×

[PR]この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

パクリのソナタ2004
パート1パート2パート3パート4パート5パート6
公開2004/12/05 更新2005/01/02
 
 「冬のソナタ」主題歌はパクリのパッチワーク
04/12/05

元歌1 サビの部分

「愛はかげろう」(雅夢 - 三浦和人 1980年)
http://west-village.main.jp/music2004/1-a/maiwakagerou.html(midi)
http://www.yamahamusic.co.jp/others/yccu00014.html (半分だけ試聴できます)

「あなたを愛する想い」(三浦和人 1998年) 1分20秒から
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_0684.mid (midi)

タイトル 愛はかげろう
発表年 1980年 (レコード発売9月25日)
作詞作曲 三浦和人
アーティスト名 雅夢(三浦和人・中川敏一) 1984年に解散

タイトル あなたを愛する想い
発表年 1998年
作詞作曲 三浦和人
アーティスト名 三浦和人

 

元歌2 歌い出しの部分

「26-Dec.11th,1968」(橘いずみ 1996年)
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/1027.mp3

タイトル 26-Dec.11th,1968
アルバム発売日 1996年
アルバムタイトル ごらん、あれがオリオン座だよ
アーティスト名 橘いずみ

 

元歌1+元歌2 で、冬のソナタ主題歌「はじめから今まで」が完成する

「冬ソナの伴奏」に、「26-Dec.11th,1968」と「愛はかげろう」の歌を乗せると…
http://www.yonosuke.net/dtm/data/6717.mp3
http://clip.gozaru.jp/nhk/01/music/complete.mp3

 

盗作側

冬のソナタ主題歌 「はじめから今まで」 (RYU)
http://www.geocities.jp/ikahomanji/home/fuyusona.html (フラッシュ)

タイトル はじめから今まで
番組放送開始 2002年1月〜3月 (本国韓国で放送開始)
作曲 ユ・ヘジュン/オ・ソクジョン
アーティスト名 RYU
 
 比較
04/12/05

愛はかげろう と 冬のソナタを比較

●「冬ソナ」と「愛はかげろう」の比較。前半「冬のソナタ」、後半「愛はかげろう」
http://clip.gozaru.jp/nhk/01/music/half.mp3

●同KEY&テンポの高音質MIXバージョン。左が「愛はかげろう」、右が「冬ソナの主題歌」
http://clip.gozaru.jp/nhk/01/music/mix.mp3

 

愛はかげろう と 冬のソナタ の楽譜を比較

クリックで拡大

 
 愛はかげろうは1980年代の大ヒット曲
04/12/05

愛はかげろう

タイトル 愛はかげろう
発表年 1980年 (レコード発売9月25日)
作詞作曲 三浦和人
アーティスト名 雅夢(三浦和人・中川敏一) 1984年に解散

【三浦和人の公式サイト】
http://www2.odn.ne.jp/k.miura.ohp/

 

受賞歴

1980年((昭和55年)5月11日、第19回ヤマハポピュラーコンテストつま恋本選会で優秀曲賞を受賞。同年9月に受賞曲の「愛はかげろう」でテイチクからレコードデビュー。

1980年 第19回ポプコン 優秀曲賞 (1980年5月11日)
http://www.yamaha-mf.or.jp/history/e-history/popcon/pop19.html

【ポプコンとは】
アマチュアを対象にしたオリジナル曲発表の祭典。昭和44(1969)年から46年までは「作曲コンクール」として、以降改名し、昭和61(1986)年まで計32回開催された。

 

テレビのランキング番組「ザ・ベストテン」の順位

1980年11月27日 初登場10位
1980年12月4日 8位
1980年12月11日 5位
1980年12月18日 3位
1980年12月25日 4位

【参考サイト】
http://www.parkcity.ne.jp/~grand-b/best10-80simo.htm

 

1981年シングル売り上げ枚数

1 寺尾聰 「ルビーの指輪」 132.7万枚
2 竜鉄也 「奥飛騨慕情」 128.0万枚
3 近藤真彦 「スニーカーぶる〜す」 104.7万枚



 
13 雅夢 「愛はかげろう」 58.9万枚

【参考サイト】
http://homepage2.nifty.com/reflections/i/1981rev.html

 

1980年代の名曲として認知されている「愛はかげろう」

●70年代から90年代前半のヒット曲集に「愛はかげろう」

ヒットコレクション『年々彩々』 (ヤマハミュージック) (2002年12月11日)
http://www.yamahamusic.co.jp/others/yccu00014.html


●中森明菜が「愛はかげろう」をカバー

歌姫3〜終幕 - 中森明菜 (2003年12月3日)
http://www.universal-music.co.jp/akina/umck1174.html

 
 報道 
04/12/05

火付け役となった報道

2004年12月2日発売 週刊新潮(12月9日号)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ (12月9日号のキャッシュ

【新潮報道の概要】

32ページからの2ページは冬ソナパクリ騒動をNHKの関連会社が手打ち。
冬ソナのBGMに藤原いくろう氏のアルバム「水の伝説」に収録されている「deep sea」という曲のパクリ曲が使われていることが本人に知れ渡り、日本における冬ソナの著作権を管理している国際メディアコーポレーションという会社に抗議。

この会社、NHKとは関係はないがNHK出身者で固められている。最初は、ばっくれようとしたが張本人のパク・ジウォンが盗作したと自白。あわてて、冬ソナVD累積出荷分250万本から算出された1億6000万のうち、取りあえず6000万円で手打ちしようとしているという事だそうで。

冬ソナのBGMとdeep seaを新潮の記者さん、ドラクエシリーズのBGMでおなじみ、すぎやまこういち氏に聞かせた。すると「曲の流れ、テンポ、全部丸パクリです」と断言。

さて、そればかりではないと続きRyuが紅白で歌うであろう主題歌も雅夢の愛はかげろうのパクリであるとネット上で指摘続出。元メンバーで、この曲を作った三浦氏の耳にも入っていて「抗議しなくていいのか」という、問い合わせも殺到しているとか。

所属事務所によると、三浦氏は自身のライブで「冬ソナ歌いまーす」と言って愛はかげろうを歌いだし、会場は大うけだそう。だが、NHKはそんなことを無視してまたもや冬ソナを再放送するとか。もはや、皆様ではなく「ヨン様のNHK」である、と。

 

その他報道

▼2004年11月24日:紅白出場歌手決定。「冬のソナタ」主題歌を歌うRyu氏も選出される

▼2004年12月1日:アイドルタレント安倍なつみ、詩の盗作を認めて紅白を辞退

▼2004年12月2日、週刊新潮が「冬のソナタ」主題歌にパクリ疑惑があることを報道

2004年12月2日発売 週刊新潮(12月9日号)
ヨン様ヒステリー! 「6000万円」で封印される「冬ソナ」パクリ事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ (12月9日号のキャッシュ

2004年12月10日 GENDAI NET 【辻斬り説法】
NHKどうする「冬ソナ」の盗作事件
http://gendai.net/contents.asp?c=023&id=17151

2004年12月17日 北海道新聞8面
『愛はかげろうつかの間の命』
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103021152/249-250  (キャプチャー

2004年12月20日 中日新聞7面
白ける「冬のソナタ」再放映
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103021152/397-398 (キャプチャー

▼2004年12月21日、紅白の曲目決定。Ryu氏は「冬のソナタ」主題歌を歌うことになる

2004年12月21日 朝日新聞
Ryuは「冬ソナ」主題歌 紅白歌合戦の曲目決まる
http://www.asahi.com/culture/update/1221/007.html

▼2004年12月31日、紅白当日。Ryu氏は「冬のソナタ」主題歌を歌唱

2005年1月1日 サンスポ
韓流代表! イ・ジョンヒョン&Ryu「来年も出たい」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200412/gt2005010105.html

▼2005年1月2日、ビデオリサーチ社が紅白の視聴率を発表。最低記録を大幅更新

2005年1月2日 NHK総合「紅白歌合戦」の視聴率
第55回(関東)1部30.8 2部39.3
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/01kouhaku.htm?

2005年1月2日 Yahoo!ニュース
共同通信、紅白視聴率は過去最低 人気低落に歯止めかからず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050102-00000016-kyodo-ent

2005年1月2日 asahi.com
「紅白」視聴率、過去最低の39.3% 初の40%割れ
http://www.asahi.com/culture/update/0102/001.html

2005年1月2日 スポニチアネックス
紅白過去最低39・3%、K―1 20・1%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20050102006.html

 
 なぜ今頃になってパクリ疑惑なのか
04/12/05

冬のソナタの主題歌が雅夢(ガム)の「愛はかげろう」に似ているという噂は、以前から有った。インターネット上で検索してみると、2曲の類似性を指摘する記述が数多く見つかる。1980年から1981年にかけてヒットを飛ばした「愛はかげろう」は、ある年代以上(30代半ばから40代)の方ならば必ず聞き覚えがあると言われるほどの大ヒット曲である。しかし、それほど認知度が高いにもかかわらず、何故それが今になって騒がれているのか。


安倍なつみが盗作騒ぎで紅白を辞退

他人の詩を素敵だなと思って盗作に及んだアイドルタレント「なっち」こと安倍なつみ(23)。ラジオで発表した「自作の詩」が盗作であることを聴取者に見抜かれてしまい、インターネット上で非難する声が殺到するや、とうとう紅白を辞退(12月1日に辞退)するまでの騒ぎとなった。現在、安倍なつみは芸能活動を来年の1月末まで自粛し、来年1月に予定されてい新曲の発売も延期され、下手をすれば芸能界引退の危機にまで追い込まれている。

冬のソナタ主題歌「最初から今まで」を歌う韓国人Ryu氏も、安倍なつみが出場するはずだった今年の紅白への出場が決まっている。安倍なつみが盗作騒ぎで紅白を辞退したのであるから、同じく盗作の疑いがあるRyu氏も辞退すべきだという声が上がるのは当然といえば当然である。しかし、NHKが「冬のソナタ」や「韓国ドラマ」に異様なまでに入れ込み、一般視聴者から寄せられた「韓国モノばかり流すな」という怒りの要望を無視してまで韓国モノの宣伝をしまくっていることを考えると、この盗作騒ぎは不問に付される、もしくはスルーされるという恐れは十二分にある。

安倍なつみ盗作疑惑
http://www.geocities.jp/paropro2004/

安倍なつみ盗作問題に関するメモ(04/12/01)
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1201_natsumi.htm

 
 パクリを自覚できない韓国人
04/12/07

「冬のソナタ」は「アウトロー」のパクリ?パクリがパクリを訴える

冬のソナタの主題歌「はじめから今まで」が、韓国人アーティストの剽窃として韓国内で騒がれていたことが新たに判明した。剽窃騒ぎが起きたのは2002年2月26日。韓国人ヘヴィメタルグループ「ブラック・ホール」が、冬のソナタ主題歌「はじめから今まで」は自分たちのアルバム「Seven Signs」内の11曲目「アウトロー」のメロディー16節をそのまま使用していると主張し、ロイヤリティーの支払いを要求したのだ。

【参考】 
2002/02/26 KBS '冬恋歌' OST剽竊是非法廷攻防兆し (livedoor 翻訳)

[ニュース速報]
【紅白】冬ソナにパクられた「愛のかげろう」リクエスト祭5【辞退は?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102267744/736-791

 

さて、この「アウトロー」を聴いてみると、しばらくして馴染みのある「愛はかげろう」のサビが流れてくる。冬のソナタ主題歌とアウトローの2曲に共通しているのは「愛はかげろう」のメロディー部分だけであるので、ブラックホールが剽窃を主張しているのは、このサビの部分で間違いないだろう。同じ元歌を盗作した同士が盗作したメロディーの著作権料で争うとは、さすがパクリ大国と言ったところか。

ブラックホール・アルバム7集「Seven Signs」11曲目「Outro」 36秒から
http://mukelink2.mukebox.com/link_player.aspx?sid=29526&code=01028807356490AD8 http://ykhole.hihome.com/b7.htm

ブラックホール公式サイト
http://blackhole.rockid.net/english/album.htm

タイトル Outro
発売年 2000年9月21日
アルバムタイトル Seven Signs
アーティスト名 ブラックホール
作曲 チュ・サンギュン

 

●パクリ韓国人がパクリ韓国人を訴えるの図

 

パクリ曲の著作権を主張する韓国著作協会

このようなパクリの現状があることを把握してるのか知らぬふりなのか、韓国の著作協会は日本の通信カラオケ大手「第一興商」を相手に著作権侵害で訴訟まで行っている。盗っ人猛々しいという言葉が脳裏によぎる。

ZAKZAK 2004/10/16
「冬ソナ主題歌」無断使用と第一興商を提訴
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_10/g2004101607.html

 
パート1パート2パート3パート4パート5パート6