愛するバーチャルコミュニケーション参加者は、それぞれ色々な考えを持ちながら、

この途中経過や行く末を待ち望んでいることであろう。

そう、君はバーチャルコミュニケーションで人権侵害行為を行った者という檻の中で、

同じバーチャルコミュニケーション利用者の絶好の見物対象なのだ。

常軌を逸した投稿の数々から、君はバーチャルコミュニケーション動物園の珍獣である。

だから見物者が沢山あつまる。

バーチャルコミュニケーション世界で、神と自称した君の事だから、

皆の注目に値することも実は非常に嬉しく思っているのではないかな。

その珍獣を見せる動物園という場を、

私がここでクリエートして差し上げよう。


昨年は以来、散々、人権侵害者を煽り、この事件をクリエーター気取りで演出してきた君の手法と

私流のクリエーションのどちらが優れたものか、

是非、バーチャルコミュニケーターの者たち、そして裁判官に判断してもらおう。

どうだね?主演女優になった感想は?

気位の高い君にとっても、主演女優に抜擢されたことはこの上なく嬉しいことではないかな?

そういう場をクリエーションした私には是非、感謝してもらいたいものだ。

では、次の君に関するブログ投稿まで、頑張ってくれたまえ。

コメントいいね!(0)
PR

[PR]気になるキーワード