トップ > エンタメ > 芸能 > 「次男コネ入社」暴露 みのもんたと日テレの蜜月関係に亀裂

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「次男コネ入社」暴露 みのもんたと日テレの蜜月関係に亀裂
2013年11月22日 20時00分

次男のコネ入社を告白したみの(囲み写真)に困惑する日本テレビ

 次男が逮捕(不起訴)されたことを受け、TBS朝の情報番組を降板した大御所司会者みのもんた(69)と日本テレビの間が険悪になっているという。コトの発端は「次男の日本テレビ入社はコネだった」というみのがブッ放した“爆弾告白”だ。これまで日テレは採用試験において「コネ入社なし!」を大々的にアピールしてきただけに、まさに赤っ恥をかかされた格好だ。“みの騒動”の後遺症はまだまだテレビ界を悩ませ続けている。

 もはや怖いものがなくなったみのの“暴走”が止まらない。

 先日しめやかに執り行われた歌手・島倉千代子さん(享年75)の葬儀出席に関して“不謹慎発言”をしたことで猛批判を浴びたばかり。だがそれだけではない。ひそかに大問題へと発展しそうなのが、窃盗容疑などで逮捕され、起訴猶予となった次男の日テレ入社の経緯をブチまけたことだ。

 一部月刊誌に寄せた手記で、故氏家齊一郎元日テレ会長に次男の入社を働きかけたこと、また当の次男は入社試験の筆記問題がまったく分からず、住所と名前しか書けなかったことなどを明かしている。

「テレビ局の筆記試験は毎日ニュースを見ていたり、就職試験用の参考書を1冊読めば、ある程度できる問題ばかりで、まったく難しくない。採用するに当たり、筆記試験に重きを置いていないからですよ。それを1問もできなかったということは、よほどダメだったということです」とテレビ局関係者。

 これまで、テレビ局は「大手スポンサーや広告代理店などのおエラいさんがらみのコネ入社が多いのでは」とささやかれてきたが、堂々と(?)公に認めた例はみのを除いてないだろう。それだけに日テレは大困惑しているという。

「なぜそんなことを今さらバラすのか…。“日テレ=コネ”というマイナスイメージが付いてしまう」と日テレ関係者はぼやくばかりだ。

 しかもみのの次男が入社した2005年から、さかのぼること数年。日テレは「新卒・年俸制契約社員採用」という新たな入社試験を実施していた。

 この試験についてはご丁寧に自社のホームページ上で日テレ合格のための秘訣を羅列しているが、その中に「日本テレビは『学閥』や『コネ』の採用は、しません」とわざわざ高らかに宣言している。なぜかここにきてその部分が閲覧できない状態となっている。

 別の日テレ関係者は「ぶっちゃけ、みのの次男入社後もコネ入社が疑われている人は複数います。それでも『コネ入社なし』を前面に打ち出してやってきました。それも今回のみのの発言のせいで信用されなくなってしまった。これじゃあ日テレのメンツは丸潰れです。今後、日テレとみのの関係が悪化することは間違いないですよ」と断言した。

 みのは取材を受けて正直に話しただけのつもりだろうが、日テレサイドにしてみれば大迷惑以外の何物でもない。

「そりゃそうです。だって、コネ入社が横行している局なんか受けても無駄だと誰もが思うでしょう。これでは、いい人材が他局に流れてしまいますよ」(前出の日テレ関係者)

 現在、みのは日テレ系列の読売テレビ制作のバラエティー番組「秘密のケンミンSHOW」に出演しているが、こちらは来年にも打ち切りが決定的といわれている。

 09年まで約20年にわたり日テレ昼の帯番組でMCを務めるなど蜜月関係を築いてきたみのと日テレだったが、この失言で大きな亀裂が入ってしまったことは間違いない。この先、みのが日本テレビの番組に出演することはなさそうだ。





ピックアップ
「東スポ×競馬ラボ」によるニコ生番組第3弾! 22日午後10時半スタート!!
アンカツらおなじみの出演陣がジャパンカップを巡ってガチンコ討論!

大人気「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ!
あの「エウレカセブン」がパワーアップして登場して、ホールで人気沸騰中だ! 今回はその「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! 気になる人はこちらをクリック! 

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

みこすり半劇場
11月23日更新

おすすめコンテンツ
キラリと光る才能を持つ超有望株たちに注目した

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。