会見参加に関するお願い

2011年2月10日
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip
このエントリーをはてなブックマークに追加

『小沢一郎衆議院議員記者会見』
〜主催:「自由報道協会(仮)」設立準備委員会〜

報道各位

 日々の取材活動に敬意を表します。
 2月10日に開かれる「自由報道協会(仮)」設立準備委員会主催の『小沢一郎衆議院議記者会見』の取材について、ご留意いただきたい点を簡単にまとめましたのでご確認下さい。
 なお、記者会見の会場については、当会のメールマガジンにてお知らせいたします。

【タイムテ―ブル】※ゲストの到着時間等により、若干時間が変更になることもあります。
15:30〜
「第一優先」の方から順次受付開始。入場リボンを受け取り、会見終了まで見えやすい位置に付けてください。※お帰りの際はリボンを受付までご返却ください。
15:45〜
「第一優先」の方の受付終了後、「第二優先」「その他」と順次当日受付開始。
16:30〜
記者会見開始(開始時刻はメド・約45分間を予定)※インタビュー中はお静かに願います。スチールカメラの撮影は指定された場所でお願いします。三脚を使用する場合は指定された場所でお願いします。
会見終了後
即時撤収。可能であれば、会場の後片付けにご協力下さい。
※お帰りの際はリボンを受付までご返却ください。

【受付の優先順位について】
1.当会の主催する記者会見に参加する人はすべて、「取材」「報道」を目的とし、個人資格で参加する。
2.会場の安全性と物理的容量を考慮しながら、当面は、設立準備会の構成メンバーが推薦し全体で承認された人を「第一優先」とする。
3.会場の安全性と物理的容量を十分に検討した上で、設立準備会の構成メンバーの推薦がなく参加を認める場合は、これまでいわゆる「記者クラブ」が主催した記者会見に参加する事のできなかった人(フリーランス、ネットメディア等)を、「第二優先」とする。
4.さらに参加基準を緩和する場合、その会見を担当する事務局メンバーによる判断で、会場の安全性と物理的容量を十分に検討した上で、身分証明証などいくつかの安全上の保証を確認し、会見場への参加を案内する。

【参加者へのお願い】※取材を円滑に行なうため、皆様のご協力をお願いいたします。
・ 参加者は受付で名簿に氏名及び連絡先を記載した上、免許証等で本人確認をお願い致します。
・ 駐車場の用意はありません。お車での来場はご遠慮下さい。公共交通機関をご利用下さい。
・ 会見場に電源や回線の用意はありません。使用する場合は各自でご準備下さい。
・ 当協会主催の記者会見では、名刺やメモ帳などによる場所取りは一切認めておりません。場所取りと思われるような小物などを見つけた場合は、事務局で小物を預かり椅子を開放します。
・ 当協会の主催する記者会見に参加する人は、すべて「取材」「報道」を目的とし、個人資格での参加をお願いしています。取材内容については自由に各種媒体に公表することが可能です。ただし報道内容に関する責任は参加者個人が負うものとします。当協会は一切責任を追いません。
・ 記者会見での取材内容を報じる場合は、「自由報道協会主催の記者会見」であることがわかる形での報道をお願いします。応じていただけない場合、次回の参加を見合わせていただきます。
・ 携帯電話の着信音や電子機器の機械音は、他の参加者の迷惑になりますので、ご注意下さい。
・ 質問者は、質問の前に氏名(及び所属がある場合は所属も)を名乗って下さい。
・ 参加者は会見の円滑な運営のため、主催者の指示にご協力をお願いします。運営に協力していただけない場合は、やむをえず主催者が退席を求めることもあります。
・ 記者会見の参加者は、場内で自らが撮影される場合があることをご了承下さい。
・ 記者会見の参加者は、安全上の物理的制約(こちらが定めた指定場所以外の侵入等)など一定のルール・マナーの遵守をお願いします。取材内容などについて制限されることはありません。

以上

「自由報道協会(仮)」設立準備委員会