仙谷官房副長官が栄村へ

2011年05月20日

5月5日(木)

広報県民課です。

仙谷官房副長官が、長野県北部の地震で被災した栄村を訪れました。



栄村役場で行政関係者やボランティア活動者と懇談し、官房副長官は「再建、再生に日本全体でご協力申し上げたい」とあいさつ。



懇談の席には栄村のトマトジュースが登場。みなさんとてもおいしそうに飲んでいましたface01



その後、被災現場や仮設住宅の建設予定地を視察。
中条川の土石流の被災現場では、山腹の崩落などの状況を確認しました。



横倉地区では農地の被災状況を確認。地元の方が中山間地における農業の重要性を話し、田植えの時期に間に合うようにと早期復旧への支援を訴えました。
知事も官房副長官も、改めて被害の大きさと早期の対応の必要性を実感していました。




Posted by長野県広報県民課 at 15:41 │Comments(0)TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://goblog.nagano-ken.jp/t4588
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
アクセスカウンタ
発行
長野県広報県民課
電話 026-235-7054
FAX 026-235-7026
〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2
公式ホームページ
お問い合せ
最近のトラバ
過去記事
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 3人