質問

回復コンソールをインストールしました。
その後、PC起動時に回復コンソールやセーフモード選択の黒い画面が出るようになりました。
WINDOWS_XP_homeを選択して立ち上げれば異常はありませんが、わずらわしいです。

BIOS画面のように必要時に呼び出せばいいように、回復コンソール選択画面をすっ飛ばして、WINDOWSようこそ画面に行くようにしたいのです。
何か方法はありますか?

また、回復コンソールのアンインストール方法はどうしたらいいのでしょうか?

通報する

回答 (1件)

[マイコンピュータ]を右クリック→[プロパティ]→
[詳細設定]タブ→[起動と回復]グループの中の[設定]→
[オペレーティングシステムの一覧を表示する時間]の
左のチェックボックスのチェックをはずして
[起動と回復]ウィンドウと
[システムのプロパティ]ウィンドウを[OK]で閉じる。
以上です。

この回答へのお礼

OS一覧と修復オプションの表示時間の2つのチェックマークをはずしたところ、PC起動時にようこそ画面に行くようになりました。
 これなら、回復コンソール必要時にも対処できます。
ありがとうございました。

このQ&Aは役に立ちましたか?0 件

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

新しく質問する

新しく質問する

このカテゴリの人気Q&Aランキング

毎日見よう!教えて!gooトゥディ