*

ケーブルテレビのメンテナンスは突然に

2013/11/20 | 放送・新聞

今はケーブルテレビを通じてテレビを見ているのですが、 かつて実家ではずっと、 テレビはアンテナで受信してきました。 その最も大きな違いを体感することが起きました。 それは、ケー

続きを見る

懐かしい地元CMも見られるテレビ愛知の新番組

2013/11/13 | 放送・新聞

来月、12月1日にもう10年を迎えますよね。 何が10年かといいますと、 東京・大阪・名古屋でテレビの、 地上デジタル放送が開始されて丸10年になります。 それまでのアナログ放

続きを見る

インターFM名古屋に予備免許・来年4月開局で電波は東山タワーから

2013/10/25 | 放送・新聞

写真:InterFM名古屋が電波を発射する東山タワー(名古屋・昭和区) 11月1日に予備免許を付与することが妥当として、 総務省電波監理審議会が判断した InterFM名古屋局。 総務省東

続きを見る

16年半ぶりの東海ラジオ

2013/09/30 | 放送・新聞

写真:東海ラジオの生放送用スタジオ 東海ラジオでこの秋、 月曜から金曜の帯で放送される生ワイド番組が 新たにスタートします。 東海ラジオの帯の生ワイドといえば、 「かにタク言ったもん勝ち

続きを見る

ひっそり終焉・テレビ東京の「株式ワイド」

2013/09/29 | 放送・新聞

テレビ東京の日中のニュースといいますと、 経済情報といいますか、株のことばかりやっているという 印象がありましたよね。実はこの路線、 自前の枠としてはこの秋にて、ひっそり終焉したようです。

続きを見る

大雨大丈夫でしたか?

2013/09/05 | 放送・新聞

ここ最近、 局地的な大雨が連日のようにやってきて、 尾張西部や岐阜美濃で大きな被害が出るほどの ことになっていますが、大丈夫でしたか? 私も一昨日、出先で大雨に見舞われまして、 ショッピ

続きを見る

シンガーソングライターいづみさんFMららに登場

2013/09/04 | 放送・新聞

写真:FMららAスタジオ(岐阜・可児市) 愛知県の大府市を拠点に活動していらっしゃいます、 シンガーソングライターの「いづみ」さんが、 岐阜中濃のコミュニティFMラジオ局「FMらら」に登場す

続きを見る

30年前の今日・テレビ愛知は始まりました

2013/09/01 | 放送・新聞

今から30年前、 まだ小学校低学年だった私は、 夏休みに何気なくテレビをいじっていました。 当時のテレビには2つのダイヤルがありました。 1つは「1~12」のVHF、 もう1つは「13~

続きを見る

特別警報は紫らしい

2013/08/31 | 放送・新聞

写真:三重テレビの放送画面より これまでの「注意報」「警報」に加えて、 この8月30日から「特別警報」の運用が開始されましたね。 三重テレビのサンプル表示によりますと、 警報の「赤」、注意

続きを見る

テレビ愛知がゴールデンに大型ローカル番組新設

2013/08/18 | 放送・新聞

写真:テレビ愛知ホームページより 名古屋にはいくつかテレビ局がありますが、 唯一の、愛知県民だけのためのテレビ局であるテレビ愛知が、 今月末から新たなチャレンジをすることがわかりました。

続きを見る

記事再掲で懐古・レディス4

2013/08/17 | 放送・新聞

写真:名古屋三越栄本店※当時(名古屋・中区) 昨日の日記で、 レディス4初代司会者であった高崎一郎さんの訃報に触れましたが、 実はトッピーネットには、 昔の記事で現在は掲載していないものが

続きを見る

さようなら・レディス4高崎一郎さん

2013/08/16 | 放送・新聞

写真:日本橋三越本店通信販売カウンター(東京・中央区) ※2002(H14)年当時 20年近くに渡って、テレビ東京「レディス4」の 司会を担当された高崎一郎さんが、 お亡くなりになったそう

続きを見る

いよいよInterFMが名古屋にやってくる

2013/08/06 | 放送・新聞

【続報・予備免許が交付されることが明らかになりました】 13.10.25付「インターFM名古屋に予備免許・来年4月開局で電波は東山タワーから」 写真:エフエムインターウェーブ(東京・港区)

続きを見る

隅田川花火大会に懸けるテレ東の情熱の異常性

2013/07/28 | 放送・新聞

例年「独占生中継」と銘打ってテレビ東京で放送される、 「隅田川花火大会」。 今年は、花火が打ち始められるや否や、 テレビ東京には花火の映像とともに、 「東京23区に大雨洪水警報」の気象警報

続きを見る

FMららがアピタ美濃加茂店から夏祭り生放送

2013/07/26 | 放送・新聞

写真:アピタ美濃加茂店 昨年末、岐阜中濃エリアのコミュニティFM局 FMらら がアピタ美濃加茂店から初のサテライト放送を 行いましたが、 この夏はなんと、アピタ美濃加茂店から夏祭りのもよう

続きを見る

FMラジオが95MHzまでになる?地方版NOTTV?

2013/07/19 | 放送・新聞

写真:名古屋地区のFM電波が出ている東山タワー AMラジオのFMサイマル、FMの86MHz以上の開放、 V-Lowのマルチメディア放送はどうなる? 地上アナログテレビ放送が終了し、 かつて

続きを見る

今回のクオカードはWBS

2013/05/28 | 放送・新聞

日経平均は乱高下、 普段あまりこの会社の株価は、 大きく動かないのですが、 さすがに今回は結構影響を受けている、 そんなテレビ東京から、今期も届きました、 株主優待の番組観覧のお

続きを見る

東海ラジオの特番の構成を担当しました!

2013/05/20 | 放送・新聞

写真:東海ラジオ放送Cスタジオ(名古屋・東区) そうなんです。 東海ラジオで5月25日(土)放送される特別番組、 「ヒットせんでいかんがね!検証名古屋ご当地ソング」 この番組の、構成を担当

続きを見る

東山タワー生き残りフラグが立った

2013/05/15 | 放送・新聞

写真:東山タワー(名古屋・昭和区) かつては、 中京テレビとテレビ愛知のアナログ放送電波を発射し、 UHFの放送を広くこの地方に届けていた、 「東山タワー」こと中京テレビ放送センター。

続きを見る

CBCが持ち株会社化…その名は!

2013/05/12 | 放送・新聞

写真:中部日本放送(名古屋・中区) 日本初の民間放送として、 名古屋に産声を上げた中部日本放送(CBC)、 これまでずっと、名古屋唯一の、 ラジオとテレビ、両方の放送を行う、 「ラ・テ兼

続きを見る

ad

131120
ケーブルテレビのメンテナンスは突然に

今はケーブルテレビを通じてテレビを見ているのですが、 かつて

131119
ようやくブログの移行が完了しました

先日のブログでも書きましたが、 ようやく、ブログの移行が完了

131118
もうすぐ紅葉の季節・地域FMで生放送担当してきました

天気情報にとうとう登場した「飛騨地方では雪」 今年はこの前ま

131117
JUGEMからWordPressへURLそのままに移行したい

これまで当ブログは、2005(H17)年3月の開設以来、 株

131116
トマオニ店内の段階的すかいらーく化について

外食で「ハンバーグを食べたい」と思い立った時、 チェーン店だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑