2010-06-25
postgresはデフォルトのDBエンコードがUTF-8になっているので、EUC等を使いたい場合initdbで指定しなければならない
|initdb -W -E EUC_JP --no-locale
initdbをやり直したい場合は
/usr/local/pgsql/dataを削除してからinitdbする
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/shishimaruby/20100625/1277431538
リンク元
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=&q=windows+installer+再インストール&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP221JP221&ie=UTF-8&aq=2&oq=windows
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=libpq.dll+ダウンロード+日本語&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=sqlserver+置換&lr=&aq=f&aqi=g-c3g1g-c3g2&aql=&oq=&gs_rfai=
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=vmware+アンインストール できない&lr=lang_ja&rlz=1I7ADRA_ja
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP352&q=vmware+アンインストール+&aq=f&aqi=g7&aql=&oq=&gs_rfai=
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=windows+インストーラ SP3&lr=&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=
- 1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431832324
- 1 http://prog.blog4.fc2.com/blog-entry-45.html
- 1 http://s.luna.tv/search.aspx?client=lunascape&s=0&gl=jp&hl=ja&q=xp sp3 windows インストーラ
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=collect2:+ld+はステータス+1+で終了しました+Bad+value&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt