• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク
  • このページの情報

  • azure-frogs azure-frogs デマに拍車を掛ける系の記事は虚構ですらない 2013/11/18
  • jaikel jaikel どちらかというと中抜き中抜きうるせえ奴らを茶化した内容だと思うが。 2013/11/18
  • You-me You-me 日本ユニセフは寄付金の流れがそれなりにオープンになったのはだいぶ前なので社主謝罪よろhttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_report.html/今は使途が不明云々なんて批判は通り過ぎて、非実在少年のために使うのはどうよ?と 2013/11/18
  • cinnamon69 cinnamon69 虚構がまともすぎる。 2013/11/18
  • metamix metamix あー分かった、虚構新聞がイラッとするのって基本的にネタが後乗りだからだわ/志村-!反転反転! 2013/11/18
  • a-kawaguchi a-kawaguchi マジで虚構うざい・・。タイトルに虚構って入れろ 2013/11/18
  • mib-dbsinfra mib-dbsinfra スランプ脱出か、キレが戻ったようだ。おめでとう。 2013/11/18
  • ranobe ranobe クリーニング屋のヤマグチグミを利用してお金を綺麗に洗濯することも検討中とのこと 2013/11/18
  • muchonov muchonov すでにネットにできあがった(偏った)視点をなぞって皮肉って見せるのは、風刺ではないと思うよ。/15:51段階では「削除されました」に続く白文字は「これは事実です」となってる。事態が把握しにくい。 2013/11/18
  • camellow camellow 「自称人権活動家アグネス・チャンさん」 2013/11/18
  • SndOp SndOp 元記事より、抗議されて削除した記事が面白い。 2013/11/18
  • yukkesan yukkesan "これは事実です"って、虚構新聞のくせにマジか。嘘ニュースに対して抗議するってことは、察するべきなんだろうなぁ。 2013/11/18
  • dominion525 dominion525 もともとが実名を用いた中傷みたいなものなんだから、揉めてないほうがおかしい。 2013/11/18
  • Qwerty401 Qwerty401 虚構新聞のキレッキレの記事 2013/11/18
  • sutoh_robot sutoh_robot 虚構新聞なのにこんな事があるんだなぁ。あえて「ユニセフから抗議」って書いたのも虚構だとしたら凄いけど。 2013/11/18
  • vhthlh vhthlh これはアシモ炎上以来の休刊となるか? 2013/11/18
  • goingzero goingzero “これは事実です” 2013/11/18
  • ijiaro1 ijiaro1 元がシリアスなディスりだったんで「あれ?」と思ったら時間差かよ 2013/11/18
  • pullphone pullphone 読んでないけどブコメでなんとなく把握した 2013/11/18
  • toronei toronei 日本ユニセフ暇かよ。差し替えて事実記事に。元々の記事タイトルは「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」 2013/11/18
  • muchonov muchonov すでにネットにできあがった(偏った)視点をなぞって皮肉って見せるのは、風刺ではないと思うよ。/15:51段階では「削除されました」に続く白文字は「これは事実です」となってる。事態が把握しにくい。 2013/11/18
  • koba789 koba789 抗議があったことまで含めて嘘らしい 2013/11/18
  • arc_at_dmz arc_at_dmz ※抗議を受けて削除までが虚構です。という二段構えネタであった。 2013/11/18
  • kanose kanose 元記事の内容は未読なんで、日本ユニセフ批判派を皮肉だったかどうかわからなあいが、本当に削除だと信じている人が多い状態はマジで名誉毀損だなー 2013/11/18
  • glizmo glizmo これは消したということが嘘ニュースなの? 2013/11/18
  • desuzo896 desuzo896 流れが秀逸すぎる 2013/11/18
  • geekpage geekpage 「この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました」の直後に白背景白文字で「これは嘘ニュースです」とあるので、本当か嘘かわからない件について / 「これは事実です」に変更されたみたい 2013/11/18
  • kiaran kiaran 消wwwさwwwwれwwwwたwwwwwwwwwww 2013/11/18
  • matsupi2 matsupi2 "この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。" 2013/11/18
  • bitterdamerung bitterdamerung www 2013/11/18
  • at_yasu at_yasu なんやこれw 2013/11/18
  • nilab nilab この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 2013/11/18
  • cockok cockok 消えて読めない 2013/11/18
  • tsuyo07 tsuyo07 削除って 2013/11/18
  • Borom Borom この記事削除報告にマッチングされたGoogle AdSenseが日ユニという出オチ感。 2013/11/18
  • nana_07 nana_07 読めなかったー残念、だけど今の状況も虚構新聞らしいっちゃらしい 2013/11/18
  • kuippa kuippa 厳重な抗議って提訴をちらつかせーのだろうな。こういうケースって初めてじゃない? 2013/11/18
  • murderboy murderboy 削除されてる 2013/11/18
  • cj3029412 cj3029412 くそー開いてしまったw 2013/11/18
  • yahoo01 yahoo01 相変わらず面白い記事を配信してくれるサイトだ 2013/11/18
  • cardmics cardmics 2013/11/18
  • SndOp SndOp 元記事より、抗議されて削除した記事が面白い。 2013/11/18
  • yukkesan yukkesan "これは事実です"って、虚構新聞のくせにマジか。嘘ニュースに対して抗議するってことは、察するべきなんだろうなぁ。 2013/11/18
  • kurumi85 kurumi85 2013/11/18
  • cabvm cabvm 2013/11/18
  • itka itka 2013/11/18
  • dominion525 dominion525 もともとが実名を用いた中傷みたいなものなんだから、揉めてないほうがおかしい。 2013/11/18
  • Qwerty401 Qwerty401 虚構新聞のキレッキレの記事 2013/11/18
  • sutoh_robot sutoh_robot 虚構新聞なのにこんな事があるんだなぁ。あえて「ユニセフから抗議」って書いたのも虚構だとしたら凄いけど。 2013/11/18
  • zentarou888 zentarou888 2013/11/18
  • vhthlh vhthlh これはアシモ炎上以来の休刊となるか? 2013/11/18
  • goingzero goingzero “これは事実です” 2013/11/18
  • ijiaro1 ijiaro1 元がシリアスなディスりだったんで「あれ?」と思ったら時間差かよ 2013/11/18
  • pullphone pullphone 読んでないけどブコメでなんとなく把握した 2013/11/18
  • toronei toronei 日本ユニセフ暇かよ。差し替えて事実記事に。元々の記事タイトルは「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」 2013/11/18
  • muchonov muchonov すでにネットにできあがった(偏った)視点をなぞって皮肉って見せるのは、風刺ではないと思うよ。/15:51段階では「削除されました」に続く白文字は「これは事実です」となってる。事態が把握しにくい。 2013/11/18
  • mtkw mtkw 2013/11/18
  • koba789 koba789 抗議があったことまで含めて嘘らしい 2013/11/18
  • arc_at_dmz arc_at_dmz ※抗議を受けて削除までが虚構です。という二段構えネタであった。 2013/11/18
  • kanose kanose 元記事の内容は未読なんで、日本ユニセフ批判派を皮肉だったかどうかわからなあいが、本当に削除だと信じている人が多い状態はマジで名誉毀損だなー 2013/11/18
  • hisaichi5518 hisaichi5518 2013/11/18
  • glizmo glizmo これは消したということが嘘ニュースなの? 2013/11/18
  • desuzo896 desuzo896 流れが秀逸すぎる 2013/11/18
  • geekpage geekpage 「この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました」の直後に白背景白文字で「これは嘘ニュースです」とあるので、本当か嘘かわからない件について / 「これは事実です」に変更されたみたい 2013/11/18
  • kiaran kiaran 消wwwさwwwwれwwwwたwwwwwwwwwww 2013/11/18
  • matsupi2 matsupi2 "この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。" 2013/11/18
  • bitterdamerung bitterdamerung www 2013/11/18
  • at_yasu at_yasu なんやこれw 2013/11/18
  • nilab nilab この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 2013/11/18
  • cockok cockok 消えて読めない 2013/11/18

▼ ブログで紹介する
最終更新: 2013/11/18 08:25

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

公益財団法人日本ユニセフは17日、これまで使途が不透明だとして批判されてきた同団体への寄付金について、来年度から透明化を徹底させると明らかにした。 日本ユニセフ国連児童基金ユニセフ)と協力協定を結んだ民間団体で、毎年寄付金名目で集めた活動費の8割以上をユニセフ拠出する実績を上げている。また国内での広報活動にも積極的で、今月19日には国連総会が定めた「世界トイレの日」にちなんだオブジェ見えないトイレ」を昭和記念公園に設置。今更ながらにトイレのありがたみを訴えていく。 だが、これらの活動実績にもかかわ...