375 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 16:08:06.160 ID:nxWXmAAr (2)
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10704872133.html
最も安易な考え方が、「100回に1回起きればいいことなんだから、1/100の確率でアイテム出せばいいんじゃね?」というもの。
これと同じ考え方をした人に向けて、このエントリーは書かれていますので「簡単な余事象の問題だな」と分かっている人は、この先読む価値ないです。
計算式とかだと分からない人もいるので、実際にやってみましょう。
1匹目の敵を倒した時、全体で100%の中からから1/100の人にはアイテムが出ます。
100%の1/100は1%なので、1匹目を倒しても出なかった人は99%ということになります。ここまでは問題ないですね?
2匹目は、全体の99%という残った人の中から、その1/100の人にアイテムが出ます。
99%の1/100は約0.99%ですから、2回目もアイテムが出なかった人は全体の98.01%になるわけです。
続いて3匹目は、全体の98.01%の人の1/100ですから0.98%の人に出て、
3回とも出なかった人は97.03%となります。何だか1%くらいずつ減って行くので、いい感じがしますね。
この要領で100匹倒すところまでを表にしてみるとこうなります。→こちら
さて、100匹目のところを見ると…アレ?
約37%の人がまだアイテムに出会っていないことになっています。「そこまで多いとは思えないんだけど」という感想の原因は、
一度出た人が2つ目3つ目を出している分が作りだした幻想であって、実際には不運な人がこんなにたくさん生まれてしまうのです。
(´・ω・`)豚小屋にたまに貼られる名コピペですが、長くて読みにくい!
(´・ω・`)つまりどういうことなのか豚にもわかるように言い換えてみましょう。
(´・ω・`)詳細は以下から。
(´・ω・`)1%で出るアイテムがあったとして、
(´・ω・`)100回挑戦すれば手に入るかといえばそうではないということを言っています。
(´・ω・`)実際には100回やって手に入るのは約6割程度の豚で、
(´・ω・`)残り4割近くの豚はまだ手に入っていません。
(´・ω・`)そして1000回目に到達してもまだ出ていない豚がいる可能性があります。
(´・ω・`)実際にはゲームのレアは0.01やそれ以下の確率ですから、回数にして10000回の試行などは日常茶飯事ですね。
(´・ω・`)どうしてそうなるの?など難しいことは豚が考えてはいけない。
失敗するとキャラロストするWizardryOnline『魂の天秤』
100%までアイテムを捧げるのが絶対セオリー。
(´・ω・`)確率というものは意地悪で、
(´・ω・`)100%でない限り恐ろしく理不尽な結果に見舞われる豚や、
(´・ω・`)人外のような運に祝福される豚をつくってしまうということですね。
(´・ω・`)そういうことなのでレアに狂う豚は増えています。
(´・ω・`)エクストリーム武器は大変ですが、いつかは確実に手に入れることができます。
(´・ω・`)そういう点ではいずれユニクロとなってしまう運命(性能は別)ですが、
(´・ω・`)皮肉なことにレアが出ない豚はこの確実さ=レアの否定を求めているわけですね。
(´・ω・`)欲しかったものからとことん離れていく悲運の豚の話でした。
(´・ω・`)こういうことがあるのであながちビジフォンを悪者にはできませんよね。
(´・ω・`)らんらんは型落ちレアを買って傷を癒やすしかないのね!
※(´・ω・`)文字だらけの記事は読めないよねごめんね?
- 関連記事
- 【PSO2話題】ネカフェ怖すぎワロタwww友だちを誘ってネットカフェキャンペーンで話題に (10/30)
- 【PSO2話題】高級タリスだった『グリンデュエルゲイズ』の今wwwwww (10/27)
- 【PSO2】実際には不運な人がこんなにたくさん生まれてしまうのです。【短記事】 (10/23)
- 【PSO2話題】ゲーム内の一人称ってちょっと悩まない? (10/22)
- 【PSO2話題】みんなキャラクリにどんだけ時間かけたか覚えてる? (10/20)