ユニセフが81%しか本部に拠出していないのは本当?実際に聞いてみた 面白ニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー)
このページは98回共有されました。これらのツイートを見る。

.
カテゴリ:やってみた
yuni2

昨日、元2ちゃんねる管理人「西村博之」氏が、アグネス・チャンさんに「黒柳徹子」さんの口座を教えればいいのではないかという公開質問状を送った件に関し波紋を呼んでいる。そもそもこの問題は「日本ユニセフ」が全体の収益のうち81%しか本部に拠出していないのは「ピンハネ」であるという問題から勃発している。そこで当編集部は直接日本ユニセフに問い合わせてみました。


―2012年の収益額と拠出額

yunisef

さて、昨年の全体的な収益額と拠出額を見ていただきたい。この値は公式サイトに記載されているため問い合わせるまでもなく確認することができる。それによると

募金の総額:161億
ユニセフへの拠出額:130億

募金の総額
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/syushi.html

ユニセフへの拠出額
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_don.html

ということで、確かに80.7%(切り上げで81%)をユニセフへ拠出していることが明らかになった。ただし問題はそこではなく、残りの19%はどうなったのかということだ。ネットではこれを「ピンハネ」と騒がれ、アグネスさんはそれを「デマだ」というのです。

ではこれは「デマ」なのか「ピンハネ」なのか早速聞いてみました。


―のこりの19%は?

早速日本ユニセフにこの問題を聞いてみました。

Q. 募金の総額が161億で、ユニセフへの拠出額は130億となっておりますが残りの利用目的は?
A. 日本国内活動やアドボカシ―活動に利用させていただいております。

Q.人件費などの運営費もそこから捻出されているということでよいでしょうか?
A.はい。詳しくはホームページにも掲載されております。

アドボカシ―活動
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_katudo_advocacy.html

参考までにホームページ上には収支報告書なるものが掲載されている。

2013年度収支予算書
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf


―結論

結論として、日本ユニセフが81%しか本部に拠出していないのは本当だが、残りを国内の活動資金に利用している。ピンハネしているというのは根拠のない「デマ」である。

 ジャーナリストの佐々木俊尚さんも日本ユニセフへの批判に疑問を感じておられるようですが、本件はあまり公にされていないという点が誤解の元であると考えられます。とはいえ、あからさまに発表するようなものでもないため、こうした慈悲団体の歯がゆい葛藤があるのかと思われます。

募金の81%をUNICEFに拠出し、残りで組織運営や広報宣伝啓発に使っているという形態がなぜかネットで非難されている。宣伝したからこそたくさん募金が集まるという側面があるのになぜあれほど非難するんだろう?/日本ユニセフ協会は悪いのか? http://bit.ly/1ePvcLL 


また、西村博之氏が勧める黒柳徹子さんの口座を紹介しなくても「世の為・人の為」に使われることは間違いない。どうしても黒柳さんのファンだということであればその限りではないが。

もちろん、以上をふまえ皆様がどのように感じどこに募金するのか、もしくはしないかは自由である。


(ライター:たまちゃん)

.
.
このページは98回共有されました。これらのツイートを見る。
楽天SocialNewsに投稿!
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
秒刊のニュースは自由に転載可能です。



「やってみた」カテゴリの最新記事

SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
  •  
    .
    Warning: this comments plugin is operating in compatibility mode, but has no posts yet. Consider specifying an explicit 'href' as suggested in the comments plugin documentation to take advantage of all plugin features.
    • 面白ニュース秒刊サンデーとっぷへ
      ライタ募集―
      .

      トラックバックURL

      • .

      コメント一覧

        • 1. 秒刊名無し
        • 2013年11月15日 16:45
        • 国内の広告費やら人件費やらで31億円の募金が消えてるけど
          ピンハネじゃないよ!って論理が成り立ってない。

          豪華な自社ビルを超一等地に建てて年収700万円貰ってる組織を
          非難したら、それは根拠のないデマだ!とか

          秒刊の作文もいよいよおかしくなってきたな
        • 2. 秒刊名無し
        • 2013年11月15日 19:39
        • この筆者さん、よく考えて記事を書こうね・・・。
        • 3. 秒刊名無し
        • 2013年11月15日 20:00
        • たまはライター偽装だからな。
        • 4. 秒刊名無し
        • 2013年11月15日 20:18
        • その俗に言われている「ピンはね」分でちゃんと活動していると言うけどさ
          それは「日本ユニセフ」としての活動だよな?
          なら「日本ユニセフの活動のために募金をお願いします」と何故しないのか?
          何故、人のふんどしで相撲をとる真似をするのかな?
          募金した人は「ユニセフ」にお金を使ってもらおうという意思で募金しているんだよ。
          その志を無視して俺らの活動に使ってますわって何言ってくれてるんだよ。
          自分らの活動をしたいのなら自分らの名前で募金を募れよ!
        • 5. 秒刊名無し
        • 2013年11月15日 21:12
        • 低収入が中収入を批判して洞穴に落とそうとするの、なんかみっともないけど。みんなでワーキングプアして面白いのかな。

          会社があって人がいれば人件費かかるんじゃないの?
          いやなら直接募金して日ユニシカトすればいいわけで。
          でも、そういうこと言う前に、世界のユニセフの社員の年収って、あたりまえだが700どころではないと思う。

          ユニセフどうよとか言う前に、福島に直接募金するのが先だと思うんだが、間違ってる?
        • 6. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 00:30
        • しかし100円募金箱に入れたら、100円が現地に届くと普通思うよ

          消費税表示みたいに、募金箱やサイトに「何パーセントは運営費として使わせて頂きます」って書いおいたら文句も付けられないんじゃないか?
        • 7. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 00:56
        • あの、超お高い「自社ビル」も、募金を集める為には必要なんですね?
          豪華なビルがなぜ必要?とか、何で都心にビルが必要?とか感じるのは「誤解」からくる下衆の勘繰り何ですね?
        • 8. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 06:50
        • 福利厚生の内訳が知りたい。
        • 9. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 11:04
        • アフリカのゲリラ予備兵みたいなガキをなんで助けるんだよw
          大体白人どもが自給自足やめさせて
          食料はココアなんかに変えさせて
          アフリカからヨーロッパに輸出されてるんだよw
          白人が処理しろやwww
        • 10. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 13:32
        • 運営費の領収書みてみたいなあ
          高額の飲食費が度々計上されてたりしてな。
        • 11. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 13:50
        • 10万募金したら、2万円が抜かれるわけだろう
          活動するスタッフもボランティアでやるべきじゃないだろうか・・・
        • 12. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 15:27
        • 募金の中から日本ユニセフの活動費を捻出することを批判してるのではない。
          募金から活動費を捻出してること、その活動費の詳細を隠してることが批判されてるんだ。
          そしてその活動費が高過ぎることが批判されてるんだ。

          組織の活動費なんてのは大概が固定費だ。
          活動の規模に比例して増えて行くものじゃない。
          10億の募金を集めるのに2億の活動費が必要だったとして、募金額が100億に増えたら活動費も20億に増えるなんて有り得ない。
        • 13. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 17:47
        • どうせ日本ユニセフに金もらって書いてるんだろうな。
        • 14. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 17:52
        • 1 思い切りピンはねでした。これで窓口候補が一つ減りました。
          ありがとうございました

        • 15. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 18:15
        • この記事書いた人はいくら貰って書いたのかな?
        • 16. 秒刊名無し
        • 2013年11月16日 18:24
        • この記者と団体にお金の繋がりがあったとしてもへたうったのと作文がへたくそのダブルパンチでしかない
          でもまあこの言葉に尽きる「ありがとうございました」
        • 17. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 15:52
        • たくさん募金が集まったからといって運営費も比例して増えるのはおかしいよな
          他の人も書いてるけどほとんど固定費なのに募金の増減で活動費が増えんのはおかしいだろ
        • 18. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 16:38
        • >ピンハネしているというのは根拠のない「デマ」である。
          黒柳徹子は個人口座で募金を管理して100%拠出している。 経費で2割も取っているのはピンハネと言われても仕方が無い。
        • 19. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 16:39
        • 1 日本ユニセフの御用記事に価値なし。
        • 20. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 16:42
        • 1 >残りを国内の活動資金に利用している。
          これをピンはねと言うんだろ。
        • 21. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 18:02
        • 1 どうしたらそういう結論になるの?
          内容の無いレベルの低い記事は炎上の元にしかならないと思うよ。
        • 22. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 18:04
        • 運営費が何円で
          人件費が1人いくらなのか
          その内訳を細かく発表すればはっきりする

          常識内なのか常識外か
        • 23. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 18:09
        • 責任者が大阪出身じゃないか
          大阪人っていうのは全員悪い奴なんだぞ
        • 24. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 21:35
        • 「81%上納して19%を運営資金にしろ」と言う契約なんだから
          募金額に比例して運営資金が増えてくのは当たり前
          つまり「ピンハネ」でなく「募金ビジネス」
          日本ユニセフは募金でお金儲けする普通の会社だどいうオチですか
        • 25. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 22:07
        • 寄付金の使い方なんだから、あからさまに発表すべき事でしょう。
        • 26. 秒刊名無し
        • 2013年11月17日 22:52
        • 人件費って固定費じゃね?なんで募金額にともなって増えるの?
          この記事結論むちゃくちゃすぎでしょ
        • 27. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 01:47
        • 10億の2割と160億の2割じゃ
          全然話が違う。
          30億無いと活動できない組織なら
          要らないよ。
        • 28. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 09:49
        • 募金総額が増えても拠出割合がほとんど変わらないのって不自然じゃね?
          活動費が募金額に合わせて変動するなんて事ないでしょ?
        • 29. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 10:08
        • 30億円もの経費を費やしてようやく100億をユニセフに送金できる組織。


          思いっきり無能。
        • 30. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 10:14
        • だからその運営費が30億も必要かと聞いてるんだよ

          なんで委託費が10億も掛かってるんだ、どう考えても子会社への
          横流しとしか思えないぞ
        • 31. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 11:42
        • ボランティアは他の仕事で生計をたてて、休みの日に自腹でボランティアをするべきなんだろう?
          なぜ被災地へのボランティアだけそうなるん 日本ユニセフはせめてそのボランティアの人達にも金だしてやれよ
        • 32. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 15:31
        • こいつ最高に馬鹿
        • 33. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 19:54
        • 元2ch関係者が言っても説得力ない
        • 34. 秒刊名無し
        • 2013年11月18日 23:53
        • ボランティアを生業にした時点でピン撥ね。
          人の善意から給料取るとか詐欺以外の何者でもない。

          人に善意を訴えるなら訴えるだけの資格が要るだろ?
          贅沢しながら偉そうな事言われても説得力0

      コメントおよびツイート

      1. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        秀治がリツイート
      2. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        緋魔神がリツイート
      3. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

      4. 일본 무개념초딩 _(:3」∠)_ 책을 저렇게 치워놓고 앉아서 책 읽다니 진짜 대다나다 ㄷㄷㄷㄷ http://bit.ly/1czcSSb  #byokan pic.twitter.com/mXGBfDfuKN

        제시がリツイート
      5. 【マック】マックのカロリー一覧表wwwwwwマックポーク意外にカロリー高杉ワロタwwwwww http://www.yukawanet.com/archives/4573528.html  #byokan pic.twitter.com/GwDKUS6bgc

        のどかがリツイート
      6. 【コアラ】手乗りコアラカワイ過ぎてユーカリ食ってる場合じゃねえwwwwwww一方怒ったコアラはこちら→ http://bit.ly/I10T79  #byokan pic.twitter.com/bElzQFXVZ4

        (^・ω・^)玲がリツイート
      7. 【コアラ】手乗りコアラカワイ過ぎてユーカリ食ってる場合じゃねえwwwwwww一方怒ったコアラはこちら→ http://bit.ly/I10T79  #byokan pic.twitter.com/bElzQFXVZ4

      8. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        F2raptordraがリツイート
      9. 最近の女子小学生マナーとかそういう概念ないんじゃね??ゆとり教育で道徳の授業もカットされてるんじゃねーか??http://bit.ly/1czcSSb  #byokan pic.twitter.com/OZiaZmezNU

        Mirena(フェアラー)がリツイート
      10. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        はな@がリツイート
      11. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        I take a navybuleがリツイート
      12. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        はるながリツイート
      13. 【衝撃】七味って「シチミ」って読むんじゃね――のかよwwwwwIMEでも変換できるのにwwwww http://bit.ly/I11MN6  #byokan pic.twitter.com/ExReUEqp1E

        inori❀がリツイート
      14. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        夏奈 @日当たり良好がリツイート
      15. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        さおりんごがリツイート
      16. 【マナー】最近の女子小学生マナーとかそういう概念ないんじゃね??ゆとり教育で道徳の授業もカットされてるんじゃねーか??http://bit.ly/1czcSSb  #byokan pic.twitter.com/lDHEp3GctC

      17. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        NRZKがリツイート
      18. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        mana010がリツイート
      19. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

      20. 【速報】宮崎駿次回作に意欲wwww 「根太い明るいファンタジーを作らないといけない」ソースNHKwwww http://bit.ly/1cuFU6o  #byokan pic.twitter.com/zyb3JjJNWO

        黒井猫がリツイート

      これ以上のツイートはありません。

      名前
      メール
      絵文字

      Find us on Facebook

      .
      秒刊サンデー
      Like