ワン・ニャンが |
食べてはいけない物 リスト |
人間にも、ペットにも、生きていく中で様々な危険があるものです。その中でも食べ物の中には危険な物が数多くあります。特にペットには食べてはいけない物が沢山あるのです。そこで、ワン・ニャンにとって危険な物のリストを作りました。お役に立てていただけたら幸いです。 |
〜 目 次 〜 〜 食べ物 〜 植物 〜 薬品 〜 肥満の目安 〜 |
〜 食 べ 物 〜 | |
犬 | 猫 |
ネ ギ 属 (ネギ・タマネギ・ニラ・ニンニク) | |
ネギ属の成分が赤血球中のヘモグロビンを変化させ、最終的に赤血球を破壊するからです。 症状は、貧血でぐったりして呼吸が荒くなります。又、嘔吐・下痢・血色素尿(赤い尿)・黄疸・肝臓肥大などをおこします。 ネギ属は加工しても毒性は消えません。よくうっかりあげてしまうのは、ハンバーグやタマネギの入ったスープ、特にすき焼きの汁などは注意が必要です。 量的には、イヌ・ネコも個体差がありますから、微量でも反応する子や多少食べても平気な子もいます。基本的には与えないに越した事はないでしょう。 |
|
チョコレート・ココア・コーラ・コーヒー・お茶の葉等 などのカフェインが含まれたもの |
|
カフェインの成分のテオグロシン、カカオに含まれるテオブロミンで下痢・嘔吐・体温不調・多尿・尿失禁・ケイレン・テンカン発作の原因になります。 特にチョコレートは、中枢神経を刺激して、大量に食べて致死量に達していると中毒を起こし急性心不全などを引き起こすなど死亡例もあり要注意です。 |
|
お菓子やケーキ等の甘い物 | |
なんと言っても食べ過ぎは肥満の原因になります。また、肥満は、心臓病や糖尿病などの様々な病気を引き起こす原因を作ります。 理由として砂糖は、骨や歯を浄化する体液の働きを妨げ結果的に骨や歯茎を弱めたり、ビタミンCを破壊します。 これは、食べ過ぎの場合です。 飼い主がしっかりコントロール出来ていれば大丈夫かと思います。 (肥満についてのコメント・チェック項目へ) |
|
鳥の骨や鯛などの骨 | |
特に鳥の骨は、縦に裂けるので、のどや内臓に刺さる恐れがあるので危険です。 超小型犬や小型犬などは、特に気を付けた方がよい様です。 |
|
エビ・タコ・イカ | |
消化不良を起こす恐れがあります。特に生の内臓はビタミンB1分解酵素が多く含まれている為急激なビタミンB1欠乏症になる恐れがあります。 | |
カニ・クラゲ・こんにゃく・しいたけ・たけのこ・豆類 | |
消化不良を起こす恐れがあります。豆類はのどに詰まらせる場合もあります。 (特に小型犬・幼犬・幼猫の場合) |
|
牛乳などの乳製品 | |
牛乳に含まれる乳糖はラクターゼと言う分解酵素によって消化されます。 個体差がありますが、特に犬にはその酵素が充分にないため軟便・下痢を引き起こしやすいようです。 また、離乳後の子犬・子猫は牛乳を消化しにくくなっています。 |
|
生 魚 | |
魚の種類によっては、ビタミンやミネラルの含有量が大きく異なっているので、一種類だけを与え続けるのは栄養のバランスを崩す恐れがあります。 また、魚によっては、チアミン分解酵素を含んでいるので、 加熱調理をするのが無難なようです。 |
|
アワビなどの貝類 | |
アワビなどが食べる海藻が分解してできる毒素が、皮膚病などの病気の原因になる恐れがあります。 | |
生 卵 | |
鶏卵は良いタンパク源ですが、生卵中のアビジンはビタミンのバランスが崩れやすく、イヌ・ネコの下痢の原因になります。加熱調理すれば大丈夫です。 | |
生の豚肉 | |
生の豚肉は、伝染病のトキソプラズマと言う原虫がいる恐れがあり加熱調理が必要です。 人間の食事でも豚肉は良く火を通した方がよいと言いますね。 |
|
香辛料 | |
刺激物なので、胃を刺激して肝臓や腎臓に悪影響があります。 基本的にイヌ・ネコには必要のない物です。 |
|
多量のジャーキー | |
ジャーキーは嗜好性が高くイヌも喜ぶものです。ですがけして主食にせず、おやつやご褒美程度にとどめておくのがいいでしょう。 主食にして毎日食べ続けると、骨髄がつぶれて再生不良性貧血・肝臓・膵臓・腎臓に障害が出やすくなる可能性があります。 何でも、食べ過ぎ(与えすぎ)に原因があるようです。 |
|
ブドーやレーズン | |
個体差はありますが嘔吐や腎不全を起こす恐れがあります。 なるべく避けたほうがいいようです。 |
|
マカダミアンナッツ | |
個体差はありますが、中毒を起こす恐れがあります。 | |
古くなったドックフード | ドックフード |
言うまでもなく腐っている可能性あり。 | ネコに必要なタウリン不足による病気の恐れあり。 |
※ペットフードの中には、マタタビを混入するなどで食いつきだけを重視して、栄養構成や素材はいい加減な物もあるようです。飼い主がそういった物を見極める目が必要ですね。 | |
その他=ヒキガエル | |
食べ物ではありませんがヒキガエルの耳下腺に毒があり、散歩時にわんこが食べてしまって中毒になることがあり最悪死亡にいたることがあります。 | |
〜 U P 〜 | |
※上記が全てではありません。他にもある場合があります。 ご意見や情報等がございましたらメールいただけたら幸いです。 メールや問い合わせはこちらへ |
〜 植 物 〜 | ||
ア〜 アイリス アザレア アジサイ アセビ アサガオ (朝鮮アサガオ) アネモネ アロエ アマリリス アヤメ あんず イチイ イボダヌキ ウメ エンゼルトランペット オキナグサ オシロイバナ オモト カ〜 カラジュウム キョウチクトウ くろゆり クロガベモチ クリスマスローズ カタバミ 月桂樹 極楽鳥花 サ〜 サフラン |
サトイモ シクラメン ジャスミン シキミ シャクナゲ シャクヤク ジャガイモの芽 (人にも有害) ジキタリス ジンチョウゲ シロガスリソウ スイセン スズラン スゲ シカズラ スモモ センダン 西洋キズタ ソテツ タ〜 タマサンゴ チューリップ チドリソウ チンチョウゲ つつじ (レンゲツツジ) ツルニチソウ テッポウユリ デリス トマトの葉 トリカブト |
ナ〜 ナンテン ニチニチソウ ニセアカシア ニシキギ ハ〜 ヒナゲシ ヒガンバナ ヒイラギ ヒヤシンスの球根 ヒマの実 フクジュソウ ベコニア べラドンナ ホウズキ (イヌホウズキ) ポインセチア マ〜 モモ ヤ〜 ヤツデ ユリ ユズリハ ラ〜 ルビナス |
〜 UP 〜 |
〜 薬 品 類 〜 |
・除草剤 ・防虫剤 ・防臭剤orトイレの防臭剤 |
・有機塩素系殺虫剤 ・有機リン系殺虫剤 |
・灯油 ・自動車の不凍液(不凍液は特に注意が必要) |
家庭用洗浄剤 ・洗濯洗剤 ・食器洗剤 ・漂白剤 |
化粧品 |
・ペンキ ・ハンダ ・釣り用オモリ(鉛中毒) |
〜 UP 〜 |
※ | 上記の表のようなペットに悪影響を及ぼす物が、私達の日常には沢山あります。 上記の表が全てではありませんし、あまり神経質にならなくても良い物もありますが、飼い主がペットにとって危険な物、気お付けた方がいい物を把握しておく事で、前もって危険を避ける事が出来ますし、ペットを飼う上でも役に立つのではないでしょうか。 正しい知識を持った、ペットにとっても心強い飼い主・パートナーになりたいものですね♪ |
〜 肥満の目や手で触れても分る四つの目安 〜 | ||
コロコロ太った、ワンコ・ニャンコは見た目にはとても愛嬌があり可愛いものです。しかし、このコロコロ太った状態
肥満 は、脂肪をエネルギーとして活用できないまま蓄積させ、その結果として生じる状態であり関連する病気は全身におよびますし、様々な病気の原因になり、結果寿命を短くしてしまう恐れがあります。 肥満から関連される病気には、呼吸器疾患・心臓血管系疾患・肝疾患・高脂血症・糖尿病・関節疾患・皮膚疾患などの併発が考えられますし、メスの場合は難産の原因にもなります。 また、特に免疫力が低下するので、他に病気があればその回復の妨げになり、あらゆる病気にかかりやすくなります。 そこで、ここでは肥満の目安を誰でも分りやすく四つ上げましたので参考にしていただけたら幸いです。 皆さん、ペットの肥満は飼い主の責任ですよ! |
||
≪ペットの適正体重が分らなくても≫ ≪見たり、触れたりして判断する事が出来ます。≫ |
||
@ | ・肋骨が外から良く見えるなら 『痩せ』 ・触れて見て皮下脂肪を感じさせずに肋骨に触れられれば 『適正』 ・皮下脂肪のために肋骨や背骨に容易に触れられないのであれば 『肥満』 です。 |
|
A | 『腹部が垂れている』 『両側に膨らんでいる』 のであれば肥満です。 | |
B | 尾の付け根が盛り上がっているのであれば肥満です。 | |
C | 『歩く時に左右に胴体が揺れ、動きが鈍い』 のであれば肥満です。 | |
ちなみに減量する場合は、三ヶ月ぐらいの期間をかけておこなって下さい。 ◎一週間の減量は体重の3%を超えないように。 ◎特にネコの場合は、急激な減量は禁物で、肝臓に急激な脂肪沈着を起こして生死に関わる危険が出てきます。ですから、ネコを三日以上絶食させるのは厳禁です。 ※素人判断は危険な場合があります。病院で適切な指導を受ける事をお勧めします。 |
||
※付録として肥満になりやすいイヌの種類です。 ※ラブラドール・レトリーバー ※ゴールデン・レトリーバー ※コッカー・スパニエル ※ケアーン・テリア ※ウエストハイランド・ホワイト・テリア ※スコティッシュ・テリア ※コリー ※ダックスフンド ※シェットランドシープドック ※バセット・ハウンド ※ビーグル など・・・・ ※注意 上記が全てではありません。 |
||
〜 UP 〜 項目に戻る 〜 |
犬・猫の予防できる感染症のページへ | なんでも情報へ | 犬・猫の病気早見表へ |
ワンちゃん・ネコちゃんの 簡易健康管理スケジュール表へ |
HOME | 気になる商品箱TOP | ペット | 健康・ヒーリング | 美容・コスメ | スポーツ | 雑貨 | お勧めリンク商品 | 新商品 |
サイトマップ | FAQ | 個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー) | ご購入の手引き | 商法に基ずく表示 |
カムアクロス・ネット 気になる商品箱