三次実況@ふたば[ホーム]
午後のロードショー「スピード2」 スリルと興奮が水上を走る、大ヒット超アクション!豪華クルージング船がシー・ジャックされた!想像を絶するハイパーテンションが直撃!サンドラ・ブロック主演のノンストップ・アクション!(1997年/米)
立て乙です
立て乙新幹線が出る映画だね
立て乙スピーdue
キアヌリーブスが来日中ですが今日は2です
>新幹線が出る映画だね節子それ高倉健や
クルコン
OPの包帯?で撃つキャラ誰だろ
1やってくれよ
ノーヘル怖い
免許取り消しなんだったっけ
サイテー女だな…
さらっとキアヌは出ないと説明
今ので検定中止だろ!!
このバイクってHONDAか?
キアヌ・リーブス出ないの?
この黄色い車何?フォルクスワーゲンなの?
みんな質問多いな!自分もだけど
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
アメリカの教習車って日本みたく助手席にブレーキ無いの?
コロコロ
出ないよあんま面白くない
ひでー女だ
彼氏の職業がバレてしまった
罰金か懲役にしろこんなクソ女
SWATと縁があり過ぎ
彼氏がスワットなんて問題よりもお前の運転の酷さの方が問題だろ
出だしで大騒ぎ系って内容が薄いアニメと同じだね?
NOWでしょ!
危険運転で女逮捕されないとかおかしい
>出だしで大騒ぎ系って内容が薄いアニメと同じだね?アメちゃんのアクション映画はだいたい出だしで大騒ぎ主人公の活躍を見せる
>出だしで大騒ぎ系って内容が薄いアニメと同じだね?ハリウッドのアクション映画って大体最初に1アクションするだろ
>彼氏がスワットなんて問題よりもお前の運転の酷さの方が問題だろ途中でぶつかったあの赤い車の運転手はこの女を訴えるべき
>危険運転で女逮捕されないとかおかしいだよね、何で警察見逃してんの?
変でうるさい女
高っ
>だよね、何で警察見逃してんの?身内に甘いのよ
ウィレム・デフォー
グリーンゴブリンさんが
プラトーン
ガイガー
いかにも悪役デフォー
サンドラ・ブロックのグラビティがあちらでヒットしてるみたい
せくーす
イチャイチャ
ひんぬー
アダモデー
微妙に画質悪い気がするけど、この映画Blu-ray出てるんだっけ?
浮気女
2はBlu-ray出てないみたい><
このサンドラほんとにドラッグやってるみたいだな
クソ女なのにさすが声優さんプロだなぁ
ヒル?
ワカメに話しかけてる…
プロゴルファー祈子
あんな密閉容器で死んじゃわないのかな?
部品加工で簡単に足がつく
多すぎるウッド
>いかにも悪役デフォー善人も結構やってるよ
ロリコン
手話
当たり前だが運転禁止
タワーリング・インフェルノにも聾唖の主婦がいたなパニック映画を盛り上げるのに障害キャラが必要なんだろう
マクガイバー出てくんのか
設計者だけのことはある
グリーンゴブリン出てたっけ
何の端子だ
普通は変だと思うわ
仲間が居ないって大変だな
やばい飽きてきたぞ…
乳首確認
裸見せろや
馴れ合いうぜえ
本文無し
コロコロされる
長さん
キアヌも警官だったのにバッジナンバーって言い方知らなかったのかよ
殴るだけで優しい
エネミーラインも午後ロー入りか!
そういやラッシュアワー3見てないな
欧米人はノーブラが多いな
大事な事なので二回>二箱
制服をどこから盗んだ
ホレイショ
一大事だろ 馬鹿
靴w
靴下もなかった
ほむっ!
キャプテンつええ
結構印象に残る泥酔客だったと思うが覚えてないんだな
ライトが凶器
どぼん
また逆恨みの上の犯行なのかよ
SEなんて他にいくらでも仕事あるだろうに
洋ロリ
水死決定可哀相
ロリ!
ロリの背中
みやむーみたいな喋り方
お・た・の・し・み
ものすごいパッド入ってるんだろうな
察しが悪いのか焦らしてるのか
地震だ!
地震だーっ
無視できない揺れだろ
人が立ってるくらいの揺れでライト落ちるなんて日頃から整備不良なんじゃないの
>また逆恨みの上の犯行なのかよ1とプロット一緒だもん
>人が立ってるくらいの揺れでライト落ちるなんて役者の演技力の方が悪いんじゃ…
IMDb読んだらドリュー役の子は本当に聾唖なんだね
豪華客船なら衛星電話ついてるだろ
バウスラスター
>IMDb読んだらドリュー役の子は本当に聾唖なんだねバトルシップにホントに義足の傷痍軍人さんが出てたみたいなもんか
ロリー
人殺しが目的じゃないのか
幼女救出大作戦か
>バトルシップにホントに義足の傷痍軍人さんが出てたみたいなもんかあの人ほんとに足なかったのか…
目的がちゃちいぞ
なんだようするに泥棒か
金目当てかよー
まあ わかったオチ
>あの人ほんとに足なかったのか…うん、CGだと思って見てたらメイキングで本物ですって本人そのまま出てた。
船長代理見てアレ?と思ったらやっぱジャンゴ・フェットっぽいな
まだジャックが手錠で繋がれたままだ
ケーブル両方切ったほうがいいんじゃない
タイタニックと同じ年の映画なんだな
>やっぱジャンゴ・フェットっぽいな気付かなかった
>やっぱジャンゴ・フェットっぽいなだねあんま印象残ってなかったけど
>タイタニックと同じ年の映画なんだなだから当時余計にコテンパンだった小室哲哉が初めてハリウッド映画でテーマ曲担当したって日本では話題になったから見てガッカリって人も多かった
>小室哲哉が初めてハリウッド映画でテーマ曲担当したって日本では話題になったから松田聖子ブルース・ウィリスと共演くらい過大広告だな
前髪ヤバス
良いじゃないかエレベーターロリ
この子の身長に合わせてエレベーターの箱作ったんだろうな
港のヨーコ
2の敗因は、舞台が船だからあまりスピード感が感じられないトコかな…
>タイタニックと同じ年の映画なんだな比較するジャンルでもないけど被るのは客船だけ
生きてた
>被るのは客船だけ一応どっちも豪華客船パニック映画じゃないか
文脈が繋がってないw
ノーパソが爆発した
何の権限でだか仕切りだすサンドラ
漫画の銃夢だったかな?そっくりな奴でてたよな
むちむち!
若い娘が脱げ
ディスプレイ壊してどうすんの
パソコンの本体はモニターじゃないのに
この船員が可哀想になってきた
ひどい
どっちが悪者
万能キーだぜ!
何のためにチェーンソーとか積んであったんだチェーンソーアートとかやる気だったんだろか
どっから見付けてきたの
電ノコで切れるやわらか防火扉
チェーンソーは切ってから助け出そう
お約束の危機
はやくしろといっといてー!
先に確認しろよ
ポセイドンアドベンチャー
水入れたのはバラストタンクじゃないのかね
がんばれオフィサー
やべーぞレイプだ!
クリーニングの設備?
スパッツ?
パソコンのOS、win95の頃かな?
ポセイドン・アドベンチャー
サンドラ・ブロックには何の権限も無いしな…
これだけの船そんなにスクリュー浅くないだろ
アレックス!前髪が!
いやいや勇者王のガイガーだ
良い笑顔だ
撃ちなよ
どんなハイテクリモコンやねん
>アレックス!前髪が!さっきからヒヤヒヤしながら見てるよ…
自動消火装置も牛耳られてんのか
ノコがいる
サンドラほんとうざい・・・
>サンドラほんとうざい・・・1でも体に爆弾付けられたりしてたしな…
あざとい爆発
その手榴弾はどうすんだ?
船の自動航法のSEが何でこんなに武器やらトラップに詳しいんだよ
修正プログラムどうやって送信してるんだ
>ディスプレイ壊してどうすんの>パソコンの本体はモニターじゃないのに映画的に壊して画になるのはディスプレイ
保険のCMなんでこんなノリなの…
船乗っとりといえば実写シティハンターで負けたら殺されるポーカーを列つくってやらされるのは嫌だったな
パパの髪が
もう島か
こっからよく見るスピード2
ドリュー役の子は今こんならしい
今日は厄日だわ
>ドリュー役の子は今こんならしいその娘に会いたいものだ
馬鹿じゃね
いやスクリューだって相当の勢いだろ
こっからならみんな泳いで帰ろうぜ
ベネット?
タイムリーな映像
時間ねえんだよ!
覚えられません
何馬力だと思ってんのワイヤーのほうが切れるわ
こええよ
絡んでもうた
>映画的に壊して画になるのはディスプレイこの当時もうパソコンも普及してて既に通用しない絵だったよ
小さくても推力がある設計なのかな
ぎゅるぎゅるぎゅる
何百tもの水掻き分けるスクリュー弱すぎ
酷いCG
ギシギシアンアン
なんで隠れた
簡単にとれたぞ!!
そんな一瞬にボルト緩められるの?
ひでえ
横で腕が折れるおっさん
素直に撃てよ
ジャケットあるしね
押しっぱなしにしてなくてもいいスイッチなのかよ
サメが
波がないぞ
客船側にモールス投光機みたいなの積んでないのかな?
もう撃っていいよ
チンコが危い
もうサンドラいらないだろ
はずれたー
なに?コント?
どんな時にもカメラを手放さず
船で脱出したらそのまま巨大サメの口にスポッと
アスブラスター!!
トレマーズって4まで出てたのか
そろそろ触手が襲ってくるはず
>トレマーズって4まで出てたのか2〜4はビデオストレートらしいね。自分も4は未見。
>船で脱出したらそのまま巨大サメの口にスポッと
>そろそろ触手が襲ってくるはずお次は何だ
>船で脱出したらそのまま巨大サメの口にスポッとそれそれ
いきなり言われてもビルジポンプってなんやねん?
キングストン弁
身体のほうが回りそう
無理くさい
どう見ても左に避けたほうがいい位置
これだけの船こんな急に向き変わるか
んー今見るとちょっと船のCGしょぼいかな
わざわざ当たりにいってるよね…
冒頭の車止め伏線回収
>キングストン弁オオタ君無茶を言うな
絵的には派手でいいけど
船体に穴が
チャーリー浜「みんな足腰弱いねぇ」
今さらだけど女邪魔だな
もうすぐ島に着くぞ
まだ時間があるな
みんな糞言い過ぎ
一難去ってまた一難
>今さらだけど女邪魔だなサンドラ出なかったらもうスピードでも何でもなくなっちゃうよ><
上陸よー!
ハンドル回したまんまならグルグル旋回できるんじゃないですかね
ヨット避けろよ
無理ゲーにも程がある
死んだな・・・
>オオタ君無茶を言うなあのタイプの弁をそういうのだが
どんだけ前方不注意なんだよ
いや今のはよそ見が悪い
CGしょぼいな
この時代だとまだCGと実写の馴染みが悪いな
ありゃ怖い
揚陸艇でしたか
止まる操作したっけ
なんで真っすぐ進むんだろな
>CGしょぼいな当時はけっこうリアルに見えてたんだけどなー
タンカーに追突以上に被害が出たじゃねーか!?
>あのタイプの弁をそういうのだが知ってますけど・・・
腕折れてんのにこんな無茶を
コレは先端だけセット作ったんだっけ
軽トラ
軽トラがぁあああ
船会社大変だぁ
なかなか止まらんな
車のおじさん・・・
板の上にこんなに建物立てて大丈夫か
うちが
>なかなか止まらんな排水量凄いからな…
なんだ、家のガラス窓に先端コツンして子供の目の前で止まるんじゃないのか
航海士の鑑
軽トラアウトか
ジプシーデンジャー的な
結婚式とかしてたら洒落てるんだが
このまま名所にしよう
あっデフォーまだ逃げたままだった
鐘突きで煩悩退散END
船が傾いてないから地面えぐってるよなこれ
ホッパー使うなら乳揺らせやこら
家も結構ハリボテっぽいな
被害は止まってなかったよ
セットみたいな家
みんなで反対側に回ってバランス取らないと
何人死んだのか
いやマンションは船会社に保証されるでしょ
1で車壊れたの黒人さん出た
これはこれで大惨事ですよね
こっちもわりと大惨事だけどな
「大参事は免れた!」充分大参事です
両腕折れたんかい
かわいいじゃねーか
>いやマンションは船会社に保証されるでしょ船会社破産で逃げられると見た
>1で車壊れたの黒人さん出たああジャガー乗ってたおっさんか!
もう人質いらないんじゃないですかね
戻るかーっ
えっ何そのギミック
めっちゃ管轄外だろ
戻って来いって無茶言うなや
高級車の次はボートを使われる
もう病気治ってるんじゃね
でた!照明弾!
照明弾!
>船会社破産で逃げられると見た船長一人に責任押し付けて…
この人キアヌに車貸した人か
このジャマイカは前作にも出てた?
もう人質はいらないと思うぞ
機体のNナンバーでモロバレやで
保険会社「さすがにこの被害は保険の範疇外です」
このドレッド金持ちだな
ドラブロックさん突き落とせば逃げられるんじゃないですかね
そういえばヒルは何だったんだ?
シュポーン
>もう人質はいらないと思うぞしかもこんな反抗的なの連れてってどうするんだろうな
ジャッキーだったらベアフットスキーでスイスイ
説明カップル
嫁はいい人っぽいな
リールのモーター強過ぎ!
三沢張りのエルボー
もっと殴れ
もうむちゃくちゃ
フィルムにゴミがw
キタヨー
ハァン?
エルボーより明らかに弱いパンチ
ハァン?
なんでそんなに簡単にフロート取れるんだよ!!
フロートって任意に落とせるの?
ジャンボーグAに変身
ささった
よそ見でトドメて
ドジっ子過ぎる
なんで爆発
固いポールだ
江原正士吹き替え悪ノリしすぎ
見えたと思ったらオッサンだった
さっきのタンカーか
タンカーってあんなとこに物刺さっただけで爆発するのか
逆コナン
あれくらいで爆発しちゃうの?
縄気にする余裕あるなら水面に上がれよ
足は縛られてないんだから水上でやれ
タフだなー
ダダモレ
>フロートって任意に落とせるの?NO STEPってこれ見よがしに書いてあった
タンカーにぶつかったほうが良かった・・・
なんて火災に脆い船だ
そんなに爆発しちゃうん!?
タンカーの人達可哀想・・・
せっかくタンカー回避してたのに意味ねえええええええ
この笑顔
油害でリゾート年単位で台無しだな
いやいやいや軽油積んでるわけでなしそんな爆発しねえ
ぶっ殺すまでにわざわざひと手間かけてるな
いいもん拾ったな
おまえがもらっていいのかよ
しかし最期まで良い笑顔だった
たぶん中国製タンカーだな
ハリウッドらしいプロポーズオチ
ヒロインが敗因
この女チョロいな
しばらくハメといてくれ50年ばかしなかなかいいな
2はどう見てもこの2人で被害拡大させてる感がな…
なんだよこの無理やりな大団円感は!
曲は軽やかだけど大惨事
この絵でこのBGMとか
ハッピーエンド・・・なのか?
犯人死亡で責任は全て船会社に
やっぱちょっと船のCG浮いてる
エピローグありか
まだ免許諦めてなかったのか
また来ました
1週間しか経ってなかった!
船が刺さったリゾートとして客が呼べる
人質など連れて来なければよかった
変な教習車だなと思ったけどアメリカは確か自分の車で教習できるんだよな
いきなりベタ踏み
左右確認しろや!!
乾式クラッチなのかVWサファリ
おじいちゃんの寿命縮まっちゃうー
最後の効果音w
やめろ運転するな
あぶなーーーーーーーーーい
あのバス一作目の途中
WAKIGE
これだけ見ると乗り物パニック映画として及第点なんだけど前作を上回る期待値を持たれたのが不幸だったかな
>変な教習車だなと思ったけど>アメリカは確か自分の車で教習できるんだよなでも免許まだ(再取得)取ってないんだけど、家まで先生が来てくれるの?
最後ハッチャケすぎな気もしたけど(から?)結構おもろかったきゃぽつ!
次はビバリーヒルズ・コップでも
もしNU IMAGE映画だったら大傑作扱いだったろうなw
前半がすごく退屈だった
oppai
おっぱいがいっぱい見逃せない
きゃぷおつー
前髪のその後が気になるところだキャプ乙でした
>もしNU IMAGE映画だったら大傑作扱いだったろうなwミレニアムとかヌーは期待値が低いもんアサイラムなら尚更
>前髪のその後が気になるところだhttp://www.cinematoday.jp/image/N0013176_l前髪増えてる!?
新たに発見した群馬の集落か?
『 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832243691?tag=futabachannel-22著者:原作:Magica Quartet形式:コミック価格:¥ 690