|
お気に入りを移動させる |
|
大抵の場合はCドライブにWindowsXPのプログラムファイルが入っています。なので、あまりCドライブを使いすぎると容量も減ってしまい、プログラム動作も遅くなりがちです。最近のPCはCドライブとDドライブに分割されてあるので、Dドライブを有効利用しましょう。
まずは、InternetExplorerの『お気に入り』をDドライブに移動してみましょう。お気に入り登録がたくさんある人は、Cドライブの容量や動作も違ってくると思います。 |
|
![お気に入りを移動させる1](/contents/144/254/678.mime1) |
|
スタートからマイコンピュータをクリックしましょう。続いて、ローカル ディスク (C:)を開いたら『Documents and Settings』フォルダがあるので、それを選択してください。 |
|
![お気に入りを移動させる2](/contents/144/254/679.mime1) |
|
次に、ご自分のユーザー名のフォルダがあるので、それを開きましょう。ここでは『guest』フォルダとなっています。 |
|
![お気に入りを移動させる3](/contents/144/254/680.mime1) |
|
『ユーザー名』のフォルダを開いたら、『Favorites』というフォルダか、もしくは『お気に入り』というフォルダがあると思います。そのフォルダを、Dドライブを開いて移動させます。移動方法ですが、右クリックでドラッグ&ドロップすると、画像のように『ここに移動(M)』が表示されます。これで『お気に入り』がCドライブからDドライブに移動できました。 |
|
▲先頭へ戻る 次へ→ デスクトップ |
|
|
|
|
|
|