食の安全を脅かす問題はなぜこうも続くのでしょうか?
腸管出血性大腸菌による食中毒、口蹄疫・鶏インフルエンザ、原発事故による食品の放射能汚染の問題など...
人類が対応しきれない「想定外」の自然の脅威のせいでしょうか?リスク管理責任者が制御しきれない網の目をくぐって、経済を優先してしまう市場のせいでしょうか?困ったことに、自然の脅威にしても、利潤を追求し続ける市場にしても、おそらく地球上から消すことはできないでしょう。
環境に順応しながらも、我々にとって生きるために必要な飲食物を安全なものとして確保していくことが、人類の永遠の課題と言えます。そのためには、過去の事故を教訓として、これから起こりうる食の安全と安心を脅かすものを「想定内」として、それに対処していくリスクマネジメントが必要です。
こういった食の安全に関する科学的知見が社会的に必要とされる中、
2006年に東京大学大学院農学生命科学研究科に食の安全研究センター(http://www.frc.a.u-tokyo.ac.jp/)が設立されました。
さらに、2010年には同研究科に対してのキユーピー株式会社からの多大な寄付により、
フードサイエンス棟が建設され、同年12月に竣工記念シンポジウムも開催されました。
こういった食の安全と安心に関する研究の動きが加速されることに呼応して、
研究機関、民間企業、自治体、消費者も含めた一般市民が協力して、
食の安全と安心の研究を推進し、世の中への学術啓発を進めるNPOの必要性が増し、
2011年2月に内閣府の承認を受けて、「特定非営利活動法人食の安全と安心を科学する会:SFSS」が設立されました。
われわれは皆様とともに、食の安全と安心の過去と現在を学び、
危機管理やリスクコミュニケーションを含む食の安全と安心の未来について
今後も活発に議論し、研究を推進し、科学的に正確な情報を提供するよう、努めております。
■沿革・実績 | ||
2009 |
||
2009.12.7 | 任意団体としてのNPO設立 | |
2010 |
||
2010.12.10 | 東京大学大学院農学生命科学研究科フードサイエンス棟 竣工記念サテライトシンポジウムを主催 |
|
2011 |
||
2011.1.19 | NPO法人として内閣府認証 | |
2011.2.2 | 特定非営利活動法人食の安全と安心を科学する会 創立 (NPO法人設立) |
|
2011.4.11 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第1回(東京大学)を主催 『飲食物の放射能汚染の問題も含めた食の安全と安心の未来について』 |
|
2011.4.14 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第2回(関西地区)を主催 『飲食物の放射能汚染の問題も含めた食の安全と安心の未来について』 |
|
2011.6.26 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第3回(東京大学)を主催 『昨今の食品問題から考える食の安全と安心の未来について』 |
|
2011.9.1 | 神戸大学食の安全・安心科学センター・東京大学食の安全研究センター共同開催フォーラム第1回を主催 | |
2012 |
||
2012.1.29 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第4回(東京大学)を主催 『食の放射能汚染と健康被害について科学する』 |
|
2012.7.21 | ふくしま再興フォーラム『食の安全は守られているか』 ~福島における安全確保の取り組み~ |
|
2012.7.28 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第5回(東京大学)を主催 『食育:食の安全性と機能性を正しく理解するために』 |
|
2012.9.20 | 神戸大学食の安全・安心科学センター・東京大学食の安全研究センター共同開催フォーラム第2回を主催 | |
2012.10.4 | JRA被災地支援対策事業に関する調査研究発表会を後援 | |
2013 |
||
2013.1.27 | "農医連携プロジェクト"『すごいぞ!農のちから、食のちから』を後援 | |
2013.3.18 | 食の安全と安心フォーラム シリーズ第6回(東京大学)を主催 『動物感染症と国際的リスク管理』 |
|
2013.5.5 | 食肉情報等普及・啓発活動 『つながろう、福島 2013食育・食肉まつり』を主催 |
|
理事長 山﨑 毅 |
副理事長 局 博一 |
副理事長 森井 勝 |
理事 芦内 裕実 |
理事 小川 正 |
理事 倉恒 弘彦 |
理事 髙橋 治男 |
理事 古川 雅一 |
理事 眞鍋 昇 |
理事 渡辺 雅美 |
監事 冨澤 伸行 |
監事 酒井 信弘 |
顧問(名誉会員) 服部幸應 |
事務局長:池本正巳
広報部長:守山治
NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS) :
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学食の安全研究センター内 フードサイエンス棟502号室
TEL/FAX: 03-5841-8182
メール:nposfss@gmail.com
関西事務局 :
〒541-0041 大阪市中央区北浜1-1-9 ハウザー北浜ビル3F
TEL:06-6227-8550、FAX:06-6227-8540
正会員: 15名
賛助会員: 7社
名誉会員: 1名