ニコニコニュース niconico news

「盗まれたほうも悪い」という盗人の「主張」 裁判所は認めてくれるか?

弁護士ドットコム 弁護士ドットコム:記事一覧 2013年11月19日(火)16時30分配信
「盗まれたほうも悪い」という盗人の「主張」 裁判所は認めてくれるか?

「盗まれたほうも悪い」という盗人の「主張」 裁判所は認めてくれるか?

弁護士ドットコム

"盗人猛々しい"とは、このことだろう。モネやピカソ、ゴーギャンといった歴史に名を残す画家たちの絵画を盗んで逮捕された男が、「しっかりした警備をしていなかった美術館側にも責任がある」と主張したというのだ。

報道によると、ルーマニア人のこの男は昨年、仲間とともにオランダの美術館に侵入し、絵画7点(約24億円相当)をわずか3分のうちに盗み出した。男は「あれほどの名画を手薄な警備のもとで展示しているとは思わなかった」と語り、彼の弁護人も美術館側を訴える可能性があるとしている。

保険会社から数億円に及ぶ損害賠償を請求されている男としては、美術館側の過失責任が認められれば、その賠償を分担してもらえると期待しているようだ。

もしこれが日本で起きた事件だった場合、盗んだ側の「盗まれたほうにも責任がある」という主張が認められる可能性はあるのだろうか。阿野寛之弁護士に聞いた。

●美術館にも「落ち度」はあったと言えそうだが・・・

「美術館としては、窃盗のターゲットにされやすい高価な美術品については、窃盗被害を避けるために万全の体制で警備を行っておくべきです。その意味では、美術館に落ち度が認められる可能性はあるでしょうね。

民法には、被害者にも過失がある場合に、加害者の損害賠償責任を減ずる『過失相殺(そうさい)』という制度があります。交通事故ではよく出てくる話ですね」

阿野弁護士はこのように説明する。過失相殺はどんな場合に適用されるのだろうか。

「この『過失相殺』ですが、加害者が故意に(わざと)損害を与えた場合でも、適用されることがあります。たとえば,被害者の挑発に乗り、殴ってケガをさせたような場合は、挑発した被害者にも過失があったとして、被害者の賠償金が過失相殺により減額されることがあります」

美術品を盗まれた際の被害にも、こういった過失相殺の考え方が応用できるのだろうか。

「今回は、盗人が美術館に対して『盗まれた方にも責任がある』と主張している、というケースです。日本の法律だと、この盗人の主張は、美術館にも『警備の落ち度』という過失があるから、『盗まれる方にも責任がある』、すなわち、『過失相殺』により美術館が請求する損害賠償を減額すべきだ、という主張になるでしょう」

●「損害の公平の分担」といえるか?

はたして、こうした主張は認められるのだろうか。

阿野弁護士は「結論から申し上げると、盗人の主張は、まず認められないでしょうね」と話す。それは、どうしてだろうか。

「民法では、不法行為における過失相殺の場合、たとえ被害者側に過失があったとしても、裁判所は、過失相殺をしてもいいし、しなくてもいいと規定されています。

民法の過失相殺は、『損害の公平な分担』という趣旨から認められた制度です。さっきの『挑発して殴られた』というケースも、『挑発があれば必ず過失相殺される』というわけではなく、挑発の内容・程度や加害者の暴行の程度等といったあらゆる事情を考慮して、『被害者にも損害を分担させた方が公平だ』と裁判所が判断すれば、過失相殺されるのです。

今回のケースでは、盗人を挑発しようとして、美術館が警備をゆるくしていたわけではないですよね。こういう場合に過失相殺を認めてしまうと、かえって『損害の公平な分担』にならなくなってしまうでしょう。第一、美術品は盗人が手中に収めてしまっていますしね」

結局のところ、こういった場合の過失相殺を認めるかどうかは裁判所の裁量しだいだが、裁判所が「盗人の言い分」を考慮するとは思えない、ということだろう。美術館側の落ち度があまりにも大きく、たとえば絵画と一緒に「持ってけドロボー」という立て札を立てていたような場合なら、話も変わってくるのかもしれないが……。

(弁護士ドットコム トピックス)

【取材協力弁護士】
阿野 寛之(あの・ひろゆき)弁護士
1975年生。1998年京都大学法学部卒。2000年弁護士登録(福岡県弁護士会)。裁判員裁判・否認事件等の困難刑事事件を中心に、企業法務案件、各種損害賠償事件(原告・被告問わず)等もこなす。
https://www.facebook.com/kitakyushu.ohtemachilawoffice
事務所名:弁護士法人大手町法律事務所


関連記事
打ち切りに追い込まれた「ほこ×たて」 視聴者だます「やらせ」は詐欺罪になる?
離婚直前に「別居中の夫」が宝くじを当てた!妻は「分け前」をもらえるか?
交通事故の「示談」のあとに「後遺症」が出たら・・・追加の治療費を請求できる?

Twitterの反応 442
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @magamikouhei

    捕まったやつが悪い。以上、論破。

  • @herumer

    しっかりした犯罪計画を立てずに捕まった盗人が悪い

  • @syotakonnjinnse

    殺人事件が起きても油断して殺された方も悪いとか言い出すんだろうか?こわやこわや・・・

+ <「盗まれたほうも悪い」という盗人の「主張」 裁判所は認めてくれるか?> http://nico.ms/nw845292 #niconews
twitterに投稿
  • @siki1007

    昔職場で盗難事件があった時に犯人が「盗まれたほうも悪い」って言ってたなぁ…

  • @0403_s1

    まあ盗まれる方が悪いね ってことで自分自身の警備を怠って警察にぱくられた盗人が悪いw

  • @NanasinoGombei

    「イジメられる奴にも悪い所がある」って言ってるのと同じ気がするんだが。どちらにしろ犯罪です。

  • @hanntazero

    世の中には仏像盗んで返さない国もありますし、非常識な奴は何処にでもいますな…日本なら人のせいにするなとか盗んだほうが悪いで通るともうがjk

  • @Ekicho_Origin

    その理論が通じるなら鍵がかかっていない家に入って泥棒してもいいことになりますが?

  • @konjikinomar

    どう考えても盗んだほうが悪い、で終了。常識で考えてください。

  • @Laughing_man716

    盗まれる方も悪いって言っていいのは第三者だけ

  • @TYPE_74

    ふーんへーほー

  • @95siki

    盗む方が悪いにきまってんじゃん。バカなの?死ぬの?

  • @Sanami_Tilde

    これがまかり通るなら「殺される方も悪い」って考えも通るだろうが

  • @hitoshi332

    それがまかり通る国なら知ってる。

  • @nekotomagonote

    被害者にも責任はある。しかし、だからと言って被害を受けていい理由にはならない。これいじめとかでも同じだよね。

  • @komewotabero

    間違っても加害者のいう台詞ではないよな。

  • @zassouzamurai

    まるで南朝鮮大ゴキブリのような発言だな。人間ならば恥を知れ。

  • @white69ginyo

    というかそもそもお前が盗みを働かなければ盗まれた方も糞もないんだから明らかに盗んだお前の方が悪いだろと言いたくなる。

  • @maroyaka7

    こんな様なこと言ってる奴会社にいるわ・・・とにかく自分は悪くない的な。キ○ガイですわ

  • @eruiti

    『盗まれたほうが悪い』っていうのは盗まれた側が自戒の意味で使う言葉であって盗んだ奴がふんぞり返って言うような言葉ではない。

  • @fooizumu

    そのセリフ、加害者が言うの?wΣ(゚д゚lll)

  • @K_1mona_

    クソッタレの理屈は所詮クソッタレ。やったらアカン事をやったら償わなきゃならんだろ。責任転嫁もいいところだ。胸糞悪い。

  • @junk7777

    これがもし美術館に絵画を預けていて盗まれたとしたらどうだろう?

  • @lcat_inf03

    弁護士災難w

  • @0yama_amay0

    盗みは犯罪です。

  • @eroimoa89

    それなんて韓国?

  • @youmetowns

    窓全開で札束置きっぱなしでも、手を出せば犯罪!ママが見ててくれる揺りかごの住人じゃないんだから!

  • @uni_piledriver

    まるで支那畜生の言い分だな。

  • @gomibako555

    まずそんな言い訳する前に「盗む」という思考がなぜあったということについて。そして「盗んだのをばれたお前が悪い」で終わるぞ?

  • @yutakaPSO2

    「盗まれたほうも悪い」なんてのは盗人が言えることじゃないだろ

  • @_ALtEight_

    死人に口無し罪人に人権無し

  • @RobberyHomicide

    日本は過剰防衛とか裁判で下すから嫌い。犯罪者は撮影とかするよりもその場でいかに殺して逃がさないようにするかが重要

  • @perusona33

    こんなん極論じゃね

  • @xxsixcoinsxx

    圧倒的にお前が悪いw

  • @miki__taiki

    クラピカ「騙す方が悪いに決まってるさ」

  • @shirokuma_270

    そんな発言したら罪を更に重くしてしまっていいと思うんだが

  • @urayoru

    「いじめられた方にも悪い」「傷つけられた方も悪い」「殺された方も悪い」どれも加害者の言い分だな。自分の非を薄めようとしてるだけだ

  • @yt_snow

    悪口言われるのが悪い、殴られるのが悪い等言い始めたら法治国家に住むなって話だよな。 日本でも同じような事言う子供がいるが。

  • @natsukitsuna

    くだらん犯罪者の責任転嫁だね。盗む方が100%悪いに決まってるのに。

  • @Domo81

    「いじめられた方も悪い」「殺されたほうも悪い」通用するわけないだろww

  • @otakukato1

    『「盗まれたほうが悪い」以前に「法治国家で犯罪を犯した方が悪い」』ってつぶやいたほうが文字数的にもスマートだったかな…?

  • @KRTsan30

    「盗まれたほうも悪い」ってのは間違いじゃないが、被害者や第三者が言う言葉であって、加害者が言っていい言葉ではないわな。

  • @makotan36

    ナイフを刺したら死んだ。死んだ方が悪い。何でも有りになっちゃうなw

  • @otakukato1

    弱肉強食の無法地帯ならその理屈も通るだろう…だが法治国家で犯罪を犯した時点でいくら言葉並べても免罪符にはならん。犯罪者「だけ」が悪くて当然

  • @Magu1980

    盗んだ奴が悪いに決まっている(ク並感)

  • @souichirou1234

    最近の裁判官は『ゴミ』だからな。尖閣の時の政治圧力に屈した数々の判決、福岡高裁・地方裁判所の糞っぷりから犯罪者に寛大な判決するんじゃねw

  • @motti2011

    盗んだ方が圧倒的に悪い。

  • @corncorn4

    じゃあ捕まったお前が悪いということで 拷問部屋行きなw

  • @masaki1185

    お前発信の言葉じゃねえよ それ

  • @karasidouhu072

    はぁ・・大人がこんなのだから子供達が駄目になるんだよ・・・

  • @Rofton

    そも盗まなければ「盗まれたほうにも責任がある」という状況が発生しない つまりは盗まなければ何も無かった だから盗むやつが悪い

  • @kuraru998

    開き直ってんじゃねぇよ

  • @arakiatsuhisa

    どこかの銀行の送金事務で同じことを言い、30年後に銀行から家族全員五体満足で生きて出られたら認める。2013(平成25)年11月21日木曜

  • @Engest_JP

    捕まるほうが悪いって事で私刑にしましょう

  • @KagetoraZII

    「盗まれる方」ってそもそも「盗もうとする方」がいなければ成立する立場じゃないよね?自分で「盗まれる方」作っておいて攻めるのは無いなぁ……

  • @ARIA_BULLET

    じゃあ一切警備してない貴方の命は盗み放題ですね。 文句言わないよね?

  • @volfe_house

    警備がユルいで窃盗が許されるならすべての窃盗は肯定される

  • @nikokeroro

    盗もうと考える時点で終わってる、ああ、隣の国か

  • @pp49281313

    要するに警備が薄ければ何盗んでもいいんですか? なら盗んだ奴の命を盗んでもいいんでしょうかね?

  • @Nitiyo2525

    「盗人猛々しい」

  • @kurokisi1217

    いじめられるほうが悪いと同じじゃないですかぁw

  • @kouya10

    殺人も「殺されるやつが悪い」って主張するのか?

  • @masaki_kamui

    日本ではこういうのを「盗人猛々しい」と言います。

  • @piyo5533

    いじめられる方が悪い理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!次は殺される方が悪い来る?

  • @lavintsu

    もし被害者に過失があったとしても盗人の言い分は通じない。

  • @lavintsu

    盗んだ時点で窃盗罪になるので鍵を掛けてようが無かろうが1000%悪いのは盗人です。

  • @Eropinson_9

    この理屈が通れば殺される奴が悪い理論になるわ

  • @KASATOCU

    駅がゴミで散らかってる→掃除をしない駅職員に全て責任がある、というような主張を結構聞く。この盗人の主張も案外認められてしまうのではないかと

  • @dn04081

    盗むこと自体が悪いことだからダメだと思うよ!

  • @zero_eternal

    まず法律社会において常識的な人間は盗みはしないので本当は盗難対策なんてする必要はないんですがそれは

  • @s_miyasy

    出来るとしてもやっちゃいけないですしおすし

  • @tochigi396

    この記事を読んだ韓国人が、立て札を持って美術館のほうに行きました。

  • @VillagerF

    有罪であることは確定で、賠償が減額されるかされないかの話なんですが・・・盗み放題とか言ってる人はなんなの?

  • @zeffar1

    盗まれた奴が悪い?そんな事を言うような奴は殺しても許されるよな?w死んだ方が悪いんだもん

  • @un331

    なんかこの記事を見ていて、虐められる方が悪いんだよ的な発想かと感じてしまった・・・ まぁ所詮みんな自分可愛い!自分大好き!なんだろうな。

  • @dailykit

    俺的ゲーム速報『誤報?同じような会社名なのが悪い、俺は全く悪くない(アクセス稼いでガッポガッポw)』吉田修平『JIN冴えてるな』

  • @shirataki8765

    まぁ盗人が何を言っても犯罪は犯罪ですし

  • @kuti_biru

    人間の本質は自分勝手で利己的。他人がどうなろうと痛くも痒くもない。それを倫理観や思いやり等で抑えられるかの違い。お国柄=教育かもしれない

  • @O_Guntama

    司法関連の話にしては凄く常識的というか、俺みたいな素人の感覚にも分かりやすい例だったな。

  • @BLineDisaster

    <,, `∀´ >「盗まれたほうも悪いニダ」「強姦される奴も悪いニダ」「ウリは無罪ニダ」

  • @kurosaki_kuma

    この主張が通ったら、日本の屋外展示してる中古車は盗み放題だな。

  • @WwSaru

    スピード違反を繰り返し「速度制限を守ってるやつが悪い」と言い出しそうな犯人だな。

  • @fuduki2

    オチの「もってけドロボー」の立て札で吹いた

  • @prettyrhythm2dx

    何か言い返して相手が悪いと言えれば自分は何も悪くない…実は一般人の間でもこれがまかり通ってる、犯罪じゃなければね。

  • @mark_sr500

    昔どこかに盗みに入って怪我をして、治療費や慰謝料を裁判で請求したら通った例があるっていうのを思い出した。もちろん外国だけど

  • @mark_sr500

    この場合盗まれた絵が美術館が誰かから借りていた場合に貸していた人のみが盗まれた側である美術館に責任を追及できるだろうね

  • @pythonss496

    ??? どんな犯罪でもやった奴が悪いのは当然だからwww馬鹿じゃねぇの?

  • @prettyrhythm2dx

    美術館のミスが盗みを防げなかったとして、そのミスで盗みが悪いことか・またその度合いが変わることはないよね

  • @RUUF

    確かにその通りだ。だからあなた有罪。有罪にされる事件起こすほうが悪いだろwww でいいんじゃない?

  • @taniasoobum

    悪いのは悪者。

  • @DoMaTaN1

    世の中、頭のおかしい人も多いからね。自衛してないで被害にあったなら、多少の自業自得ではある。無論、犯罪する方に情状酌量の余地は無し。

  • @Japanese_Bear

    では貴様は殺されても殺された自分も悪いという理論なんだな?

  • @sasami8891

    別に、美術館側が『盗めるもんだったら盗んでみろよ』とかの挑発をしたのなら 盗まれるのが悪いって言うのは・・・千歩譲って分からなくもない

  • @yunok1

    「ご自由にお持ち帰りください」とかいうタイトルの絵だったら過失相殺を認めてくれると思う

  • @potthi

    国際司法裁判所もウリの主張認めろニダ!!

  • @supaisu007

    この主張が通るなら「殺される方も悪い」と訳わからん事になりそうやな。

  • @potthi

    <丶`∀´>ニダ

  • @ghostmusician_3

    盗む奴がいるから警備するんだよ?盗む奴いなければ警備なんてしなくていいんだよ?

  • @mazaha

    ああ、中国・朝鮮思想ですねわかります

  • @osatonu

    この主張をしていいのは朝鮮人だけだ 認めるところはどこもないけどな

  • @saru234

    だから盗人民族を母国に帰すべきなのだ!

  • @pumpkin_dote

    警備がないから盗んでもいいんじゃなくて、盗まれるから必要に迫られて警備するんだろばかか

  • @holtnuko

    犯罪者に加担する弁護士ww

3人がリツイート