はい。
今日はちょっとばかり、やんちゃしてしまいました・・・・
まずはじめに。
ワタシは幼少の時分から髪が赤かったんです・・
それについてはいじめられたり駅で当時のヤンチャな方面の人に
いろいろ言われたりしましたが、
自毛だったし、気にしていませんでした。
大人になって。
髪の毛なんて染めているのが当たり前になってしまった昨今。
むしろ天然黒髪女子がもてはやされるなどすると
何歳になっても「アウェー感」ですわ、ほんまに。
で、年齢的に白髪が増えてしまいどうにもならなくなって
仕方なく「毛染め」を始める事になったらなったで、
もう自分の本当の髪の毛の色とは程遠い色にするしかなくて、
アイデンティティってゆーか、
自分の個性の一つとして好きだった髪の色は
もう、あとかたもない、という状態>イマココ。
さて。話を戻して。
そんなワタシが今日は人生初の
「ブリーチ」と「ヘアカラー」(「白髪染め」ではなくて!)
に挑戦!
しかも強行突破で、その日のうちにブリーチ、あーーんどヘアカラーという
とんでもないチャレンジをしちまいました。
なんなんでしょうか・・・ワタシ。
ではまず、さっきまでの状態をば。

こんな感じで、白髪を染めているものの根元部分は退色してしまったりするので
なんとも不思議な
「逆プリン」に、なってしまうんです、はい。
※これ、もっと伸びると根元は全て、白髪になります。
そして、まず本日こちらから。
じゃじゃん!

あら、ブライスじゃないの!
これ、うわさの「メガメガブリーチ」ですな。
ブリーチって、本当に人生初です。
っていうか、漂白するんだよね・・・ちょっとドキドキ。
そして、ぬりぬり。

あれ、なんか、赤くなってきてないか?????

・・・しばし放置。
で、洗い流した直後。

やっぱり赤い????
乾かしたのがこちら。

おおおーーーー、赤いぞ、赤い。
ビジュアル系的に明るい赤にブリーチされました!!
なんか知らんけど感動。
次に、そそくさとヘアカラーに挑戦。
なにしろ時間がないもんで・・・。

はいこれ。ローズティーブラウン、だそうです。
パッケージで見る限り、確かにかなりピンク転びのブラウンです。(まんまやんけ)
さて、どんな化学反応になるんでしょうか・・・
じゃん。

おお。色が入った入った。
さっきブリーチされた部分にちゃんと色が、はいってくれました。
ちなみに放置時間は約20分。


このフォトの感じだと明るい茶髪にしか見えませんが、
実物は、先ほどのブリーチ後の赤から、
茶色に転んだピンクになっております。
いやー驚きました。
ちなみに今のところの髪の状態ですが、まだ急激に傷んでいる、といった
様子はありません。
おそらく今後日が経つにつれ、荒れてくるのかも知れませんが・・・
個人的には今回のカラー、適度なムラの感じも含めて
昔の自分の髪色をちょっと明るくした感じに仕上がって
かなり気に入ってしまいました。ウシシ。
ピンクがかっているっていうだけで、なんだか幸せな気持ちになれるのは、
やはりぢょしだから、なのでしょうか・・・。
黒髪もだんだん慣れてきたところだったけれど、
やっぱり自分の元々の髪の毛の色に近いと、なんかうれしい。

ちなみにうちのレトロママさんもピンクのウィッグですがね。
今日はちょっとばかり、やんちゃしてしまいました・・・・
まずはじめに。
ワタシは幼少の時分から髪が赤かったんです・・
それについてはいじめられたり駅で当時のヤンチャな方面の人に
いろいろ言われたりしましたが、
自毛だったし、気にしていませんでした。
大人になって。
髪の毛なんて染めているのが当たり前になってしまった昨今。
むしろ天然黒髪女子がもてはやされるなどすると
何歳になっても「アウェー感」ですわ、ほんまに。
で、年齢的に白髪が増えてしまいどうにもならなくなって
仕方なく「毛染め」を始める事になったらなったで、
もう自分の本当の髪の毛の色とは程遠い色にするしかなくて、
アイデンティティってゆーか、
自分の個性の一つとして好きだった髪の色は
もう、あとかたもない、という状態>イマココ。
さて。話を戻して。
そんなワタシが今日は人生初の
「ブリーチ」と「ヘアカラー」(「白髪染め」ではなくて!)
に挑戦!
しかも強行突破で、その日のうちにブリーチ、あーーんどヘアカラーという
とんでもないチャレンジをしちまいました。
なんなんでしょうか・・・ワタシ。
ではまず、さっきまでの状態をば。
こんな感じで、白髪を染めているものの根元部分は退色してしまったりするので
なんとも不思議な
「逆プリン」に、なってしまうんです、はい。
※これ、もっと伸びると根元は全て、白髪になります。
そして、まず本日こちらから。
じゃじゃん!
あら、ブライスじゃないの!
これ、うわさの「メガメガブリーチ」ですな。
ブリーチって、本当に人生初です。
っていうか、漂白するんだよね・・・ちょっとドキドキ。
そして、ぬりぬり。
あれ、なんか、赤くなってきてないか?????
・・・しばし放置。
で、洗い流した直後。
やっぱり赤い????
乾かしたのがこちら。
おおおーーーー、赤いぞ、赤い。
ビジュアル系的に明るい赤にブリーチされました!!
なんか知らんけど感動。
次に、そそくさとヘアカラーに挑戦。
なにしろ時間がないもんで・・・。
はいこれ。ローズティーブラウン、だそうです。
パッケージで見る限り、確かにかなりピンク転びのブラウンです。(まんまやんけ)
さて、どんな化学反応になるんでしょうか・・・
じゃん。
おお。色が入った入った。
さっきブリーチされた部分にちゃんと色が、はいってくれました。
ちなみに放置時間は約20分。
このフォトの感じだと明るい茶髪にしか見えませんが、
実物は、先ほどのブリーチ後の赤から、
茶色に転んだピンクになっております。
いやー驚きました。
ちなみに今のところの髪の状態ですが、まだ急激に傷んでいる、といった
様子はありません。
おそらく今後日が経つにつれ、荒れてくるのかも知れませんが・・・
個人的には今回のカラー、適度なムラの感じも含めて
昔の自分の髪色をちょっと明るくした感じに仕上がって
かなり気に入ってしまいました。ウシシ。
ピンクがかっているっていうだけで、なんだか幸せな気持ちになれるのは、
やはりぢょしだから、なのでしょうか・・・。
黒髪もだんだん慣れてきたところだったけれど、
やっぱり自分の元々の髪の毛の色に近いと、なんかうれしい。
ちなみにうちのレトロママさんもピンクのウィッグですがね。