web R25 11月12日(火)7時0分配信
|
|
| これは秀逸? 長〜い新曲の略称は「鈴懸」か「鈴木まりや」か ※この画像はサイトのスクリーンショットです |
AKB48が12月11日にリリースする34thシングルのタイトルが、76文字にもなる長いもので、その秀逸な略称が話題となっている。
「恋するフォーチュンクッキー」を「恋チュン」と略すなど、今までも長いタイトルの時には略称が作り出されてきた。だが、今回のタイトルは異例の長さで、
「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
というもの。なんと76文字だ。2ちゃんねる・ニュース速報板では「AKBの新曲タイトルがスレタイに入りきれない件」というスレッドが立ち、
「読経みたいになってきたな・・すご」
「ラノベみたい」
「村上春樹かよ」
「このたいとる村上春樹って呼ぶわ」
(すべて原文ママ)
と、その長さからラノベタイトルを連想したというコメントや、村上春樹が書きそうなタイトルみたいだという感想も。その長すぎるタイトルのため、「鈴懸」という略称も考え出されたが、ツイッター上では、6日午後に、SNH48およびAKB48のメンバーである鈴木まりやに対して、あるユーザーから、
「じゃんけん曲のタイトルめっちゃ長いから、略して『鈴木まりや』でいいかな?」
という提案が。このように略された理由は、
鈴懸の
木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってし
まったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕な
りに何日か考えた上での
やや気恥ずかしい結論のようなもの
と、若干強引な印象があるものの、「鈴」「木」「ま」「り」「や」の字が縦読みできるため。この提案に、ツイッター上でも、
「めっちゃいいww\(^o^)/」
「いいんじゃね?w」
「ありなんじゃないかな?」
と賛同する人が続出。2ちゃんねるのファンスレッドにも話題は広まり、いつしか“ネタ”が“本気”に変わりつつある。11月8日には、
「新しいシングル略が鈴木まりやwwwww」
「え、新曲の略称鈴木まりやになったの?笑」
というツイートもあり、決定事項として受け止めている人の声が多数投稿されている。
まさかの略称だが、鈴木自身は「無理やり感が否めないけど素敵ね 笑」などとツイートし、まんざらでもなさそうだ。
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:11月12日(火)7時0分
|
[R×R] 公道で走る「Xカート」が超快感! |