在日仏大使館、首都圏からの退避を勧告

在日仏大使館、首都圏からの退避を勧告

最新ニュース

在日仏大使館、首都圏からの退避を勧告

< 2011年3月14日 5:57 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 東日本大地震を受けて、在日フランス大使館は13日、日本に住むフランス人に対し、首都圏を数日間離れるよう勧告した。

 これは在日フランス大使館が13日、ホームページ上で呼びかけたもの。「マグニチュード7クラスの余震が3日以内に起きる可能性が70%」という気象庁の予測を紹介した上で、日本に滞在するフランス人に対し、「特別な理由がない場合、数日間、東京や首都圏を離れた方がよい」と勧告している。

 また、原子力発電所からの放射能漏れを懸念して、周辺に住む人に対し、「日本の当局の指示に従い、外出しなければならない場合はマスクを着用すること」などと注意を促している。

 東北地方には137人のフランス人が滞在しているが、このうち宮城県と岩手県に住む21人と連絡が取れていないという。フランス大使館は16日まで臨時休館とすることを決めていて、日本への旅行を計画しているフランス人にも延期するよう呼びかけている。

注目ワード
フランス人 在日フランス大使館 東日本大地震 在日仏大使館 原子力発電所

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2011.03.23 18:21
首都圏から東北・北関東 24日の交通情報
2011.03.22 07:54
首都圏から東北方面への22日の交通情報
2011.03.20 21:42
首都圏から東北などへの主な交通機関情報
2011.03.19 22:59
首都圏から東北方面への20日の交通情報
2011.03.19 01:43
屋内退避の入院患者 首都圏などに移送へ

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告