2006年11月15日
メイドカフェにオカマ
メイドカフェ「まるひろ」の近くを通りかかると
金髪のメイドさんが声をかけてきました。
連れ合いが「アイスコーヒーあります?」と聞くと、
メイドさんたちは思いもかけない質問にお互いに顔をあわせ、
暑い沖縄でホットコーヒーしか準備していなかったことに気づいたようですした。
メイドカフェは、メイドカフェらしくなく、
若者の男性より働き盛りのおじさんが休憩所のように利用していました。
午後にはメイドコンテストがあったようです。
左のメイドさんは本物。右のメイドさんは?そうです!
女装した男性のメイドさんたちです。
みずから「オカマ」と呼んでいました。
Posted by ゴーヤー茶. at 07:10│Comments(4)
│沖縄ショップ
この記事へのコメント
おきなわって、「おかま」さんけっこー多いらしいですよ。あの体毛、どーやって処理するのかしら、キーマーの私は興味津々。
Posted by ラムちゃん at 2006年11月15日 07:16
今年の3月、那覇市与儀の住宅街を歩きましたが、なんと与儀公園はそのオカマさんの名所だとか。大学生のような若くて美しい?オカマさんはともかく、年配のオカマさんとは知り合いになりたくないですね。
沖縄に移住した人が、少しずつキーマーになってきたという話しを聞きましたが、本当でしょうかね。
沖縄に移住した人が、少しずつキーマーになってきたという話しを聞きましたが、本当でしょうかね。
Posted by ゴーヤー茶 at 2006年11月15日 07:28
えっ!!!知らなかったァー与儀公園。 私の小さい頃の思い出を返してー。
移住した方がキーマーになっていったと言う話は、あの、仲村さんの本にも出てました。
沖縄の強い紫外線から皮膚を守るためなのでしょうか。
移住した方がキーマーになっていったと言う話は、あの、仲村さんの本にも出てました。
沖縄の強い紫外線から皮膚を守るためなのでしょうか。
Posted by ラムちゃん at 2006年11月15日 15:23
与儀公園の情報も仲村さんからです。
酔って与儀公園で寝ていた青年がオカマさんにいたずらをされてショックを受けていると、他のオカマさんが慰めて「なんくるないさー」と言ったそうです。
酔って与儀公園で寝ていた青年がオカマさんにいたずらをされてショックを受けていると、他のオカマさんが慰めて「なんくるないさー」と言ったそうです。
Posted by ゴーヤー茶 at 2006年11月15日 22:49