その他

福島第1原発周辺を国有化

2013年 11月 23日 02:00 JST
 
  • Mixiチェック

 東京電力福島第1原発事故に伴う除染で発生した汚染廃棄物などを長期保管する中間貯蔵施設を建設するため、政府が第1原発周辺の土地約15平方キロを購入して国有化を進める方針を固めたことが22日分かった。除染を所管する環境省の石原伸晃大臣が12月前半、福島県を訪れて、佐藤雄平知事や地元4町の首長に施設建設の同意を正式に要請する。

 国有化する土地は東京ドーム約320個分に相当し、地権者は数千人に上る。国が住民や地元自治体の同意を得た上で、中間貯蔵施設の建設を急ぎ、遅れが目立つ除染の加速化を図る方針だ。

 
写真

賃上げに前向き姿勢

経団連や連合が、賃上げに前向きな姿勢を示し、甘利経済再生相は復興特別法人税の前倒し廃止の環境は整ったとした。
  記事の全文 | 特集ページ 

徳田毅氏の母「借用書知らぬ」 2013年 11月 22日 23:35 JST 
海保が火口2カ所確認 2013年 11月 22日 23:20 JST 
JR北海道特急が速度超過 2013年 11月 22日 23:03 JST 
長野県警3人、公判で偽証の疑い 2013年 11月 22日 21:00 JST 
広島県警が警部補を書類送検 2013年 11月 22日 20:26 JST 

注目の商品

写真
被災者を支援する方法

フィリピンを襲った猛烈な台風30号。被災地のために何ができるか。主要な救援機関・団体をまとめた。  記事の全文 | スライドショー 

写真

「COPPELION(コッペリオン)」という漫画をご存じだろうか。東日本大震災でアニメ化が一時延期された、いわくつきの作品だ。