ディズニーシーのアトラクションを全解説するwwwwwwwww
- 2013.7.8 08:05
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:51:53.06 ID:3HD29IGG0
・ディズニーシートランジットスチーマーライン
移動手段としてもただ景色を眺めるだけでも使える便利なお船。
お船といってもボートみたいな感じで40人ちょっとくらい乗れると思う。
(と思ったら49名が定員でした。)
ディズニーシー一周するのは15分くらいで
メディテレーニアンハーバー(入り口に一番近い、イタリアの町並みっぽいテーマポート)と
ロストリバーデルタ(インディとかあるジャングルっぽいテーマポート)を行き来しているのがある
これは5分くらいかな。
あとアメリカンウォーターフロント(タワーオブテラーとかあるアメリカっぽいところ)
とロストリバーデルタを行き来してるのも時間限定であった気がする。
船にのってると爺さんみたいな声のアナウンスでいろいろテーマポートの解説してくれる。
ディズニーシー一周の15分ってのは以外に長いから時間に余裕があって疲れてる時にお勧め。
移動手段としては便利だけど開園した直後にインディに乗りたい軍団に襲われてめちゃ混んでた。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:56:24.50 ID:b9XJ8zew0
期待age
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:57:47.65 ID:3HD29IGG0
・ヴィネツィアンゴンドラ
普通のゴンドラ。後ろのお兄さんが漕いで前のお兄さんが解説。
夏はめちゃくちゃ暑いのでお勧めしません。
定員は15名くらい。所要時間はガイドブックみてみたら11分30秒らしい。
そこまでおもしろいものじゃないけどメディテレーニアンハーバーに唯一ある
乗れるアトラクションだから混む。
水路をくねくねと進んで海にもでる。海って東京湾じゃないです。メディテレーニアンハーバーの真ん中の
ショーとかをやる海です。 だからショーの準備中~ショー終了まではやってません。
アメフロ・ロスト間はミシカとかファンタみたいなハーバーショーやっているときだよ
陸メインのスプリングカーニバルやビマジでは普通にハーバー通るけど
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:00:40.10 ID:HRL4Mash0
ランドはガキ向けとか言ってシー推しになりでも結局やっぱランドだよなぁってなる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:05:06.47 ID:3HD29IGG0
・フォートレスエクスプロレーション
要塞とかなんとか船っていう船を冒険する。冒険って地底走行車とかジープとか潜水艦とかつかいません。
徒歩です。歩いて探検して。だからなにか貰えたりするわけでなくいろいろいじるだけ。
いじったり見たり結構というかすごく楽しいけどめちゃめちゃ混んでる時は来なくていいと思う。
それに一応地図はあるがアバウトだから始めてきたら迷うしね。
と思ったら「ザ・レオナルドチャレンジ」という謎追加ができました。
まずレオナルド君がちんたら説明してきて地図わたされて、ほっぽり出される。
いろいろ謎を解いていってぜんぶといたらレオナルドさんにスタンプを押してもらえる。
別にこれに参加しなくても冒険はできます。だからあんまり変わりないね。
レオナルドさんの声がなみへいさんに聞こえるんだけど声優一緒なんですかね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:05:11.39 ID:vT5UxJZp0
この前初めて行った
餃子ドックおいしかった
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:06:48.43 ID:3HD29IGG0
あ、言い忘れたけど↑までメディテレーニアンハーバーのアトラクションで
↓からはアメリカンウォーターフロントのアトラクション。
場所は説明すると余計ややこしくなるのですいません
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:07:54.44 ID:XwuoCAgj0
メディテレからアラコスまで直通の道作ってくれよ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4063486583/
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:09:03.87 ID:zuUAbXrJ0
>>11
それ欲しいよな
まぁ搬入通路とかあるから無理なんだろうけど
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:09:40.74 ID:djqfSb8sO
いつになるか分からないがシンドの説明に期待
セブン時代と今のストーリーブック時代両方やってくれるの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:13:58.52 ID:+LujQGM9P
シーに一度も行ったことがない
ランドに最後に行ったのはシーが建設してる時だった
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:16:52.98 ID:3HD29IGG0
・タワーオブテラー
みんな大好きタワーオブテラー。俺はたいして好きじゃない。
開園すると同時にみんなこのアトラクションかトイストーリーマニアに並んだりFPとったりするもんだから
滅茶苦茶混んでちょっと怖い。お前らはどこの国の侵略軍なんだよ。
タワーオブテラーはフリーフォールとかなんとかっていうタイプで上にのぼって落ちるスリルライドです。
森三中がイッテQで乗って肉が垂れ落ちたでしょ。アレです。
普通の遊園地ならただの骨組で上がって急降下するアトラクションなんだけど違うところがディズニーだ。
ホテルの外観をしている。シリキウトゥンドゥという呪いの偶像を持って帰ったホテルのオーナー
「ハイタワー三世」がそれもってエレベーターのったらどっか消えちゃった。
残ったのはエレベーターの残骸。そしてその中にひっそりとシリキウトゥンドゥが…
という出来事によってこのホテルは皆様に楽しまれているんです。そうだろ侵略軍共。
ホテルはその後ほったらかされたのか知らんがボロくなって
でもニューヨークなんちゃら協会(そういえばここはニューヨークがモチーフの場所でしたな)が
ホテルーツアーを企画し、僕らはそこについて行ってしまうのだ。
このアトラクションのメインは上がって落ちることなのだけど並んだりしてるところ(Qラインというらしい)や
途中ある部屋にはいってあるものが消えたりするんだけどそこもおもしろい。
俺は正直そこの方が好きだ。ちなみにこのアトラクションは本家ディズニーの「カリフォルニアアドベンチャー」にもあるが
あっちとこっちじゃ外観違うよね。あっちもこっちも大して変わらんけど従業員が外人ってところがナイス。
でもあっちの人からしたらこっちも外国人だからお互いナイスってことで。
ホーンテッドマンションと同じで雰囲気有るキャストだと嬉しい。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:21:37.44 ID:zuUAbXrJ0
>>16
「あるもの」が消えた時はビビったわwww
基本的にフリーフォール好きじゃないけどタワーオブテラーは行く度乗りたくなる不思議
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:21:38.00 ID:djqfSb8sO
混雑日のアメフロの朝怖いよな
タワテラトイマニでWFPでショーやるとさらに混む
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:22:50.06 ID:NvisXZ1A0
各アトラクションのスピールを書いてくれ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:23:14.31 ID:XwuoCAgj0
日本のタワテラって短いよな
レベル13?の時は少し長かったけど
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:27:48.00 ID:3HD29IGG0
・トイストーリーマニア!
俺はディズニーシーのトイマニに乗ったことがない。
でも本家のは乗りました。ディズニーシーのは混み過ぎて乗る気が起きない。
たいして変わんないと思うからちょっとちゃっちいけど解説。
画鉄砲人|人鉄砲画
面鉄砲人|人鉄砲面 こんな感じの乗り物。つまりプーさんみたいな感じでなくて一つののりものに左右対称で乗ってるってこと。
鉄砲みたいなやつで的をガンガン撃つ。3Dだしおもしろいよ。鉄砲っていうかヒモ引っ張るとなんかいろいろでるんです。
それで的を当てる。得点が的にちゃんと書いてあるところが偉い。バズは書いてないからね。
ストーリーもないけど映画見たほうが楽しいと思う。「あ!あのキャラだ」といってる間に隣の人に得点越されてますよ。
二人で乗ると得点勝負できるんだけど一人で乗るとどうなんでしょ。俺は一人で行ったことないからわからないな。
あ、本家だけかわからないけどボタン押しでも打てた気がします。でも席の片方しかボタンがついてなかったです。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:28:06.25 ID:Qj1Bk7taP
アトラクションはクリスタルスカルの魔宮が一番好き
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:29:21.65 ID:3HD29IGG0
スピールはさすがにむりどすえ・・・
地方民どすえ・・・
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:32:13.62 ID:WsLBFH3C0
就活中にシンドバット乗って泣く奴wwwwwwwwwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:34:03.72 ID:aL8VY83WP
フォートレスエクスプロージョンって出入り自由なんだよな
ランドでいうトムソーヤ島的な扱いの雰囲気メインのアトラクションなんだろうけど
最初はトムソーヤのイカダみたいに入るの待たなくていいなと思ったけど実際
入るときに何かある方が雰囲気でて良いかもなと最近気づいた
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:36:15.57 ID:djqfSb8sO
水撒きショーを撮影するならフォートレス
ミシカやファンタズミック!を全体を見たいならフォートレス
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:39:17.97 ID:3HD29IGG0
・ビッグシティヴィークル
車です。いくつか種類があってさらにルートもいくつかある。
いつどのルート行きが来るのかは乗り場の兄さん姉さんに聞いてください。
俺は二回くらいしかのったことない上に運悪くか運良くかどっちも刑務所行き
じゃなくてどっちも「ポリスワゴン」っていう囚人護送用の車の種類だったから
その車の乗り心地しかわかりません。
俺はもってる2007年のガイドブックではアメリカンウォーターフロント一周と
ニューヨーク一周とケープコッドとニューヨークを結ぶ片道コースがあります。
移動には前者二つはつかえませんね。これもショー準備からショー終了まではやってません。
あ、ちなみにケープコッドっていうのはアメリカンウォーターフロントの中の
熊に侵略されたところだあああああああああぁぁぁぁ。糞熊め。
ニューヨークはSSコロンビア(でっかい船)とかタワテラとかあるあのあたりです
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:40:20.04 ID:vT5UxJZp0
タワーオブテラーの醍醐味は落ちたときに舞うポップコーンだと思う
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:43:51.91 ID:3HD29IGG0
・ディズニーシーエレクトリックレールウェイ
ポートディスカバリー(ストームライダーとかある未来っぽいところ)と
アメリカンウォーターフロントを結ぶ電車です。ガイドブックによると高架鉄道らしい。
つまり過去と未来をむすぶ電車です。うまいこといった。
これにのるより歩いたほうが早い時もある。これにならぶ無駄な時間があるならあるけってことだよ!!
でも休憩には良いし景色もまぁまぁだし空いてたら乗ってみてください。
俺はウエスタンリバー鉄道の方が好きだな。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:44:50.44 ID:dLUVC0BtT
タートルトークの解説はよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:45:29.29 ID:djqfSb8sO
ボートビルダーのが良かったわ
あんな感じでディズニー短編の雰囲気が味わえるショーが良かったのに
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:47:27.07 ID:69PF9PZ20
ショーだけを回る様になってからが本当のディズニー通らしい
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:50:40.63 ID:wLtDi7TB0
アンダーザシー好きなんだけど、いろんな人に子供向けじゃんwwwってバカにされる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:51:16.24 ID:XwuoCAgj0
>>37
休憩には持ってこいだよな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:54:23.51 ID:3HD29IGG0
・タートルトーク
これまた俺はシーのをみたことない。本家でわけもわからず見ました。
「最高だぜぇ」と言わせたりするけど質問に答えてくれるやさしい150歳クラッシュさんが登場します。
途中でスペシャルゲストが登場します。わすれんぼうの◯◯-さんです。
基本子供向けのアトラクションですが大人が参加しても十分楽しい。
これ、しくみがめちゃくちゃ気になるけど「声優さんどこにいるんだろ?」とか絶対言うなよ。
昔友達とシーのアリエルのミュージカルショーをみたんだが
「アリエル役のひといたそー。あれ刺さってるよね」と友達が言ったときふと後ろを向いたら
ちっちゃい女の子が「アリエルって本当にいるんだね!」とお母さんに話してました。
それいらい俺はディズニーで夢を壊す発言をする奴を絶対に許さない。
タートルトークのクラッシュさんはファインディングニモのキャラクターなんですが
映画見たほうが絶対に楽しい。
SSコロンビア号の下にあるアトラクションです。大量に並んでいる人たちを後目に
SSコロンビア号の中にある「テディルーズヴェルトラウンジ」というバーでちょっと食べるのが一番楽しいよ。
あのバー酒もうまいし雰囲気良いし温度が快適だしソファーがフワフワだし最高だよね。高いけど。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:56:12.26 ID:djqfSb8sO
ディズニーシーの過去のショーはスペシャルイベントならクリスマスホリデーインニューヨーク、リズムオブワールド、プリマヴェーラ、ミステリアスマスカレード、クリスマスウィッシュ(初年度)が好きだった
シーサイドトレジャーやホールニューワールドはバージは豪華だったけど内容が…
レギュラーショーならポルトパラディーゾ、ボートビルダー、ファンタズミック!かな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:56:56.71 ID:dLUVC0BtT
ディズニーシーマメ知識
水のとこで泳ぐと退場させられる
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4063486583/
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:04:49.00 ID:3HD29IGG0
こっからポートディスカバリー。
・ストームライダー
ストームを消滅する飛行機みたいな乗り物に乗ってデイビス君の荒い運転に翻弄されながら揺られるアトラクション
まずお姉さんの前説っていうかストームデュフューザーっつー後々突き刺さってくる武器の説明される。
そこでちょっとして水を使ったストーム消滅実験があっていろいろあって実験ストームが消滅して爆発音がするんだけど
「実際は(この実験の)100万倍くらいですね」とお姉さんが寒いこと言ってくれる。昔は受けてたんだけどなぁ。お兄さんでもスベる
ストームライダーに乗り込むと緑のチカチカチェックしてそらに飛び立つ。そっからいろいろあって着陸
簡単に言うとシー版スターツアーズ。
おもしろいよ。でもこのアトラクションにFPがある意味があるのかってたまに思います。
いつもなくなってるから人気なんだろうけどね。
水がかかるから化粧して化けてるお姉ちゃんは注意してください
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:15:28.19 ID:3HD29IGG0
・アクアトピア
外からみてると楽しそうだけどのってみるとすごく楽しいわけでもない。そこそこ楽しいくらい。
くるくる回ったり急に後ろに後退したり予測不能の動きをします。
渦巻きとか滝とか洞窟とかある。
夏だと「びしょぬれコース」なるものがあってびしょ濡れになります。
すぐに乾くから安心してちょ
このアトラクションは大して説明することもないです。シンプルってことさ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:57:58.07 ID:zuUAbXrJ0
保守がてらランドで見つけた隠れミッキー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373075513/
ディズニーランド行ってきたから写真うpする
TOKIOのスペックが半端じゃない件
【画像】名探偵コナンで矛盾見つけたwwwwwwwwwwwww
【画像】本名が一谷って苗字なんだが、ハンコウを押すといつも笑われる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2013年07月08日 08:32 ▽このコメントに返信
こないだテレビでここの従業員の特集やってたけど
変な自己啓発セミナーみたいな研修や洗脳されてる様な従業員見てから怖くて行きたく無くなったわ
3.2013年07月08日 08:32 ▽このコメントに返信
知ったかぶりはシネ
4.無題2013年07月08日 09:34 ▽このコメントに返信
もうないっぽいけど
海底2万マイルは酷い子供騙しだった
5.気になる名無しさん2013年07月08日 09:51 ▽このコメントに返信
全部じゃないのかよ。
6.気になる名無しさん2013年07月08日 09:58 ▽このコメントに返信
え?海底2千マイルはまだあるだろ?確かに子供だましだがw
7.2013年07月08日 10:41 ▽このコメントに返信
全部は行ってないけど、俺が行った中で面白かったのはタートルトークだけだなあ
あとはランドの方が良い
8.気になる名無しさん2013年07月08日 10:50 ▽このコメントに返信
*2
そもそも従業員はバイトまで浦安市民であること義務付けてるからな
9.気になる名無しさん2013年07月08日 10:55 ▽このコメントに返信
まとめサイトのくせにタイトル詐欺を助長させてどうするんだろうね
全部じゃないならそう書いておけよ、後発だからてっきり追加も書いてあんのかと思って見に来たら騙されたわ
10.あ2013年07月08日 12:12 ▽このコメントに返信
最後の隠れミッキーはトムソーヤかな?
11.気になる名無しさん2013年07月08日 12:35 ▽このコメントに返信
>>46
顔が完全くまのプーさん
12.気になる名無しさん2013年07月08日 13:09 ▽このコメントに返信
※8
え
京葉線遅延で従業員が到着出来なくて、アトラクションが一部運行出来ないってニュースにまでなってるのに
そんなの信じてるのw
13.気になる名無しさん2013年07月08日 13:22 ▽このコメントに返信
ランドの何処とは言わないけど下から子供が見上げないと見付けられない隠れミッキーがある
子供目線で子供が気付いて喜んでるのを見て、すげえなと感心した
14.気になる名無しさん2013年07月08日 14:12 ▽このコメントに返信
タートルトークくっそおもしろかった。
あの笑いは大人向けだは
15.気になる名無しさん2013年07月08日 14:18 ▽このコメントに返信
全部解説しろよ
16.気になる名無しさん2013年07月08日 14:25 ▽このコメントに返信
全部じゃねええwww
インディとレイジングとセンターオブジアースとシンドバッドとマジックランプシアター解説して欲しかった
17.あ2013年07月08日 18:13 ▽このコメントに返信
画像無し
18.気になる名無しさん2013年07月08日 20:05 ▽このコメントに返信
最後の写真はコラ
19.気になる名無しさん2013年07月08日 20:20 ▽このコメントに返信
おいおいシンドバットなしかよ
20.名無し2013年07月09日 00:49 ▽このコメントに返信
米4
今もバリバリあるよ、
21.名無し2013年07月09日 03:15 ▽このコメントに返信
長いし解説になってなかった
22.気になる名無しさん2013年07月09日 03:20 ▽このコメントに返信
※8
知り合いがバイトやってる
浦安市民じゃない
神奈川から通ってるぞ
23.気になる名無しさん2013年07月09日 03:49 ▽このコメントに返信
タートルトーク原理がわからん
声優はともかく映像が完全に同期してるんだがどうなってんだ
24.気になる名無しさん2013年07月09日 07:42 ▽このコメントに返信
※23
ゲームキャラみたいに移動・アクションのパターンを持ってて
声優さんが操作しながらやってるんじゃ?
25.気になる名無しさん2013年07月09日 13:33 ▽このコメントに返信
地底探検とかインディーとかもうないの?
26.気になる名無しさん2013年07月09日 13:45 ▽このコメントに返信
海底二万マイルはなんでこんなもんオッケーだしたのかってくらいひどいな
27.気になる名無しさん2013年07月10日 22:15 ▽このコメントに返信
ああ、ディズニーの都市伝説怖いんだけど。ミッキー怖い
1.気になる名無しさん2013年07月08日 08:08 ▽このコメントに返信
全部じゃないのにとりあえず記事にして載せましたってところか
雑だな