模型裏@ふたば[ホーム]
4月
これで残るはファムか契約モンスターどもはどうなる事やら
何か肘と手首が異常に細いぞ…
まさかフィギュア王フラゲ?
パーツがしっかりはまってないな
インペラー、まだ出てなかったのね…てっきりもう出たもんかと思ってた
>まさかフィギュア王フラゲ?みたいだね今月は21日発売だから
写真の撮り方がまずかったのかなキョウリュウレッドもガリガリになってるから気にしないで大丈夫だと思う
まぁ安定の龍騎素体だから大丈夫だよそれにしても購入して幸せになろうっておいフィギュア王
>それにしても購入して幸せになろうっておいフィギュア王発送メールを確認して幸せの絶頂に達した所でリタイアですね、分かります
消費税8%でキリのいい商品と悪い商品があるなインペラーは龍騎シリーズのまま8%にしたからってことかな2014年4月:4104円て
税抜きで考えると今までのプレバン龍騎商品が3300円から3800円に値上げかこんなもんかね
中途半端のバンダイだからfigmaと違って13ライダー出さないで終わると思ったのにもう揃いそうなのね
インペラー嬉しいけど金額がなんか切ないな・・・あとはファムとノーマルオルタかね?どっちも魂ウェブだと思うけど>契約モンスターどもはどうなる事やら本体に台座付いてたら諦めてる私orz
モンスターは装着リメイク辺りが現実的かな。それでも微妙だけど
バンダイさん個人的には王蛇ブランクも待ってますよ
だがなぜかナイトブランクが
つ転
ウルトラマンガイアは初期の姿かな
確認した、やっぱりそうだった
魂ウェブ商店の商品数が通常運転に戻ってきた
インペラーはfigma版がなかなか出来が良かったな
こうして見てみるとインペラーって結構カッコいいなマスクとか武器とか
ムエタイのような構えが佐野のキャラと全く重ならないとこがイイ意味で味がある
>確認した、やっぱりそうだったこれがフォトンエッジって言われても納得しがたい・・・てかこれフォトンクラッシャーの間違いなんじゃ
まだ直してない・・・もの凄く不安・・・
あのーギルガザムネはとても嬉しいんですけれどそろそろ、その、ゲイザムを…
できればTFがみたいです…
テスタメントは一般なのにアウトフレームは魂ウェブ限定なのか…
最近のアクトの首が長くて顔がちっちゃいのってもう慣れた方が建設的なのかな……
>まだ直してない・・・>もの凄く不安・・・パンツは直ってる?そっちが気になる
モスラ成虫も来たかあとはバトラ共々幼虫も来てくれるとうれしいんだが
>まだ直してない・・・>もの凄く不安・・・その画像を添付してバンダイにメールしたら?
小顔ってほどガイアはそこまで違和感がないような個人的にはセット内容にバイソンも欲しかったな
インペラーの足首が黒いのがめっちゃ気になる王蛇もシザースもアビスも足と同じ色で統一されてるのに
ロボ魂の情報はある?
>個人的にはセット内容にバイソンも欲しかったな確かに!せっかくだからスティンガーもシーガルフローターもセイレーン7500も付属させてほしかった
書き込みをした人によって削除されました
>最近のアクトの首が長くて顔がちっちゃいのってもう慣れた方が建設的なのかな……余程、大きな意見でないと直らないから諦めて集めるのをやめるのも手。その個体だけじゃなくてシリーズ通してだと見込みは薄いから直るまで買わないのが一番いいかもな
>本文なしブラメガがきれいなジャイアンにしか見えない…
メガトロンはこの顔じゃないのかな?なんかあまりいやらしい感じがしないけど
もうサイバトロンデストロンの名前は使わないのかな?
アーツに指可動手付くのは嬉しいんだがなんだこの手首の長さは
SDXは新情報あった?
>本文なしまじかTFって普段買わないんだけどこれは欲しい予約とか厳しいのかな
>ロボ魂の情報はある? >SDXは新情報あった? 転載画像まとめスレみたいな感じだから質問しても帰ってこないと思うROBOT魂はどうもダンバインがあるっぽいズワァースかな・・・ 一般で? 怖い
>メガトロンはこの顔じゃないのかな?>なんかあまりいやらしい感じがしないけど 何だろう…初代メガトロンって工場の厳しい責任者みたいなイメージがあるんだけどその顔は近所の気のいい兄ちゃんみたいだ
あれ記事見るとRXは魂ウェブ商店で正式決定ってあるな一般じゃないのか
もうちょいって感じ
なんでRX魂ウェブ商店限定なんだ…もしかして、アクロバッターとセットなのか?
>ブラメガがきれいなジャイアンにしか見えない…念成功
アクロバッターどこが変わってんのかわかんね
RXは誤植じゃね?さすがに上のほうには「発送」じゃなくて「発売予定」と書かれてるしWEB商品多すぎてページ担当者が混乱してるんだろう
>上のほうには「発送」じゃなくて「発売予定」と書かれてるし俺の記憶だと白い魔法使いの時でも、発売っていう表記使ってたんだよF王に関しては、発売・発送で見分けるのなんか難しい誤植にしても記事の文面として不自然じゃない?魂ウェブ商店って入れる必要ないしなーま、雑誌早売りだと憶測しかできないから正式発表待つけど
>もうちょいって感じ全然似てなくてちょいどころか一から作り直せ!って言いたいんだが
>魂ウェブ商店のロゴついてないから一般販売でしょ?決定しただけで日程未定だからでしょ
>RXは魂ウェブ商店で正式決定受注なら尚更、額の部分はなんとか修正して欲しいな腰はまあ、玩具の可動部だからと妥協出来るが
RX限定とかふざけんなよ…
可動を広げる為なら仕方ないとはいえ、下半身が少しな...
V1やっと来たか
RX今週末には正式アナウンスきそうだから気長に待つか…買うことに変わりはないだろうし
>もうちょいって感じ股関節は結局このままか・・・他がぱっと見で良いだけに余計に目に付くなアクロバッターは実車と全然違うボディを3度も流用するとかふざけているとしか思えない
>もうちょいって感じ前のは持ってないから買うけどやっぱりパンツのボディペイントは直して欲しいなあBLACKみたいに一般じゃないのね…アクロバッターは詳細と値段次第かな
魂エフェクトやっぱりカラー別売で1890円か
RXは一般だろう限定のまとめ欄の4月発送のところにインペラーはちゃんと記載されてるけどRXはないしね
>魂エフェクトヤムチャさんを配置したくなるな
RX魂ウェブ商店!?ロードセクターと被るじゃないですかーやだー!!
>ロードセクターと被るじゃないですかーやだー!! 一般でも限定でも4月は確定してるからロードセクターとは被ると思うよ
最近、再販したんだからガイアV2用のクァンタムストリームのプロテクターも付属してほしかった…。アグルブレードもガイア使用時には手首の所、赤いはずだし付けてくれたのはありがたいが…。
>ROBOT魂はどうもダンバインがあるっぽい>ズワァースかな・・・ 一般で? 怖いあるっぽいってなんだよ・・・ウソならおまえひどいぞ・・・・
同じ限定でロードセクターと被らせるとは思えんからやっぱ一般だと思うネイションでの展示でも一般表記だったし
ガイアV1新素体って書いてあるけどアグルV1みたいにV2より大きいのかな大きいんだろうなぁしかしコレでガイアはコンプリートかティガも一応TVチェンジタイプは全部出たんだよねネクサスはあと1タイプ・メビウス・ダイナの他タイプは出ないのかな
ガイアはエフェクトパーツセットがメインだなV2の拡張にも使えるし買おうかな
>中途半端のバンダイだからfigmaと違って13ライダー出さないで終わると思ったのに>もう揃いそうなのね違うんだ…他社が「出せば売れる物を歯抜け商法で先延ばしにしてる」って突き上げた結果、プライドの問題でこうなったんだ…。
>あるっぽいってなんだよ・・・>ウソならおまえひどいぞ・・・・ No.2956079俺もこの画像の情報しか見てないんだよ嘘とか酷いとか言うなよ
ヘケコンはヨドバシやビックカメラでも買えるのかな?しかし白い太ももはダサい
>ヘケコンはヨドバシやビックカメラでも買えるのかな?しかし白い太ももはダサい見てこいカルロ
>ヘケコンはヨドバシやビックカメラでも買えるのかな?しかし白い太ももはダサい情弱はダサい
>あるっぽいってなんだよ・・・>ウソならおまえひどいぞ・・・・ 画像の下方に注目
プレバンからリニュカブトのグラビアページできたよーってメール来たから覗いてみたらなにこれちょううざい
>プレバンからリニュカブトのグラビアページできたよー>ってメール来たから覗いてみたらなにこれちょううざいそっちよりキングフォーム購入者への壁紙プレゼントに笑ったなんだあれ…
>画像の下方に注目ズワァースの剣先とコンバーターかねぇ左右の写真は別作品ぽいしネイションのレポ記事のような気が…
>プレバンからリニュカブトのグラビアページできたよー>ってメール来たから覗いてみたらなにこれちょううざい他の新商品のページ見たいのに何度もカブトが割り込んでカブトのページ飛ばされてかなりイラっとした
>プレバンからリニュカブトのグラビアページできたよーこれの・・・どちらがS.H.Figuarts!?・・・は、さすがに調子に乗りすぎw
RXは悪くは無いけど特筆していい部分は無いって感じの出来になりそう
>魂エフェクトやっぱりカラー別売で1890円か一個で1890円!?
カブト、イルカ並みにウザイな
>>中途半端のバンダイだからfigmaと違って13ライダー出さないで終わると思ったのに>>もう揃いそうなのね>違うんだ…他社が「出せば売れる物を歯抜け商法で先延ばしにしてる」>って突き上げた結果、プライドの問題でこうなったんだ…。何か断言出来る材料でもあるのかそれ
あれこれ目くじら立てすぎだ
>一個で1890円!?安い(錯乱)
パーツ分割とか塗装とか割と気合い入ってるしこんなもんでしょ>エフェクト
>画像の下方に注目Black RX祭りと言うからには期待して良いんだろうな
>ネクサスはあと1タイプ・メビウス・ダイナの他タイプは出ないのかなそいつらもそうだがコスモスはいつになったら出るんだ…あと同じ青いウルトラマンのヒカリも
オプティマスはこの前買ったブラックオプがあるしブラメガはキャタピラの劣化が怖いから欲しい人たちに行き渡ってくれたらそれでいいかなって
たっけえ4000越えをデフォにすんじゃねえよ
ええい、スマプリの続きはどうなっている!
ネクサスはジュネッス2種が素晴らしかったから集めようと思ったがノアとザギがあのザマだったからやめたからなあもうアンファンスもいいや
>もうアンファンスもいいや並べたら明らかに別人28号になりそう
>たっけえ>4000越えをデフォにすんじゃねえよ嗜好品なんだしいつでも辞めていいんだぜ
>画像の下方に注目>ズワァースの剣先とコンバーターかねぇ>左右の写真は別作品ぽいしネイションのレポ記事のような気が…剣先?のところに別の作品の影映ってるし写真はレポ記事のだろうねまぁ横の文章に発売月(決定)があるかもしれんけど
>たっけえ>4000越えをデフォにすんじゃねえよ文句を言っても財布は厚くならない
>嗜好品なんだしいつでも辞めていいんだぜ実際辞めるまでいかなくても購入数は減ってるなぁ
なー
当てずっぽうで言うが2個買い3個買いをやめればいいんじゃねーの
>4000程度で高いとかどんだけ貧乏人で怠け者なんだよ>学生でもバイトでもすりゃ1ヶ月10000くらい出すの軽いだろズレた指摘だな…
RXクラスで限定って意味分からん完全新規じゃなくてちょっとバージョンアップして再販って事なのか?
こう言っちゃ何だが実際に値段相応かどうかは別にして高いと思ってる層が多いからフィギュア全般で出来の良い物悪い物一緒くたに投げ売りが乱発するんじゃないかな…これに関しては相互不干渉というかスルーが一番じゃないだろうか高いと言うこともそれに反論することも何の意味もないところまで来てるような気がする
RXがweb商店は嬉しい!普通に買えるなら値段は許容範囲だわそれよりもD-artsメダロットまだかよ!!!
べつにカブトだけ買うわけでもフィギュアだけに金出すわけでもないからな
まだアクロバッターはこれで決定じゃない(写真の説明も展示されていた云々だし)……と希望を信じて、アンケートの「発売してほしい仮面ライダーシリーズのキャラクター欄」に「完全新規造形アクロバッター」と書く作業を続ける
>そっちよりキングフォーム購入者への壁紙プレゼントに笑った>なんだあれ…キングフォームの画像にすべきだよねアレ…
股関節このままかぁ…。RXはスルーすることになりそうだなぁ…。
転載
>安部が増税とかいう愚行をやらかしたからこうなったのだ!!>怨むなら安部どドキプリを恨め!は?ドキプリが何したって言うんだよ…
これも
>>安部が増税とかいう愚行をやらかしたからこうなったのだ!!>>怨むなら安部どドキプリを恨め!>は?ドキプリが何したって言うんだよ…そいつこの前junで暴れてたキチガイだからdelしちゃっていいよしかも非人道的な発言で作品叩きしている
>そっちよりキングフォーム購入者への壁紙プレゼントに笑った>なんだあれ…バースデープレゼントと称してショボい壁紙押し付けてくるようなところだからなあ
>これも腹のスイング構造がキモい(誉め言葉)
モスラは腹部分も動くのかスゲェ
>これもモスラは待ってましたって感じだけど・・・なんだろう、お尻のスバラシイ可動にゾワゾワする・・・こういう動き苦手
でもなんでモスラですらweb限?塗装コストの都合とか?
安部と安倍の区別もつかないあたりが貧乏低学歴
>プレバンからリニュカブトのグラビアページできたよー>ってメール来たから覗いてみたらなにこれちょううざいリニュカブト明日が予約開始か争奪戦になるのかなやっぱり
>そっちよりキングフォーム購入者への壁紙プレゼントに笑った>なんだあれ…俺は最初、印刷して背景に使ってね的なものかと思って開いたらなんだこれ…になった
ハイパービームジャベリン好きだからこういう形で補完されても嬉しいわでも中の人は新しいの作ってくれよ…
>でもなんでモスラですらweb限?>塗装コストの都合とか?モンスターアーツ売れてないし・・・と思ったけど間違いなくモスラより知名度低い機龍が一般なんだよなよくわからん
モスラは操演怪獣だからあえて限定にしているとか…はないよなぁ
>バースデープレゼントと称してショボい壁紙押し付けてくるようなところだからなあせめて出力したら背景として使えるとか、そういうもん配るくらいの気も利かないんだよな…マジで何もしないほうがマシという
別にただでもらえるもんなんだから、そこまで言うことかな〜いらなけりゃスルーすればいいだけだし
MS少女にユニコーンのパーツ補完させるとはやるなブライト!ど、どうしよう…
>でもなんでモスラですらweb限?海外通販で買えば一般販売みたいなもんやぞ!むこうではWEB限じゃないから…>塗装コストの都合とか?WEBでも普通にキッタネェ塗装の品が届いたり一般でアーツアビスみたいな凝った塗装の品が出たりWEBの方が塗装が丁寧って言い分は2013年現在崩壊してると思う
ユニコーン娘の展開前がメカクレでちょっとトキめいてる
>>塗装コストの都合とか?>WEBでも普通にキッタネェ塗装の品が届いたり>一般でアーツアビスみたいな凝った塗装の品が出たり>WEBの方が塗装が丁寧って言い分は2013年現在崩壊してると思うWeb限の方が複雑な塗りに対応しやすいと言うのはあるかもしれないな丁寧かどうかは置いといて
>ユニコーン娘の展開前がメカクレでちょっとトキめいてるいいよね…
>Web限の方が複雑な塗りに対応しやすいと言うのはあるかもしれないな>丁寧かどうかは置いといてWeb限だと現物を見て買うってのができないのがなぁこないだの神銃アリサのお腹の件とか予想できないし
>まだ直してない・・・>もの凄く不安・・・旧アーツの顔でできてたことができてないのはなぁ
>ユニコーン娘の展開前がメカクレでちょっとトキめいてる目隠し前髪とか中々いいじゃないかってもしかしてガンダム側のAGPの中の女の子って全部同じ子なのか?素体のバージョンアップはして・・るよね?
>まだ直してない・・・>もの凄く不安・・・ここでボヤくよりコレ部宛にレッツメールだ
公式でこういう直球な販促してくると思ってなかったんでちょっと困惑してる…くるくるロープ君なんかも期待していいんですかね?
モスラとバトラの羽根の接続ってどうなってんだろう。下手な構造だったら速攻で壊れそうだよな。
>ユニコーン娘の展開前がメカクレでちょっとトキめいてる男の娘だったら瞬殺だろうな
そういや木曜日からガンプラエキスポなのね
>ユニコーン娘の展開前がメカクレでちょっとトキめいてる>いいよね…同志達潜みすぎだろ…今までどこにいたんだい
アクトはガイアV1だけか
4月の新商品情報が一気に出るのは、来月号だろうね
>そういや木曜日からガンプラエキスポなのねヒートサーベルだけかと思ったら6種類もあるのかビルダーズパーツシステムウェポンェ…
おいおい、今回写真上がったのでユニコーン娘が一番楽しみになっちまったぞこれはマジでヤバいわ
>ズワァースの剣先とコンバーターかねぇ>左右の写真は別作品ぽいしネイションのレポ記事のような気が…いい夢を・・・見させてもらったぜ・・・
>そういや木曜日からガンプラエキスポなのねセイ君は何を思ってハイゴッグの腕なんか付けたんだ…
>モスラとバトラの羽根の接続ってどうなってんだろう。>下手な構造だったら速攻で壊れそうだよな。ギドラやモスラみたいに付け根が細くなってるタイプの羽根に間接仕込んだらどう足掻いても自重に負けて脆くなってしまうよなぁモンスターアーツはデカ目の商品だから尚更
>>そういや木曜日からガンプラエキスポなのね1個買うと1個とかこういう数がほしい物になんでそんなひどいキャンペーンをするんだよ武器だけならまぁわからんでもないがジョイントパーツは普通に数がほしいんだがビルダーズパーツを出したとは言えまだまだこういうオプション、改造パーツを出すのを怖がってるのか・・・?
ガイアV2の光線プロテクターはないのかよ!ガイアのアグルブレードは根元の色は赤色なんだよ!!詰めが甘すぎんよバンダイ!
>こういう数がほしい物になんでそんなひどいキャンペーンをするんだよ同意あのクナイ以外すさまじーーーく使い勝手の悪そうなどうでもいい武器セットを販売でこっちがキャンペーンて…アホだよなぁ…
>そういや木曜日からガンプラエキスポなのねさらりとAGEのHGはダメですとか書いてあるぞこれ
2個買って1個ならまあ文句言う人がいるのもわかる1対1で文句とか正気かよ
ユニコーン娘がサムネでブレイブルーのキャラに見えた。
武器パーツだけでも売っても売れると思うんだけどなあブキヤもやってんだし
消費者がいう売れるからはアテにならないしバンダイはそれで痛い目何回か見てるし
AGEは悲しいかな余ってるからな……こういったキャンペーンは別にいいけど、システムウェポンを昔の武器セットみたいに売って欲しいわ。安くなれば大量買いするんだけどな
セットで売られると要らない武器がすっごい邪魔だからやっぱ単品で売って欲しいなあ
>ブキヤもやってんだしブキヤのが好調だから余計にやり辛いんだろう
つーかダン戦で武器売りやってんだしそんなにハードル高いとは思わんけどなあ
>1対1で文句とか正気かよ付いてくるのが武器だけならいいんだけどジョイントパーツが一番重要コトブキヤや波から色々出てるけどやはりバンダイ純正となればかなり使用範囲が広いものが想定できるまぁこの写真みるとなんだかよくわからないのも写ってるけどFについてくるHGAGPの肩につける用と思われるBJとかはかなり数がほしい他にも凹凸入れ替えもいくつかあるっぽいしあまり見ないけど需要の確実にある物が見えるのよね・・・
>消費者がいう売れるからはアテにならないしの割にシステムウェポンはまだしもビルダーズ名義で出す改造パーツはやたら微妙なやつだしそりゃ文句も出る…
MS少女ユニコーンの付属品ワロタw変身ギミックも気に入ったぞ!初めて買う気になったわ
>公式でこういう直球な販促してくると思ってなかったんでちょっと困惑してる先っちょがどう見てもちんこじゃねえか
>消費者がいう売れるからはアテにならないし>バンダイはそれで痛い目何回か見てるし普通にすれば売れるものをわざわざ売れない仕様にするからだろ。痛い目見てるのは待ち望んだ消費者の方だってのw
これは見なかった事にしてさ、バンダイのに比べてセンスが良くて使い勝手がいいらしいブキヤの買ってればいいんじゃねーの
武器はブキヤのを改造してもいいけどジョイントパーツとかは精度とか強度的な意味でバンダイからもっと出してほしいポリキャップとかな
安いガンプラ買ってもパーツもらえるんでしょHGシリーズなら1000円以下で買えるものもあるしパーツ目的に複数買いも悪くないんじゃないか数年ぶりにギャン2個買います
>の割にシステムウェポンはまだしもシステムウェポンも武器そのものはいいんだけど・・・
HGビルドカスタムが除外されるのはまあ分かるし、スケール違いの1/100HGが除かれるのも分かるんだけどサンダーボルトも除かれてるのは何故なんだろう
>数年ぶりにギャン2個買いますギャンギャギャンでも作るのか
>確認した、やっぱりそうだったファイターマジカ!?!1
スクラッチしなさい
フィギュアーツインペラーもフィギュアーツRXもおまとめキャンペーン行きか…。
>ギドラやモスラみたいに>付け根が細くなってるタイプの羽根に間接仕込んだらデストロイアなんか、実物よりも複雑な構造にしたために羽根の一部が取れたり折れたりしてたからね。(実物スーツは割と単純な作り)メカギドラも難航してるんだろうなあ。
ガイアはウルトラマン全部コンプリートしたな。後はガンQ出て欲しい。次の一般のアクトは怪獣系か宇宙人系であることを祈りたい(特に前述のガンQや未だに商品化の情報がない初代バルタン、カネゴン、ゼットンなど)後はグリッドマンのダイナドラゴンにも期待。
>魂エフェクトやっぱりカラー別売で1890円か右みたいなおかきあるよね油っぽい奴
ジョイントパーツどうやって使うのかよくわからん…
>安いガンプラ買ってもパーツもらえるんでしょ初期のやコマンドとかだと600円かそこらか武器込みで考えたらむしろプラモがオマケという発想もありか・・・なぁ?>スクラッチしなさい一番は手を動かすこと なのはわかるんだけど物が小さいから精度と強度を出すにはやっぱり既製品が一番なのよ特にBJや凹凸反転とかは壽屋や波からこれぞ!って物がないからなぁビルドファイターズでもっと低年齢層、新規を狙うならなおさらもっと出して欲しいところ
1,890円っつーと実売1,500円くらい?
>右みたいなおかきあるよね油っぽい奴歌舞伎揚げ食べたくなった
モスラがウェブ限とか舐め腐ってるな…
付属物うんこ体型ごつ過ぎのアグルV1に比べればマシだけどうーんてかこれ新規なの?太ももが異様に長くなったようにしか見えんのだが
わざわざ新規で作るよりもガイアV2の胸をリペイントしたほうがまだよかったような…ほんとどうなるんだろウルトラアクト…
キングフォームをweb限とかだし今さら何が限定になっても驚かんでもまぁ決めた担当は死ねと思う
>変身ギミックも気に入ったぞ!しかしAGPだとアーマ着脱のような木もするぞ
宇宙刑事(メタルヒーロー)を限定にした時点で見限ってる
キングはあれ手間かかりそうだし再販やるのは…ってことで確実に売れる数を出来るだけ多くしたいんでね
>付属物うんこエフェクト目当ての人だけじゃないんで…アグルと比べたら各種必殺技が付くだけでもマシなんじゃないのフォトンエッジは前の振り上げた状態と差別化されていて良いと思うんだがなアグルブレードの色の間違いは修正して欲しいな(劇中では根元がピンク)新規素体と書かれているけど顔が小さいぐらいしか違いがわからん…(実質ガイアがアクト新規素体1号だったわけだし)
ゴジラ、昭和勢は限定行きなのかしら。キンゴジ、ギドラ、ガイガンが出れば個人的には文句なしかなー
>キングフォームをweb限とかだしKFに関しては受注分けるほどの注文があったこと考えると一般じゃなくてよかったと思うが一般だったら絶対買えない奴あふれまくってるだろ・・・
>アグルと比べたら各種必殺技が付くだけでもマシなんじゃないの>フォトンエッジは前の振り上げた状態と差別化されていて良いと思うんだがなでも劇中のビヨ〜ンと伸びてる形状と全然違うのよ・・・一体何を参考にしたらこんなトゲトゲなシルエットに
>付属物うんこ>体型ごつ過ぎのアグルV1に比べればマシだけどうーん>てかこれ新規なの?太ももが異様に長くなったようにしか見えんのだがおまいら色々言ってるが大型化したウルトラセブンver2でもガイアの太ももと長さは同じだよ?そうそう素体共有部分変える筈ないでしょうが
>KFに関しては受注分けるほどの注文があったこと考えると一般じゃなくてよかったと思うが>一般だったら絶対買えない奴あふれまくってるだろ・・・二個注文したけどキングフォーム一般で二個入手しようと思ったら相当手間だったと思うWEB限で本当よかったよ
MG ガンダムX3などの鉄板的なアイテムがWeb限だったり、バンダイもイロイロ模索してるのかも転売屋対策や投売り対策などなどを考えると、究極は注文生産・メーカー直販にたどり着く定価+送料て負担を抜きにすれば、メーカーも顧客も不満は無いって事になるオレも一般がいいとは思うけど、買えないとなるとハナシは変わる特に多々買いたいモノはそう思う事も多い(一般だと数量限定って事もあるし)悩ましい問題ではあるな
アクトの光線はリニューアル以降、見栄え重視だからな劇中ではムチみたいだから再現しちゃうとビームサーベルみたいになって迫力無いしまあ確かに今回のはフォトンクラッシャーと言った方が違和感ないけど
キングフォームは出来さえ良ければなんの文句もない
今こそ海洋堂は特リボモスラを再販すべきモンスターアーツには小さいけどまあ、あんまり売れないだろうということもあるけど版権絡みとかで出せない状態だったりするのかな?
ガンダムX3は鉄板かあ?売れる見込みあんまないから当時も出なかったんだし。キングフォームも売れる見込みあるなら限定にしなかったと思うけどなあ。あんま売れねーだろ→すごい受注きたからもう一回とりますってだけな気がする。限定にすると再販できないから、逃した人は終了だし
>今こそ海洋堂は特リボモスラを再販すべき再販するならむしろアンギラスにするべきだろアーツのモスゴジにほぼジャストフィットだまぁ、どっちにしろ今の海洋堂には怪獣ものは期待できないが
最強フォームって余る時と瞬殺の時と両極端にあるよね
素体も変更されてる様には見えんし写真に角度がついている、もしくは頭のはめ込みが浅いだけじゃないの
>最強フォームって余る時と瞬殺の時と>両極端にあるよね余ったのってエクストリームとコズミックくらいじゃない?
>キングフォームをweb限とかだしこの分ではグレイブも限定だな装着が一般だったのがおかしかったとも言えるけど…
ディケイドも
>余ったのってエクストリームとコズミックくらいじゃない?ライナーフォームも駄々余りだろ
地味にフルアーマーユニ子にできるんだな
剣や響鬼の劇場版限定ライダーはウェブ限定だろ。サイガなんかも限定だし。まぁ、最初期とはいえカブトの3人を一般にしたのが例外なんだろうね。個人的にRXは誤植だと思うけどwブレイド→KFと関係性が似てるっちゃ似てるけど、メインタイトルのライダーの基本形態が限定に回されたりはしないだろう…それならZXとか真っ先に限定だよw
アビスが一般だったりするんだし、結局今までの実績と会議のノリで決まってると思うけどな
>アビスが一般だったりするんだし、結局今までの実績と>会議のノリで決まってると思うけどな今回の商品化だけを見るとアビスが一般販売できるほどKFより人気が上ってことになるしな。そんなわけあるかよと。
>キングフォームも売れる見込みあるなら限定にしなかったと思うけどなあ。>あんま売れねーだろ→すごい受注きたからもう一回とります>ってだけな気がする。限定にすると再販できないから、逃した人は終了だしキングフォームは過去に出たアイテムも売れたし鉄板にも程があるだろキングフォームの例が出来てから売れないアイテム→ウェブ限って認識消えたと思うアキバレンジャーシーズン痛が全部一般だったりもいい例
キングフォームに関しては工程数って理由が出てただろう
キングは売れるからこそwebにしたという声も聞いたな一般だと瞬殺間違いないし
>地味にフルアーマーユニ子にできるんだな並んでるの見て気が付いたけど展開前の腰アーマー付かないのかな?メカクレ状態で飾りたいけどこのままだと腰周りが寂しいなあ
>キングは売れるからこそwebにしたという声も聞いたな>一般だと瞬殺間違いないしRXもそのパターンじゃないかと思ってる確実に手に入る安心を買えると思えば限定もやむ無し
>キングは売れるからこそwebにしたという声も聞いたな>一般だと瞬殺間違いないし一般だったら再販すりゃいいだけじゃん人気商品が即再販なんて最近ままあるだろ直販ならではの利益率の高さが美味いのも理由のひとつだろ別にそれが悪いとは言わないがな、慈善事業じゃないんだし
モスラはGMKがいいなあ
>アキバレンジャーシーズン痛が全部一般だったりもいい例むしろ、あの企画で限定にしてどうするんだよ
ガイアV1は嬉しいけどできればアグルのフォトンクラッシャーのエフェクトも付けて欲しかったな...
>むしろ、あの企画で限定にしてどうするんだよむしろあの企画で前年と同じ商品展開して何の得があったんだ
>人気商品が即再販なんて最近ままあるだろよほどの人気商品でもないと、そうはいかないそれこそ慈善事業じゃないんだから>直販ならではの利益率の高さが美味いのも理由のひとつだろ実際、メーカーが個々の消費者に発送する手間(管理するシステム、梱包費や人件費、配送スペース等)を考えたら、ホントに利益率高いのかは疑問だと思うしかも一般じゃ微妙ってな商品なら尚の事
>一般だったら再販すりゃいいだけじゃん>人気商品が即再販なんて最近ままあるだろそれ小出しにしてるだけで別に一から作って即出荷してる訳でもないんじゃ・・・・・・再販掛かるかもなんてライン空けてられるほど悠長なとこなんてバンダイに限らず今時ないと思うが。
再販の告知が無いままビックとかで少量入荷するやつは再販じゃなくて小出しにしてるのかな?ライダー系のアーツが行くたびに増えてたり龍王丸が山積みで驚いた
>再販の告知が無いままビックとかで少量入荷するやつは再販じゃなくて小出しにしてるのかな?>ライダー系のアーツが行くたびに増えてたり龍王丸が山積みで驚いた倉庫なり売れてない店舗なりから需要のある店舗に持ってきてるんじゃないかな?
ファムは白鳥とセットで出してくれよんそういえば残りの人型ミラーモンスターどうなるんだろ?
いい加減一般と限定云々の話は他所でやってくれよ
毎度毎度語りたいくらい楽しい内容みたいだからしょうがない
>実際、メーカーが個々の消費者に発送する手間(管理するシステム、梱包費や人件費、配送スペース等)を考えたら、ホントに利益率高いのかは疑問だと思う運送に幾ら払ってるかは知らないけど、送料手数料525円の中にもそういうの少しは入ってるんじゃないの?まあ1個でも10個でも、都会でも田舎でも客側は支払うの変わんないんだけどさ
中間に挟む業者が少なければ少ない分だけもうけはデカいに決まってるそれに何より小売りに左右されないのはデカい
そう言えばつい最近、祖父でビランビーが普通に陳列されてたな発売当時は全然見かけなかったのに
絶対に欲しいものはウェブ限のがいい
WEB現はいいんだけど量産型、量産雑魚はもう少し多々買いしやすくしてほしいなぁとどうも一個買うだけで限界がなんせその量産型にぶつけるかのようにニッチな物とか出る事多くいくら絞ってもタイミングが悪くて数買えないのが悔しいメーカーも買うほうも 金がなければ生き残れないのか
ウェブ限だったらバンダイの儲けが大きいかどうかはどうでも良いが>送料525円540円の間違いだろ?たかが15円と思うなよ、じわじわ効いてくるからな…
二次受注さえやってくれるならすべて解決するんだよなぁ・・・タジャドルのアレとかさホビーオンラインショップじゃ普通にやってるし
>>キモオタは凄い事言い出すなぁ…>一個買ったら充分やん。>お金が無ければ飾る場所も限られるやろうし。量産型って売れないしね…
>メーカーも買うほうも 金がなければ生き残れないのか嗜好品ってそういうもんやんあと、オタは金使ってなんぼな人間やでカネがないとあっと言う間に差がつく
>量産型って売れないしね…量産型だ多々買いだと叫んでもザクがガンダムの売り上げ超える事は無かったそうだからな
>量産型って売れないしね… なんでガガだけトランザムVerを出した…ガラッゾとガデッサもトランザム欲しかったぞ
身の丈にあった買い方をすればいいんやで・・・
RXはweb限でも喜んで買うけれど、太ももは流石に見た目が酷いしパンツの切れ端乗せずに緑一色で良いんじゃ無いかなぁ額のオーシグナル(?)と一緒に修正される事を祈る…あと緑の濃さも
でもまぁ、量産型は3機ぐらい欲しいよねぇ
>No.2956532いいね!そういやネイション時と胸部形状変わった?
RXは下隠して上半身だけ見るとまぁ良さそうなんだけどなぁ
>素体も変更されてる様には見えんし確かに。でも顔はなんか変わってる気がする。つまりニセウルトラマンガイアってことにして購入しろってことですね。
>量産型って売れないしね…リーオーは売れたんじゃないの?
超アキバレ金モード限定だったろ…
>No.2956532パンツ度あがってダメだなこりゃキモい変態にしか見えん
BLACK式のパンツにしてみた(右)もうパンツの前部分を取り外し可能にしてアクション用とビジュアル重視用の2つ付けよう(提案)
>アクション用とビジュアル重視用の2つ付けよう(提案)できるならそれが一番良いんだけどなぁ
>パンツ度あがってダメだなこりゃ>アクション用とビジュアル重視用の2つ付けよう(提案)つまりシフトボディ付きだから恥ずかしくないfigma版RXを待てと
>超アキバレ金モード限定だったろ…それ言ったら、シャチークやデリューナイトも限定なわけだがアキバレは(公認様含む)戦隊アーツの間口を拡げるのがそもそもの目的その為には、主人公やメンバーが限定扱いでは話にならない画面に数秒出た程度のフォームと一緒にしちゃいかんまぁ、調子に乗って2期目やらんでも良かった気はするがな
>BLACK式のパンツにしてみた(右)>もうパンツの前部分を取り外し可能にして>アクション用とビジュアル重視用の2つ付けよう(提案)なんか江頭かと
>figma版RXMasked Rider版権でか
なんか目新しい情報ないね
アビスは意外と低コストで作れたとかそんなトコかもしれない
ヒンジ
>ヒンジfigmaはver2でヒンジをやめてアーツ形式にアーツは新しくfigma形式におもしろいね
ユニコーン少女はメカクレ「わ!あわわわ!きゃうっ!」で変身後「いっくよーー!」てな感じだなもっと強気な目の顔が欲しい
>「わ!あわわわ!きゃうっ!」久しぶりに寒気がした
毎回合成画像の方が商品のクオリティ高くて笑う
そりゃ画像だからな……スクラッチや発売後の改造ならともかく
>メカクレ「わ!あわわわ!きゃうっ!」で変身後「いっくよーー!」てな感じだな何こいつキモイ…
>メカクレ「わ!あわわわ!きゃうっ!」で変身後「いっくよーー!」てな感じだなさすがにキモいわ
スクショ撮っとこう
とすると、AGPバンシィは片目とか?
>久しぶりに寒気がした>何こいつキモイ…>さすがにキモいわわ!あわわわ!きゃうっ!
>わ!あわわわ!きゃうっ!貼りたい…!向こうのスレに貼りたい…!
で「わ!あわわわ!きゃうっ!」状態の目はどうなってんだろ?
ヒンジじゃなくて差し込み不良にもみえるよくわからん
>figmaはver2でヒンジをやめてアーツ形式に>アーツは新しくfigma形式に手首じゃなくて指の付け根のことだと思う
…!?可動をとって造形を捨てたのか?装着みたいな武器持ち手が追加でつくだけなのか?
既にフォーマットが確立してる龍騎シリーズで今更可動手首とか付けんでしょつかこの形状で可動しても持ち手にもならんと思う
>手首じゃなくて指の付け根のことだと思うあーヒンジそっちかこれは失礼しました
>ヒンジただ接続が浅くて浮いてるだけじゃないかなw可動するとしてもNo.2956712の人の仰る通り、使い物にはならんよ。R&Mや装着は玩具らしかったからこその物だし、それより繊細なシルエットのアーツでやっても大した売りにはならんと思うしね。
平手の模様を可動と誤解してるだけだよな、これ
web限候補 クシャトリヤ・リペアード
>それ言ったら、シャチークやデリューナイトも限定なわけだが>>アキバレンジャーシーズン痛が全部一般だったりもいい例後そいつ等の初出はシーズン1なんで
>web限候補 クシャトリヤ・リペアード手描きでこれを動かす気か
お風呂場の蛇口みたいな背負いものはなんだろう
>お風呂場の蛇口みたいな背負いものはなんだろう2個並んでるしもうそれにしか見えないwファンネルとか武装が詰まってるんだろうか・・・ベッセルングとコンパチで発売するならいいけどパーツ売りだと本体確保するのが大変そうだな。今日も瞬殺だったし
下に繋がってるプロトペラタンクの一部か、独立した別のプロトペラタンクじゃないの?
ズール親衛隊用のプロペラントタンクを繋ぎ合わせたのかまた強引な(俺得)
瞬殺とは意外だった
>web限候補 クシャトリヤ・リペアードなんとなく海賊船長っぽいな
ロボ魂MSで万超えとか信用できなすぎて予約できる奴尊敬するわ
>ロボ魂MSで万超えとか信用できなすぎて予約できる奴尊敬するわ最近は普通に安定した出来だと思うがΞも個人的には問題無かったし
えー、Ξは微妙に納得いかないよ
>えー、Ξは微妙に納得いかないよ驚きの白さだったりマスク部にちょっと問題抱えてたりしたからなぁおまけに股間のスタンドパーツ差込はどうやっても入らなかったりするし1万ではないがMk−Xは足がちょっと緩かったくらいであとはなんの文句もなかったけど
>下に繋がってるプロトペラタンクの一部か、独立した別のプロトペラタンクじゃないの?もしかして:プロペラント
>手描きでこれを動かす気かフルコーンやノルンも全部手描き
クシャトリヤどこも終わったのか予想外だわ
RXはやはり一般ぽいな
こんなこともあろうかと淀ポイント貯めておいてよかったわ
RXの魂ウェブ商店で商品化ってミスじゃないの?イベントでは一般って書いてあったしウェブ限定だったら4月発売じゃなくて4月「発送」って書かれるだろうし
>ウェブ限定だったら4月発売じゃなくて4月「発送」って書かれるだろうしまあ一般だとは思うけど、「発売」って方が書き間違いって事も・・・
RXに関しては他のホビー誌の情報待ちかな、まだ一誌だけの情報じゃ判断できない
じゃあこれもweb限定で
>じゃあこれもWeb限定で何この…なに?
>じゃあこれもWeb限定で一瞬ファイバードに見えた
>じゃあこれもweb限定で右の勇者ロボはガンプラで一般販売して欲しいなw
>じゃあこれもweb限定でうぉーい!大河原さんこれガンダムだから勇者シリーズじゃねーから!!
>じゃあこれもWeb限定でいいじゃないですか!是非出してほしい!!
>じゃあこれもweb限定でどうして胸にライオンがついてるんですか?
>じゃあこれもWeb限定で顔だけはしっかりZZなんだなw>どうして胸にライオンがついてるんですか?カッコいいからだ!
>>どうして胸にライオンがついてるんですか?>カッコいいからだ!ライオンより虎の方が良いなw
「ZZ系らしき機体だ。」って、ZZを何だと思ってるんだ・・・!?
発想が模型裏ageシステム
これを描かせるためにガワラ先生へどんなオファーが行ったか知りたい
>>どうして胸にライオンがついてるんですか?>カッコいいからだ!ちょっと待てよ、飛行機から胸にライオン顔の付いたロボになるんだぞ!?ライオンはどこから湧いて出たんだよ!
>じゃあこれもweb限定でフォートレスになったらライオン顔が上向くわけか・・・
>ちょっと待てよ、飛行機から胸にライオン顔の付いたロボになるんだぞ!?>ライオンはどこから湧いて出たんだよエクスカイザーさんディスってんのかよおめー
今来た実に元気爆発だ
…思ったほど似てはいなかった
ヤフ網でカブト復活してるよ〜
>「ZZ系らしき機体だ。」って、ZZを何だと思ってるんだ・・・!?いやコレよく見たら大部分はZZのままだぞ…配色マジックすげぇ…
>ヤフ網でカブト復活してるよ〜情報感謝。半分諦めかけてたよ。
ウカツッ!ロボ魂クシャの予約、今日からだったのか・・・ぎゃふん
>ちょっと待てよ、飛行機から胸にライオン顔の付いたロボになるんだぞ!?>ライオンはどこから湧いて出たんだよ!合体バンクの最中に空に浮かんだ紋章から飛んでくるに決まっておろう
>No.2956330勘違いさせてすまん、付属物がうんこってのはアグルの話ねもうアグルブレードの色以外には目をつぶるんでV2用のクァンタム用胸パーツも付けてくれないかね
>BLACK式のパンツにしてみた(右)やっぱり右のほうがいいなぁBLACKも再現度の高い造形で人気だったし(画像はリニュBLACKスレでの拾いもの)可動範囲広げる名目で造形の良さを捨てても飾った時の満足度が・・・あとアクロバッターのアンテナも曲がったまんまだね・・・OPや劇中でも真っ直ぐだったのに
やっぱり新情報は少ない感じだね
RX&アクロバッターも魂ネイションで展示されてたやつだとは思うんだけどこれが製品版ですって言われたら泣く
>じゃあこれもweb限定で家に似たような物あったわ。
>家に似たような物あったわ。噴いたwクリソツってレベルじゃねぇ!
俺もその胸ライオンには見覚えがあった
>家に似たような物あったわ。その膝当てはキングキタン?
>これが製品版ですって言われたら泣くこれじゃロボイザーとマックジャバー出てもベース車違いの勘違い製品で駄作確定だしなぁ…
>これが製品版ですって言われたら泣くRXは上でも言われてるパンツ部分の造形やサイコインジケータの位置も含めてBLACKより全体的に出来映えが悪くなってるのがどうにもアカンねアクロバッターもバトルホッパーと違って以前の金型流用じゃ許されないサイズだし
バトルホッパーとアクロバッターのベース車は出力が違うだけで外観自体は同じみたいだけどな
>これを描かせるためにガワラ先生へどんなオファーが行ったか知りたいビルドファイターズでもっかいなんかやりたいって言ってたからはっちゃけて落書きしただけかもしれん……そもそもZZのデザインって大河原さん関係ないんじゃなかった?
流石に大河原先生が落書きとか勝手に暴走したんじゃなくて、そういう発注がきて、その指示通りに仕事をこなしただけだろうよ
いやいやこのRXはさすがに…すでに好評価を得てるシャドームーンやBLACKと並べられるレベルには到底及ばなさそうな
>これが製品版ですって言われたら泣く正直その写真のバランスで出されても困る
どうあがいても文句は言われるという
できれば前腕ロールもあったほうが肘パットの向きを自然な方向に変えられて良いんだが…股関節見てるとそんなこと言ってる場合ですらない感じだなぁ
リストビットも回転しないのかね
もともと肘はこんな感じと言われればそうかもしれないでもパンツ部分は…
上半身だけ見たらまだマシに見えるんだけどなぁ…
バンダイにおかしい所は直すようメールしよう今言わないとこのまま来るで
>じゃあこれもweb限定で DXや自由みたいな背中に羽と大型キャノン2つ付ければグレート合体っぽく見えるまぁビルドファイターズ自体何でもアリな作品なのでこれはこれでアリだなとむしろこれぐらいはっちゃけてくれた方が見てて楽しい
>もともと肘はこんな感じと言われればそうかもしれないやべぇ並べられると上腕のなんか分厚いもの巻いてある感じとかベルトの上下に隙間ができて細い本体がチラ見えするとことか肩アーマーがパカパカしてそうなとことか完全再現されてるパーフェクトな出来に見える
>ビルドファイターズ自体何でもアリな作品なのでこれはこれでアリだなと>むしろこれぐらいはっちゃけてくれた方が見てて楽しい 節子、それビルドファイターズやない、トライエイジやで
>バトルホッパーとアクロバッターのベース車は出力が違うだけで外観自体は同じみたいだけどなバイク好きな人に聞いたらバトルホッパー(RA125)はリアは18インチアクロバッター(RH250)では17インチでフレームも共通じゃないってさアーツの見た目が何かコレジャナイのはその辺が影響してそう
折角BLACKリニュと信彦がいい感じなんだからRXもどうにか工夫して拘ってもらいたい所
>バンダイにおかしい所は直すようメールしよう>今言わないとこのまま来るでメールフォームはどこ?教えてちょうだい!
フィギュア王立ち読みしてきたRXは、この前のネイションのページに載ってたやつだからこれから修正されるんじゃ?・・・と期待したいなインペラーの手首はいつもの手首関節で手がちゃんと入ってないように見える
>メールフォームはどこ?>教えてちょうだいhttp://www.bandai.co.jp/support/caution.htmlここからでOK未発売の品なんで商品名『S.H.Figuarts 仮面ライダーBLACK RX (2014年発売版)』『S.H.Figuarts アクロバッター (2014年発売版)』と書いて購入日は『--』のままでGO
気になったところ・おかしいと思ったところはちゃんとバンダイに一言もの申した方がいいでないとAGPラファールシャルの二の舞に・・・
S.H.Figuarts 仮面ライダーインペラーhttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000084777/
ROBOT魂 ガンダムアストレイ アウトフレームD (バックジョイント装備)http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000084774/
ULTRA-ACT ウルトラマンガイア&XIGファイターセットhttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000084779/
S.H.MonsterArts モスラ(成虫)http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0014/b0008/item-1000084778/
>http://www.bandai.co.jp/support/caution.html来年発売予定で、購入を予定しているのですが試作品が実物(作品劇中)と比較して間違った造形の物が発表されたので大変不安を感じています。・RXの、額の「第3の目」の位置がおかしい(実物は額というより頭頂部にある)・アクロバッターのベース車両がスズキRA125になっている(正解はスズキRH250)以下略股関節の処理は今さら大きく変えてくるとは思えんので諦めた…でも顔とアクロバッターの件は譲れねぇ
公式のインペラーの画像かっこいいなスレ画じゃちょっとがっかりしてたけど
雑誌のせいだったのか一安心だ
インペラーは安心の龍騎素体だし大きく変になることはないっしょでもファムだけは新素体だろうけど…
あ^〜やっぱインペラー君のマスクを…最高やな!
なんで4月に固めるかなしかもまだ追加予定あるっておいギルガザムネとロードセクターだけでもひーこら言ってるのに
>でないとAGPラファールシャルの二の舞に・・・持ってるけど何かあったっけ?
アレクアウトフレームインペラーで既に二万……悩んでたロードセクターは諦める他ない
RXはパンツより腿の細さが問題なのでは?理想は頭部をも少し小顔化して腿を1割くらい盛ってくれたらスタイルよくなりそう何にせよ写真が悪すぎだろってのはあるから公式かブログ見てからでないと騒げないなぁ(ブラック発売前のチラ見せがかっこよかっただけに)
BLACKも雑誌に載った時は体型とかで叩かれてたよね
フィギュア王にも載ってたけど相変わらず自由だな・・・
ガイアはV2と違うようなことを言われてたが気のせいのようだしかしこれはこれで手抜きのような…
>フィギュア王にも載ってたけど>相変わらず自由だな・・・猫忍者だこれー?!あいかわらず仕事を選ぶってことを知らないお方だな(汗
>ガイアはV2と違うようなことを言われてたが気のせいのようだガイアV2とアグルV1並べるとアグルのほうが大きいけどこの画像だと同じサイズに見えるんだけどどうなんだろ
>フィギュア王にも載ってたけど>相変わらず自由だな・・・ピッツァでも食ったのか……何故カワバンガした
>相変わらず自由だな・・・キティさん相変わらず仕事えらばねえw
2本足で歩く亀でニンジャで実は猫でとか属性多すぎだろオカマでパティシエで元軍人が仮面ライダーくらいにげっぷが出そうだ
>>でないとAGPラファールシャルの二の舞に・・・>持ってるけど何かあったっけ? たぶん女性用ISスーツなのに、IS装甲が男装用しか付いてないことだと思う俺も言われて気づいたけど、2期見ればよくわかる女性ISスーツの時のIS装備は白い胸アーマーがない
>女性ISスーツの時のIS装備は白い胸アーマーがないあと女性ISスーツの脇腹も白くないつまり商品状態の格好は劇中では一度も出てこないこれまでもこれからも
>あと女性ISスーツの脇腹も白くないそれはAGPの仕様であってセシリアからずっと一部アーマー装着状態のスーツじゃなかった?
>女性用ISスーツなのに、IS装甲が男装用しか付いてない>女性ISスーツの時のIS装備は白い胸アーマーがない>あと女性ISスーツの脇腹も白くない1ページ前の設定すら無かった事になるような作品にそんな部分の統合性なんぞ期待するなってことだ。
女性ISスーツのときはIS付けてても脇腹白くないんよ
>そんな部分の統合性なんぞ期待するなってことだ。あのぉ、もしかして……『整合性』のことでしょうか?
RXのバランスは心配いらないんじゃね?股関節の部分は何とかしてほしいけど
>バトルホッパー(RA125)はリアは18インチ>アクロバッター(RH250)では17インチで俺はバイクに詳しいわけじゃないしネットで調べた情報だけを頼りにしているけどその話を聞いて何の疑問も思わなかったのか?それだとむしろRA125の方が大きくなるわけだが・・・>フレームも共通じゃないってさRA125とRH250は姉妹車とのことなんだがフレームは違うのかでも詳しいデータが載っているサイトを見つけたけど、そこによると全長以外はRA125の方がデカイかったしRH250の方が大型だとしてもアーツサイズじゃ大きさの差なんてぶっちゃけわからないと思う
>アーツの見た目が何かコレジャナイのはその辺が影響してそう大きさ以前にフォトンバーナー上部が実車と全然違うからであって貼っている画像とアーツ版を見比べてみれば一目瞭然だぞ当時発売されたプラデラやマスクドライダー版ですら再現されていた部分がアーツではできていない
>その話を聞いて何の疑問も思わなかったのか?>それだとむしろRA125の方が大きくなるわけだが・・・それはリア(後輪)の話だから前後で高低差ができてカウルが高く見えることで大きく見えるんじゃないかな逆にアーツのバランスだとカウルが低く見える&フォトンバーナーの角度も一緒に高くなっちゃうしね>股関節の部分は何とかしてほしいけどとりあえずRXの股間というかパンツ部分は何とかして欲しいなこのままだと上半身と下半身の出来がすごいアンバランス
『 ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムエピオン 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00955MRA2?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 3,470