日本経済新聞

11月21日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

上司の「ちょっと一杯」は2時間弱 今どき時間感覚

2013/11/21 12:03
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 上司からの「ちょっと一杯」は2時間弱――。時計大手のシチズンホールディングス(東京)が実施した現代人の時間感覚に関する調査で、サラリーマンらのこんな実態が浮かび上がった。2006年の前回調査より20分長く、同社の担当者は「飲む機会が減る中で、たまの一杯に時間をかけているのではないか」と分析している。

 全国の20~50代の男女400人を対象に、インターネット調査会社を通じて10月に調べた。

 「ちょっと一杯」と言われてどれぐらいの時間を思い浮かべるか尋ねたところ「2時間」と答えた人が38.5%と最も多く、平均で1時間38分。06年の調査では1時間18分だった。

 「ちょっと打ち合わせ」は「30分」が41.3%と最多で、平均は24分38秒。「折り返し電話します」と言われた場合は「10分後」を想定する人が最も多く、平均は15分14秒だった。

 飲酒などで午前0時を過ぎて家に帰ることや、その人を意味する「午前様」という言葉が何時ごろの帰宅を指すかとの問いには、20代の約3割が午前7時から正午と回答。担当者は「この世代にとっては死語と言えるかもしれない」としている。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

シチズンホールディングス

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,337.21 +261.13 21日 14:06
NYダウ(ドル) 15,900.82 -66.21 20日 16:29
英FTSE100 6,681.08 -16.93 20日 16:35
ドル/円 100.41 - .44 +0.43円安 21日 13:46
ユーロ/円 134.71 - .74 -0.60円高 21日 13:46
長期金利(%) 0.620 +0.010 21日 12:55
NY原油(ドル) 93.33 -0.01 20日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

アクセスランキング (11/21 14:00 更新)

1位
影薄まるリコノミクス 改革路線、習カラー濃く [有料会員限定]
2位
菱鉛筆、できる男が選ぶ5000円ボールペン [有料会員限定]
3位
偽装問題、問われるのは人間の生き方 [有料会員限定]
4位
ソフトバンクに朗報? 米航空再編が生んだ希望 [有料会員限定]
5位
「破壊者」自動運転技術が問う日本の突破力 [有料会員限定]

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について