FC2ブログ

漫画持ち込みの詳細

 前記事では、文章が長くなるので要点のみを纏めたつもりでしたが、持ち込みした事自体を信じていない方もいる様子なので詳細を書きます。

■予約について
 11月12日、元エロ同人作家で一般向け漫画家志望のalfaは、会社の昼休みに某漫画雑誌の編集部へ漫画持ち込みの予約電話をかけました。
 出版社は平日しかやっておりませんが、私の会社も平日は休みが取れないので持ち込みは会社帰りに行く必要があります。
 私の会社は昼頃にならないと1日の仕事の進み具合がわからず残業時間が決まらないので、会社の帰りに持ち込みへ行く時間があるかどうかが予想困難です。
 この日は昼の時点で残業を頑張れば回避できる事がわかりチャンスでした。
 出版社の電話予約は通常は予約の翌日しか受け付けませんが、上記の事情を担当者に説明し頼み込んで当日OKにして貰いました。
 現地に到着したのは19:00です。約束の19:30に間に合いました。

■担当者について
 若い男性でした。

■やった事
 まず漫画を見せました。
 履歴書みたいなシートを書かされ、名前や作品情報と、趣味と好きな作家を書く項目があったのですが、好きな作家が思いつかず書けなかったので指摘されました。
 好きな作家がいればそれが目標になるから、誰か決めなさいと言われました。

■alfa自身について言われた事
 商業漫画(持ち込み先の雑誌すら)をほとんど読んでいないのを見破られました。
 趣味はアニメだと伝えたら、アニメでもいいけどやっぱり漫画を参考にすべきと言われました。
 あまりに古い漫画ではなく、読むならなるべく流行っていそうな漫画を読むべきと言われました。
 自分の年齢(ここでは伏せます)は若いのでそれは幸いだと言われました。
 会社勤めは漫画を描ける時間的にハンデであり、18~19歳の専門学校生がライバルだからその人達に勝たなきゃいけないらしいです。

■漫画製作について
 センスがなくても、ある程度のレベルまでは頑張れば誰でもいけるらしいです。
 1つでもいいから次の作品の課題を決めて1つ1つクリアしていくというのが、結局は一番の近道です。
 ベタな物は面白いからベタである。
 ありきたりでもいいから話の作り方をわかった上で話を崩すべき。
 例えば話はベタだけどキャラがすごい魅力的なら、作品は全体的には斬新になる。

■絵について
 トビラ絵に比べて中身のクオリティが落ちている。(とはいえトビラ絵がプロレベルというわけではない) 
 トーンが濃すぎて沈んで見える。
 会社勤めで16ページを2か月で描いたのは早いですが、時間をかけてもいいから絵のクオリティを上げるべきと言われました。
 女キャラの絵は可愛いと言われましたが、絵はキャラも背景も、お世辞にも上手いとはい言えないそうです。
 建物は直線を並べただけで立体感がありません。

■話の問題点
 BM城に行くシーンは「山の森を抜けたら怪しい建物がドーン とありました」というシーンなので演出の工夫が必要。
 例えば主役2人が虫とかいる自然の中を歩いて「まだつかない、もうやだ」とか言わせて進行に時間をかける。
 展開が早すぎる。

 大事なキャラの登場シーンはコマをもっと大きくして印象的に見せるべき。
 主人公が誰か不明で、誰視点で話が進んでいるかわからず第三者が眺めて見ている様でキャラに感情移入できない。
 キャラがどういう子かわからないままで、20年後からいきなりしるくと潤子が登場してしまっている。
 性格なり立ち位置がわかるように。

 クライマックス敵を倒す部分をもっと派手にしないといけない。
 主人公はどういう子で、いかに苦労して、なぜ敵をやっつけるのかを、読み手に共感して貰えるようにしなくてはならない。
 対決は主人公が一方的に強くてやっつけても面白くない。
 「やばいやられる→逆転」というピンチの流れが必要。

 悪役には過去の動機があったが、それを描くよりも大事なのは主人公である。
 2ページ目の最初のコマでマリーが主人公だと思われてしまう。

■話の改善例
 マリーではなく、主人公のしるくが過去に手品で騙されて悪者をやっつけるという風にした方が、主人公の動機にできる。
 最初にハンカチで詐欺をする悪役をマリーにして、最後にマリーを倒した方がカルタシスがある。
 (編集者には言いませんでしたが、内心、ネームで没にした潤子が主役のマジシャンガールズファイトの流れだと思いました)



 以上です。

 前記事で漫画家になる方法”がわかったと書いたのは、自分が具体的に今後、どういう訓練や対策を行えばいいのかがわたったという意味です。
 ブログの皆様や某スレからの反応を受けて今回、話し言葉ではないネットの文章は詳しく書かずに省略してしまうと内容が正しく伝わらないという事がわかりました。
 時間がかかり大変ですが、今後はなるべく長文を書くように努めます。
スポンサーサイト
風俗デリヘル情報R18navi - http://www.r18navi.com/
風俗嬢が限界まで挑戦!エッチな写メを載せまくり!?
まずはペニスの【リアル増大記録】と驚愕の声をコチラからご覧ください
7.8cmUPを実証!!「魅力が10倍増すセックス」の著者山下真理子女医もおすすめ!!
【証明】本当にペニスはデカくなった!!! - http://bigjpn.jp/
43歳でペニス14cm増大!60代でも5cm増大のとんでもない威力!

持ち込み完了

 今日は平日でしたが、運良く定時に帰社できたので東京のある出版社へ漫画の持ち込みが出来ました。
 編集者様に貴重な意見を頂き、大変参考になりました。

 以下、漫画『MAGICIAN SILK』についての編集者様批評(要点のみ)

・商業漫画を読むのが足りない、既存漫画がどうやって描かれているか参考にし基本を学ぶべき。(なるべく流行っている作品を読む)
・画力が低い、トーンが無駄に濃すぎる、扉絵に比べ他のページは質が落ちている。(全ページを全力にすべき)
・主人公が誰か不明、第三者の傍観視点でキャラに感情移入できず、マリーの詐欺の事情よりも主人公の内情を重視すべき。(この漫画は主役しるくの内情が無かった)
・2Pで最初にマリーが主役に見え、20年後の4Pで登場するしるくと潤子のどちらかがマリーだと誤解される。
・しるくが一方的にマリーを倒すのでピンチが無くつまらない。
・話の基本ができていないので、ベタでもいいから基本を満たした上で話を崩すべき。

 編集者様は御指摘が的確で、さすが漫画のプロだと感じました。
 内容を踏まえて今後も頑張ります。

■まとめ
・商業漫画家になる為には、商業漫画を読んで参考にすべき

 考えてみれば物凄く当たり前のですが、ここ数年間はネットだけにはまっており世間のリアルへの関心が希薄だったので、重大な事実に気が付きませんでした。

 しかし、全く世代の異なる年配者ばっかりの工場と家を往復するだけの生活を続けていたので無理はありません。
 可能であれば、流行の漫画を多く読む若者と接する機会の多い環境へ身を置きたいです。

 漫画家を目指すのか、同人に戻るのかという今後の方針に悩み、一時は創作意欲を無くしていましたが、”漫画家になる方法”がわかったので漫画家を目指します

 かなり迷走していましたが、今は悩みが解消したのでスッキリとした気分です。

まずは投稿、今後どうするか

■漫画の投稿

 パソコンを修理に出しましたが修理が遅いので新品を買いました。
 性能は前よりアップしたので損はしないはずです。

 完成した漫画『MAGICIAN SILK』は持ち込みを希望していました。
 しかし休日は出版社が営業しておらず、平日の夜に行くにしても、最近は自分の仕事が毎日必ず深夜残業という状態なので見通しが立ちません。
 残業の無い日の到来を願いますが、仕方がないのでまずは先行的に郵送で投稿を行いました。

 投稿先は伏せますが、「落選しても添削が貰える」新人賞です。



 あわよくば受賞したいという気持ちはありますが、今回の作品は色々と失敗したので自信がありません。

 まず既存の商業紙を全く見ないで自由に描いたのが失敗でした。
 投稿用の宛先を知るために今日、雑誌を読んだのですが商業漫画は私の漫画とは明らかに全体的な見た目が異なっています。
 画力が低いという以外に、描き方の種類が違うのです。

 例えば私のは全部のコマが似たカメラ距離・アングルで単調なのに対し、プロのは画にメリハリが有るなど要素はキリがありません。
 キャラの絵柄も変える必要があります。

 とにかく基本が全くできていないという自己分析でした。
 はたして今後も努力が継続できるか?という課題があります。


■漫画家を目指すのか

 そもそも自分は漫画家になりたいのか?という疑問があります。

 元々5年前に努力ができず諦めてしばらくはエロ同人をコソコソやっていたのが、最近になって急に東方projectにはまり、東方みたいに自作キャラを二次創作されたりグッズが売れたいというのが今作を描いた動機です。

 漫画雑誌は山ほどあり漫画も大量にありますが、アニメ化して二次創作されるような人気作は数パーセントしかありません。
 漫画家になって連載できたとしても成功する可能性が物凄く低く、超一流でなければ目的達成ができません。



 二次創作されたいだけなら委託絵師サービスでお金を払えば自作キャラを真似して描いてもらえますし、3Dプリンターを使った委託フィギュア造形というのもあります。

 基礎段階でつまずいている奴がアニメ化レベルの超ヒットができるとは思えません。

 しかも私の場合、発達障害のせいで作中のキャラの会話が不自然になるという致命的な欠陥を抱えています。

■もう一つの目的

 二次創作される以外にもう一つの重要な目的があります。
 それは毎日必ず深夜残業+土曜出勤という底辺ブラック会社から脱する事であり、つまりは生活環境の改善です。

 会社を辞めるには別の収入が必要なので漫画家になれば2つの目的を達成できて一石二鳥だと思っていましたが、現実はそう甘くありませんでした。

 漫画家の収入は調べましたが、超ヒットしないと生活が苦しく、アルバイトやエロ同人で副業をしないと生活できないらしいです。
 そのレベルだと生活がきつくて二次創作もされないので、全く意味がありません。



 目指していたレベルが高すぎたのだと思います。
 闇雲に進んでいましたが、やっと事実がわかったので今後どうするか真剣に考えます。

■現状のまとめ

・自作品の二次創作化と生活環境改善の2つが目的

・漫画は基礎レベルに達しておらず、目標が高すぎる
・アニメ化レベルの超ヒット作家にならなければ二次創作の目的は果たせない
・委託絵師と委託フィギュアで自己満足は可能
・仮に努力してギリギリ漫画家になった程度では2つの目的を両方達成できない

■今後どうするべきか

1案:漫画で超ヒットを目指す
 (しかし、例えば野球で頑張ってプロテストに合格したとしてもスター選手レベルになれるか?という疑問あり)

2案:二次創作は自己満足で我慢し、生活環境については転職先を探す
 (ブラックだがなまじ正社員なので、転職しても環境は更に悪化する可能性あり)


 労働環境の良い転職先がもし見つかればこんなに悩む事も無いのに、全ては世の労働という概念が私を苦しめます。

 色々と疲れて頭がパニックなので、しばらくは漫画から離れて時間が経ったらまた考えます。

パソコン故障と持ち込み

パソコンがウィルスに感染し使用不能になり、リカバリーも不可能な状態になったのでメーカーへ修理に出しました。
漫画のデータはバックアップを取ってあったので無事ですが、修理が終わるまではパソコンで出力ができないので投稿も持ち込みもできません。
せっかく漫画が完成したのに、修理は2週間~1ヶ月以上かかるという事なのでイライラします。

あと、漫画の持ち込みは夜間もできる事を知りました。
土日が不可なので諦めていましたが、平日でも会社が終わった後に出版社へ急いで行けば間に合いそうです。
郵送で批評をもらうつもりでしたが、なんとか時間を作って持ち込みしようと思います。

予定変更とセリフ修正

 皆様の助言のおかげで漫画は無事完成を迎えられました。

 予定を変更します。
 最近は本業の仕事が忙しく、出版社の営業日である平日に休暇が取れないので持ち込みは延期し、まずは先に郵送で投稿する事にします。

 セリフに関するご指摘をいただいたので2箇所を修正しました。

・8ページ6コマ目
 修正前「そうかしるくは今まで苛められた経験が無かったのか、自分が被害者になって初めてわかったんだ」
 修正後「ごめんしるく、俺のせいで」

・16ページ1コマ目
 修正前「限定品でしたがオークションで入手しました」
 修正後「潤子ちゃんと一緒に探しました」

 以上。
プロフィール

Author:alfa1213
 かつて同人ゲームなどを製作していましたが、現在は商業漫画家を目指し訓練中です。

 ホームページ
 同人サークルalfa

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR