2012年09月21日

巡音ルカの髪も短くしてみました

ねこさんなのですよ

(`ヮ´)<あとLat式ミク、Tda式ミク、キオ式消臭妖精ノールとか

http://neko3nanodesu.seesaa.net/article/293285180.html
↑(ねこさんなのですのブログ)きのうのつづき>(`ヮ´)ノ

ポニーテールの髪型だと頭からカンタンに分離できるのですけど
そうでない場合にどうなるかをテストしてみました

○キオ式巡音ルカ kioLuka110320

luka01.jpg
↑お分かりいただけただろうかですにゃー(゚ヮ゚)ー!

luka02.jpg
↑左側のほうを髪を長さスケール0.5にしてみたのです

 

(`ヮ´)<作業したら「別名で保存」が基本中の基本中の基本

(`ヮ´)<後髪1、左1後髪1、右1後髪1、右髪1の4つのボーン座標をめもる
(`ヮ´)<左髪1は前髪のほうに出てる髪なので今回は変更なしにしてます

やりかたはきのうと似てますけど、材質を分離する場所は・・

luka03.jpg
↑ボーン「後髪1」のすこし上くらいで真横になるように髪を切ります

(`ヮ´)<うまく水平に切れなかったらやりなおし

luka04.jpg
↑後髪1が中心にしてYだけ0.5倍

(`ヮ´)<細かい操作はきのうのページにかきました

Xが左右、Yが上下、Zが奥行きなのですけど、XとZを変えてしまうと
肩から上と髪がつながらなくなるのでYだけを変更します

ボーンは、後髪1、右1後髪1、左1後髪1、右髪1をそれぞれ
子系列を選択してからおなじくYだけ変更

剛体とジョイントもがんばってきのうと同じように操作します

(´ヮ`)<もっといい方法あるような気がしますにゃー


 ・・・


○Lat式れんてぃる改変ミクでテスト

(`ヮ´)<左右両方を分離してあとはきのうと同じ作業を1本ずつしました

luka05.jpg
↑お分かりいただけただろうかですにゃー(゚ヮ゚)ー!

よくみると左のほうがツインテールが短くなってますです

(`ヮ´)<倍率はX0.5Y0.5Z0.6でやや厚め

○Tda式アペンドミクでテスト

(`ヮ´)<髪の材質が2種類あるのでちゅうい

左右に分離する作業を2回ずつで4回の作業になります

(`ヮ´)<髪IKがあるのでちゅうい

IKはボーンの子系列に含まれないので手動で座標を適当に入力します

luka06.jpg
↑お分かりいただけただろうかですにゃー(゚ヮ゚)ー!

左がオリジナルで右がX0.5Y0.5Z0.6倍にしたものです
(`ヮ´)<たぶん右でジョイントの設定をどこかミスってるにゃー


 ・・・


○キオ式消臭妖精ノール Windows 100%

(`ヮ´)<これもメイン髪、左髪、右髪の3部分構成
|゚ヮ゚)<なにもしてなくても髪が床すれすれ

luka07.jpg
↑お分かりいただけただろうかですにゃー(゚ヮ゚)ー!

左がX0.5Y0.5Z0.6倍で、奥行きすこし多めに
縮小してみましたのですよ


 ・・・


きのうのMoEは・・

(`ヮ´)<砂漠1周いったけどラーニングクリスタル出ないですにゃー


 ・・・


きのうのねこ露店の売上の合計は382000Goldなのです

髪以外もこれでいろいろ縮小できるにゃー?(´ヮ`)?

ずさーc(っ`ヮ´)っー!

posted by ねこさんなのです at 06:00| Comment(2) | MMD・3DCG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぼ、ぼぼぼ、ボクなのです!!
例の依頼の件なのですが、ウェスタン人形をモデルに書き上げはしたのです。
書上はしたのですか...
正面図って事はやっぱり手は横に広げた状態がよかったりしますのです(´∀`)?
そうなると一部、書き直しになるかと思うのです。

書き直し+ラフ画(色付)で10月中には何とか… ウン…
Posted by ぼ、ぼぼぼ、ぼくなのです at 2012年09月21日 17:54
(゚ヮ゚)<だれにゃー

T(手を水平にしたポーズ)から
30度くらい腕を下げたポーズだとラクです

三三三三三三三c⌒っ゚ヮ゚)っ
Posted by ねこさんなのです at 2012年09月21日 18:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。