日本経済新聞

11月19日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

緩い規制、リスクの芽も 米運用大手

2013/11/19 1:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米資産運用大手の存在感が高まる背景には銀行との規制の違いもある。施行細則の詰めが進む米金融規制改革法(ドッド・フランク法)は、米銀の株式自己売買などを厳しく制限する見通し。国際展開する大手銀行に自己資本の増強を迫る流れも強まっている。

 一方、元本保証の預金を受け入れていない資産運用会社は銀行ほど厳しい規制にはさらされていない。足元で懸念されているのは、安全運用を基本とするMMF(マネー・マーケッ…

関連キーワード

銀行、ブラックストーン

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,164.30 -1.62 18日 大引
NYダウ(ドル) 15,989.99 +28.29 18日 15:09
英FTSE100 6,723.46 +30.02 18日 16:35
ドル/円 100.02 - .04 +0.09円安 19日 5:04
ユーロ/円 135.07 - .08 +0.11円安 19日 5:04
長期金利(%) 0.630 ±0.000 18日 17:55
NY原油(ドル) 93.84 +0.08 15日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について