1:ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/18(月) 00:59:37.68 ID:???0
11月2日、日露初の外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)が東京で開かれた。日米ミサイル防衛(MD)など対立点があったものの、協議の定期化を決めるなど、かつて仮想敵国であった日露両国は安保協力にまで踏み込んだ。
外交は「パーセプション(諸外国の受け止め方)のゲーム」であり、協議の開催自体が中国へのメッセージとなる。在京中国大使館が情報収集に躍起になっていることも、中国の焦りをうかがわせた。
「2プラス2」開催は日本側の提案とされるが、「実はロシアが望み、日本が提案した形にしてくれと言ってきた」(外交筋)といわれる。事実なら、中国艦船のオホーツク海進出など、中国の軍備拡張にロシアも神経を尖らせていることが分かる。
日中、日韓関係の冷却と対照的に、日露関係は経済協力に加え、安保協力にも着手。プーチン大統領が安倍首相をソチ五輪に招待し、東京五輪開催を公然と支持するなど拡大基調にある。
次の焦点はプーチン大統領の訪日だが、外交筋によれば、来年11月説が有力。日本側は来春を望んだが、「来年2月のソチ冬季五輪や6月のソチG8サミットがあり、夏までは難しい」(ロシア外交筋)との事情があった。
安倍首相は今年9月の首脳会談で、地元・山口県での開催を提案。プーチン大統領は「喜んで受け入れる」と応じており、「下関会談」実現の可能性がある。リベラルなオバマ米大統領を嫌うプーチン大統領も、安倍首相とは保守派同士で相性が良いようだ。
ただし、肝心の北方領土問題は事務レベルでは進展がなく、両国外務省の交渉はロシア側の強硬姿勢で難航を極めている。「引き分け」を提唱するプーチン大統領の政治決断なしには進みそうもない。
一方で、ロシア紙モスコフスキー・コムソモーレツ(11月3日付)は、「島の問題は解決される」という見出しで、経済・安保協力が領土問題解決を後押しし、「何らかの形態での島の共同開発方式が、密室の中で閣僚らによって模索されているようだ」「妥協までは遠いが、一定の進展が感じられる」と報じた。
来秋のプーチン訪日で、北方領土問題はヤマ場を迎えそうだ。
ソース(週刊文春) http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3347
【日露】安倍・プーチン、「下関会談」で領土解決なるか…リベラルなオバマ氏を嫌うプーチン氏、安倍首相とは保守派同士で相性が良い?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384703977/
2:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:00:51.26 ID:WliYtasd0
安倍「4島全部くれ」
プーチン「プッチーン(怒」
474:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:30:51.27 ID:7CzoYEtf0
>>2
くれって何だよ
日本の領土だから
馬鹿は2ゲットすんな
恥かしい
3:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:01:01.53 ID:+K4qk4+O0
日清戦争の講和会議やった所かな?
53:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:59.41 ID:nWoTR3Tp0
>>3
>日清戦争の講和会議
みたいにロシアをやり込めることを期待して下関なのかな
72:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:18:00.77 ID:yDTyFp0t0
>>53
三国干渉を招いた訳だから、不吉とするべきだが。
さんごく‐かんしょう【三国干渉】 ‥セフ
1895年(明治28)日清講和条約(下関条約)締結後、ロシア・フランス・ドイツの3国が日本に干渉を加え、条約によって得た遼東半島を清国に還付させた事件。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
4:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:01:11.72 ID:n2TByMtH0
北方領土なんか帰ってくるわけないじゃん
ゴルバチョフ、エリツィンのときから何度期待させるのか
10:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:04:55.08 ID:c/nK2RKO0
>>4
いや、プーチンは返す気あるよ
積極的に安倍と会談してるだろ
北方領土より、プーチンにとっては対アメリカや対中央アジア政策
そして経済政策のほうがもっと大事なんだよ
エリツィンみたいな馬鹿大統領とは全く違う
60年前からのお荷物を下ろしたい気持ちだよ
政府筋の知り合いも言ってる、北方領土問題は解決、戻ってくる
544:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:19:24.67 ID:TQJO/7Ex0
>>10
いやあ4島は単なるエサだと思うよ。
食いつたとこでエサは引き下げて利益だけいただくかと。
5:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:02:00.89 ID:c/nK2RKO0
オバマ政権(歴代民主政権も)て、全く日本に優しくないし無知
関税撤廃もクリントン時代から圧力かけてきてた
リベラルというだけで米民主党、またはオバマ政権を応援する馬鹿日本人が多いのが笑える
アメリカではリベラルは常に良い意味で使われる言葉ではない
8:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:02:47.92 ID:0PJWWmzN0
まあどれだけ北方領土にたいして見返りを求めるかだよな
しかしなんでブサヨ諸君はこっちについては「話し合いを!」とかうるさくいわないんだ?w
14:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:06:13.42 ID:hRNm6TGE0
半々にできればいいほうだろ
時間がたてばどんどん難しくなるし日本のマスコミが大騒ぎするかもしれないから
バカな国民が少ないことを祈る
33:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:50.24 ID:yDTyFp0t0
>>14
還らなくて良い。戦争無しには、奪われた領土など返ってこないのだから。
ロシアには、幕末の日本から奪った樺太全島や勘察加を還す気ゼロ。
ずっと日本領土だった千島列島も強奪して、しらばっくれている。
奪われた領土を思い、千年でも、二千年でも、ロシアへの敵愾心を燃やし、
復讐心を鼓舞する方が、いつかやってくる奪回の機会を生かすために役に立つ。
日本の国益に適う。
17:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:07:42.21 ID:WGyMpHGt0
半々でいいよ、もう
それより協力して特アから土地奪おうって持ちかけようや
18:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:08:11.34 ID:98dVZdp20
2島でも半分でもいいんだよ。とくかく動かすことが大事。
20:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:08:50.23 ID:sorgQJCU0
南樺太を絡めて四島返還すべきだとおもうが。
半分返還なら、南樺太を日本が認めたってロシアは喜ぶだろうな。
実際に麻生政権時代にアホの外務省がユジノサハリンスクでの日ロ首脳会談に応じた事実があるからな。
あの時のロシアの新聞はなんて書いたか知ってるか?
「日本はとうとう南樺太のロシア領有を認めたぞ!」ってなったんだぞ。
24:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:09:51.90 ID:N9jaQdNZ0
ロシアが飲めない四島返還にこだわって日露関係修復を邪魔し続けたのは日本の外務省。
日本の外務省のバックは米国+中国。
あいつら一切日本人のために働く気はないから。
政権変わって外相変わって、少しマトモになりつつあるけどなー

38:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:12:39.76 ID:PyKpSq560
>>24
アホ。当時の世論がそうだったんだよ
つかそもそも、北海道の元住民とやらは
本当は島を返してほしくなかったんだと思うぞ
「4島全てでなければ要らない」とか平気で言ってたから
67:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:17:33.64 ID:N9jaQdNZ0
>>38
アホとはなんだハゲ。
当時の世論など腐れ左翼メディアが誘導したもんだろjk
元住民なる連中の本音が違うのは同意する。
92:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:22:33.45 ID:PyKpSq560
>>67
いやアホだろ
だって世論調査でも反発が大きかったんだから
そもそも歯舞・色丹というのは元々千島列島ではない
つまり講和条約で日本が放棄した地域ではないわけだよ
二島返還はこれは道理なので政府もこれで話を進めるつもりだったはずだし
四島返還はぴわば無理筋だったんだよ。そんな勝算の無い外交交渉をしたいやつなんか政府にはいねーよ
愚民どもが四島に拘った結果話が壊れたんであって外務省のせいじゃねーよ
27:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:21.84 ID:rQgMNhun0
>「実はロシアが望み、日本が提案した形にしてくれと言ってきた」
なんか周辺国ってこんなんばっか
46:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:01.71 ID:oHCrUjS10
>>27
ロシアの場合は、中国への対応だろう
野田末期にプーチン側近が来日して、日本と密かに覚え書きかわしたときも
中国はその内容知りたくて必死にさぐってた
今も、日露の動きについてはなんとか情報得ようと必死こいてるはず
北方領土は日本には負担になりそうだからなあ
尖閣だけでも大変なのに、人口減少して領海が拡大するのはきつい
まあ、国後まではほしいとは思うが、択捉は正直いらん
29:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:32.64 ID:VU59L4z60
ロシアは最近あちこちとの国との間で領土問題を解決してるみたいだよ。
ググってごらん
プーチンは本気だと思うな
32:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:48.24 ID:BrbrRMfg0
プーチンが、1時間半くらい遅れて来たら受けるんだけどなw
プーチンも、間違いなく韓国は「ヘイト」してるからなw
プーチンが安倍の本性を知らない訳がない。
48:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:19.31 ID:TuvDsHaO0
どうかね。哨戒機の件といい歴史発言といい、目下のところ結果が伴わない。
安倍「4島全部くれ」
プーチン「プッチーン(怒」
474:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:30:51.27 ID:7CzoYEtf0
>>2
くれって何だよ
日本の領土だから
馬鹿は2ゲットすんな
恥かしい
3:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:01:01.53 ID:+K4qk4+O0
日清戦争の講和会議やった所かな?
53:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:59.41 ID:nWoTR3Tp0
>>3
>日清戦争の講和会議
みたいにロシアをやり込めることを期待して下関なのかな
72:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:18:00.77 ID:yDTyFp0t0
>>53
三国干渉を招いた訳だから、不吉とするべきだが。
さんごく‐かんしょう【三国干渉】 ‥セフ
1895年(明治28)日清講和条約(下関条約)締結後、ロシア・フランス・ドイツの3国が日本に干渉を加え、条約によって得た遼東半島を清国に還付させた事件。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
4:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:01:11.72 ID:n2TByMtH0
北方領土なんか帰ってくるわけないじゃん
ゴルバチョフ、エリツィンのときから何度期待させるのか
10:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:04:55.08 ID:c/nK2RKO0
>>4
いや、プーチンは返す気あるよ
積極的に安倍と会談してるだろ
北方領土より、プーチンにとっては対アメリカや対中央アジア政策
そして経済政策のほうがもっと大事なんだよ
エリツィンみたいな馬鹿大統領とは全く違う
60年前からのお荷物を下ろしたい気持ちだよ
政府筋の知り合いも言ってる、北方領土問題は解決、戻ってくる
544:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:19:24.67 ID:TQJO/7Ex0
>>10
いやあ4島は単なるエサだと思うよ。
食いつたとこでエサは引き下げて利益だけいただくかと。
5:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:02:00.89 ID:c/nK2RKO0
オバマ政権(歴代民主政権も)て、全く日本に優しくないし無知
関税撤廃もクリントン時代から圧力かけてきてた
リベラルというだけで米民主党、またはオバマ政権を応援する馬鹿日本人が多いのが笑える
アメリカではリベラルは常に良い意味で使われる言葉ではない
8:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:02:47.92 ID:0PJWWmzN0
まあどれだけ北方領土にたいして見返りを求めるかだよな
しかしなんでブサヨ諸君はこっちについては「話し合いを!」とかうるさくいわないんだ?w
14:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:06:13.42 ID:hRNm6TGE0
半々にできればいいほうだろ
時間がたてばどんどん難しくなるし日本のマスコミが大騒ぎするかもしれないから
バカな国民が少ないことを祈る
33:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:50.24 ID:yDTyFp0t0
>>14
還らなくて良い。戦争無しには、奪われた領土など返ってこないのだから。
ロシアには、幕末の日本から奪った樺太全島や勘察加を還す気ゼロ。
ずっと日本領土だった千島列島も強奪して、しらばっくれている。
奪われた領土を思い、千年でも、二千年でも、ロシアへの敵愾心を燃やし、
復讐心を鼓舞する方が、いつかやってくる奪回の機会を生かすために役に立つ。
日本の国益に適う。
17:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:07:42.21 ID:WGyMpHGt0
半々でいいよ、もう
それより協力して特アから土地奪おうって持ちかけようや
18:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:08:11.34 ID:98dVZdp20
2島でも半分でもいいんだよ。とくかく動かすことが大事。
20:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:08:50.23 ID:sorgQJCU0
南樺太を絡めて四島返還すべきだとおもうが。
半分返還なら、南樺太を日本が認めたってロシアは喜ぶだろうな。
実際に麻生政権時代にアホの外務省がユジノサハリンスクでの日ロ首脳会談に応じた事実があるからな。
あの時のロシアの新聞はなんて書いたか知ってるか?
「日本はとうとう南樺太のロシア領有を認めたぞ!」ってなったんだぞ。
24:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:09:51.90 ID:N9jaQdNZ0
ロシアが飲めない四島返還にこだわって日露関係修復を邪魔し続けたのは日本の外務省。
日本の外務省のバックは米国+中国。
あいつら一切日本人のために働く気はないから。
政権変わって外相変わって、少しマトモになりつつあるけどなー
38:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:12:39.76 ID:PyKpSq560
>>24
アホ。当時の世論がそうだったんだよ
つかそもそも、北海道の元住民とやらは
本当は島を返してほしくなかったんだと思うぞ
「4島全てでなければ要らない」とか平気で言ってたから
67:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:17:33.64 ID:N9jaQdNZ0
>>38
アホとはなんだハゲ。
当時の世論など腐れ左翼メディアが誘導したもんだろjk
元住民なる連中の本音が違うのは同意する。
92:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:22:33.45 ID:PyKpSq560
>>67
いやアホだろ
だって世論調査でも反発が大きかったんだから
そもそも歯舞・色丹というのは元々千島列島ではない
つまり講和条約で日本が放棄した地域ではないわけだよ
二島返還はこれは道理なので政府もこれで話を進めるつもりだったはずだし
四島返還はぴわば無理筋だったんだよ。そんな勝算の無い外交交渉をしたいやつなんか政府にはいねーよ
愚民どもが四島に拘った結果話が壊れたんであって外務省のせいじゃねーよ
27:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:21.84 ID:rQgMNhun0
>「実はロシアが望み、日本が提案した形にしてくれと言ってきた」
なんか周辺国ってこんなんばっか
46:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:01.71 ID:oHCrUjS10
>>27
ロシアの場合は、中国への対応だろう
野田末期にプーチン側近が来日して、日本と密かに覚え書きかわしたときも
中国はその内容知りたくて必死にさぐってた
今も、日露の動きについてはなんとか情報得ようと必死こいてるはず
北方領土は日本には負担になりそうだからなあ
尖閣だけでも大変なのに、人口減少して領海が拡大するのはきつい
まあ、国後まではほしいとは思うが、択捉は正直いらん
29:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:32.64 ID:VU59L4z60
ロシアは最近あちこちとの国との間で領土問題を解決してるみたいだよ。
ググってごらん
プーチンは本気だと思うな
32:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:11:48.24 ID:BrbrRMfg0
プーチンが、1時間半くらい遅れて来たら受けるんだけどなw
プーチンも、間違いなく韓国は「ヘイト」してるからなw
プーチンが安倍の本性を知らない訳がない。
48:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:14:19.31 ID:TuvDsHaO0
どうかね。哨戒機の件といい歴史発言といい、目下のところ結果が伴わない。
↓1日1クリックで喜びます
- 「フィリピン台風被害支援国家から韓国排除」に対する韓国人の反応がヒドイw何故か日本が
- 韓国大統領の反日政策、なんと日本包囲網どころか日本の国益になる事が判明!!!その
- 海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々
- 韓国首相、日本は「軍国主義に回帰」 おわびと反省なし
- 【速報】 しつこすぎる反日にうんざり!!日本の知識人に目立つ 韓国離れが深刻だと話題に!
- 【最悪】 中国のPS4工場で本体を破壊しながら作業していると作業員が暴露
- 【画像】女子高生が好奇心で小学校を放火 南トンスルランド
- 戦後に韓国政府が作成した強制動員資料、なぜか今さら韓国大使館から多数発見
- 【BF4】バトルフィールド4買った奴wwww
- 【画像】中国の遺跡から発掘された像が、どう見てもドラえもんな件wwwww
- 【韓国の反応】椎名林檎が右傾化
- 【これは酷い】反原発テント村を撮影する女性⇒ザイニチが自転車で突っ込む!【動画】
- 韓国大統領「日本の韓国への態度の変化なしに韓日関係の改善なし」
- フィリピンと日本の支援物資配布の姿が違いすぎると話題に…
- 韓国、小型空母2隻建造計画、日本との領土問題で作戦能力向上へ
- 【グロ注意】 ブッサイクなしゃくれ姉妹が韓国で整形した結果wwwwwww
- 【吉報】 2014年 F1韓国GP消滅へ
- 【閲覧注意】いよいよ中学生(14歳)が死体をネット上にアップし出す