- [PR]
ライフ
竹富町の是正要求問題、沖縄県教委がまたも判断先送り
2013.11.20 21:56
沖縄県竹富町が法に反し、教科書採択地区協議会の答申とは別の中学公民教科書を使用している問題で、沖縄県教育委員会は20日、下村博文文部科学相から指示されていた同町への是正要求について、判断を先送りすることを決めた。判断の先送りは10月23日に続いて2回目。地元の教育関係者からは「混乱を長引かせるだけだ」として、県教委の対応を批判する声も上がっている。
沖縄県教委によると、20日午後に定例会議が開かれ、竹富町に是正要求を出すかどうか検討したが、「地域分権の流れに逆行する」などと国の指示に従うことへの反論も出され、最終的に「引き続き検討を重ねていく」ことで意見が一致したという。
この問題をめぐり竹富町は、地区内で同一の教科書採択を求めた教科書無償措置法に違反した状態を続けており、下村文科相が10月18日、同町に対して地方自治法に基づく是正要求を行うよう、沖縄県教委に指示していた。
今回の判断先送りについて、地元で教育正常化活動に取り組む元小・中学校長の鳩間昇さんは「竹富町のルール違反は明らかで、県教委が一カ月以上も国の指示に従わないのは問題」と話している。
関連ニュース
- [PR]
- [PR]