NHKニュース

NHK鹿児島県のニュース 鹿児島放送局

  • 鹿児島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      ロケット打ち上げで協力要請

      ロケット打ち上げで協力要請

      来年3月までに種子島宇宙センターからH2Aロケットが2機、打ち上げられる予定となっていることから18日、JAXA=宇宙航空研究開発機構などは、地元自治体などにあらためて協力を要請しました。
      鹿児島市のホテルには、JAXAや県、それに種子島宇宙センターがある南種子町の担当者など36人が集まりました。
      そして、JAXAと三菱重工業から来年3月までに種子島宇宙センターからH2Aロケットの「23号機」と「24号機」の2機の打ち上げを予定していることが説明されました。
      このうち「23号機」には、レーダーを使って火山の監視や土砂災害の被害の把握など防災に役立てる衛星が搭載されることになっているほか「24号機」には大気中の水蒸気などを観測するために鹿児島大学などが開発した小型の衛星が積み込まれる予定です。
      2つのロケットの打ち上げは来年1月以降で、詳細な日程はまだ決まっていないということですがJAXA側では、地元の自治体に対して打ち上げへの理解と協力をあらためて要請しました。
      佐々木浩副知事は「より多くの人にロケットの打ち上げが見てもらえるように、今後も、県や自治体が一体となって打ち上げをサポートしていきたい」と話していました。

      11月18日 17時59分