Windows XPでパソコン起動後に「無効なboot.iniファイルです」と表示された場合の対処方法 |
|
Q&A番号:007824 更新日:2012/10/01 |
Windows XPでパソコン起動後に「無効なboot.iniファイルです」と表示された場合の対処方法について教えてください。 |
パソコン起動後に「無効なboot.iniファイルです」と表示された場合の対処方法について案内します。 |
Windows XP搭載パソコンを起動した後、「無効なboot.iniファイルです」と表示された場合、起動に必要なファイル「boot.ini」を修復します。
以下の手順で「boot.ini」ファイルを修復します。
以下の情報を参照して、回復コンソールを起動します。下図のように、画面に「C:\WINDOWS>」と表示される状態にしてください。
Windows XPで回復コンソールを利用する方法
キーボードを使って「bootcfg /add」と入力し、「Enter」キーを押します。
しばらくすると、「追加するインストールを選択してください」と表示されますので、キーボードの「1」キーを押し、「Enter」キーを押します。
キーボードを使って「Microsoft Windows XP」と入力し、「Enter」キーを押します。
キーボードを使って「/fastdetect」と入力し、「Enter」キーを押します。
キーボードを使って「exit」と入力し、「Enter」キーを押します。
パソコンが再起動します。
起動後に「オペレーティングシステムの選択」画面が表示される場合は、「Microsoft Windows XP」を選択し、「Enter」キーを押してください。
補足
パソコンを起動するたびに「オペレーティングシステムの選択」画面が表示される場合、以下の情報を参照して、この画面が表示されないようにすることができます。
Windows XPで起動時にOS選択画面が表示されるようになった
以上で操作完了です。