火山の噴火に伴って小笠原諸島の西之島(東京都小笠原村)近くに出現した新しい陸地について、海上保安庁は21日、航空機による上空からの監視を続けた。船舶には火山活動への警戒を呼び掛けるとともに、今後は巡視船を派遣して測量し、島として海図に書き加える可能性もあるという。
海保によると、20日午後、西之島の南東約500メートルの海上に直径約200メートル、最も高いところで標高約20メートルの陸地が出現し、噴煙や蒸気が約600メートルの高さに達しているのを上空から確認した。
西之島は、小笠原諸島・父島の西約130キロに位置する無人島。気象庁の担当者は「火山活動がすぐに収まれば、波で削られて海面下に没する可能性があり、現時点で島とは呼べない」との見解を示している。〔共同〕
日経平均(円) | 15,332.52 | +256.44 | 21日 14:14 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,900.82 | -66.21 | 20日 16:29 |
英FTSE100 | 6,681.08 | -16.93 | 20日 16:35 |
ドル/円 | 100.40 - .42 | +0.42円安 | 21日 13:54 |
ユーロ/円 | 134.71 - .74 | -0.60円高 | 21日 13:54 |
長期金利(%) | 0.620 | +0.010 | 21日 12:55 |
NY原油(ドル) | 93.33 | -0.01 | 20日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。