日本への旅行で、みんなにとってホテルでのお楽しみといえば何ですか?
私のお楽しみといえば日本のホテルの朝食です!
今日はみんなに、2013年トリップアドバイザーが選出した《 朝食のおいしい日本のホテル!トップ 5 》 を教えちゃいます!
どれもこれもおいしそうだね >///<

Sophia Chang
おぉ!どこも素晴らしいな!
郭冠佑
金沢のホテル日航がおすすめ!!
Vivian Lin
金沢のホテル日航は以前VVV6で紹介されてたよ。函館のはコレステロールの塊だな。
Yukina Tsai
函館のホテルの朝食最強でしょ…。
橘子
あのでかいお椀のいくら…私が全部食べちゃいたい。
Han Baa
朝ごはんにあんなに海鮮食べまくったら、一日中トイレで過ごすことになりそうだなXD
北極熊
これ見たらまた日本へ行きたくなったわ~。
May Feng
貯金して、遊ぶ時は遊んで、浮いたお金は次の旅行とか他のことに使うお金として準備しとく。
普通の人は、こういう感じだよね?
Hino Wang
日本には二度行ったことがあって、ツアーで北海道へ行ったのと個人で関西に行ったんだ。
ツアーで北海道へ行ったときは毎日豪華なバイキング食べたよ。
次に関西で民宿に泊まった時は普通のおいしい日本の朝ごはんを体験したよ。
民宿の女性オーナーが作った味噌汁、一粒一粒立ってる白飯、漬物と魚、食べ終わった後も身体の負担にならないし、ホテルで食べる豪華なバイキングよりずっとずっとおいしかったよ。今でもあの民宿の朝ごはんが懐かしいよT_T
Kumiko Lee
日本の白飯、ウマすぎ爆。感触も全然違うぞ。
筱雯 レン
自分と同じ考えの人がいるかわからないけど…。
台湾のバイキングでは地雷踏んじゃう、おいしくないもの食べちゃうから。
日本へ旅行に行った時にバイキングは何度も行ったことあるけど、そこでは地雷踏むことのほうが難しいわ…白飯さえもおいしくて涙出るしQQ
Hsu Arthur
今年の五月に金沢のホテル日航に泊まったわ……。
ここで紹介されてる「朝食」は多分別料金だよ。
ホテルが客に提供する標準的な朝食じゃないよ……。
なぜなら一般客に提供される朝食は、一階のレストランでの朝食だからね…。
私のお楽しみといえば日本のホテルの朝食です!
今日はみんなに、2013年トリップアドバイザーが選出した《 朝食のおいしい日本のホテル!トップ 5 》 を教えちゃいます!
どれもこれもおいしそうだね >///<
絶対泊まるべし!日本のホテル!《 朝食のおいしい日本のホテル!トップ 5 》

第五位: 城山観光ホテル 鹿児島県鹿児島市( 城山觀光飯店 鹿兒島市 鹿兒島縣 )

『 鹿児島の中心部にある温泉ホテル。桜島を一望することができるよ 』

『 よだれ出てきた!』
第四位: ホテル ロコア ナハ 沖縄県那覇市( Hotel Rocore Naha 那霸市 沖繩 )


『 和・洋を中心に50種類ものメニューが並びます。
ラフテー・紅芋サラダ・海ぶどう等の沖縄料理も 』

『 とても綺麗なレストランだね~ 』
第三位: ホテル日航金沢 石川県金沢市( 日航金澤飯店 金澤市 石川縣 )


『 ネットの友人が扱ってるフランスパンは、金沢の特産品である麩の工場で
作られてるパンなんだって。特別なおいしさなんだってさ!!』

『 朝食以外にも、北陸一の高さを誇る30階建てのホテルから眺める景色は最高。
他では見ることができないよ~ 』
第二位: ラビスタ函館ベイ 北海道函館市( 函館海濱LaVista飯店 函館市 北海道 )

『 2011年&2012年の二年連続一位に輝いたホテル!今年は二位となりましたが、
朝食のおいしさと豪華さは変わりません 』

『 北海道の新鮮な海の幸が朝食として味わえちゃう。
見て見て!もう何と言えばよいのやら…』

『 しかもバイキング形式だよ。』
第一位:ホテルピエナ神戸 兵庫県神戸市( HOTEL PIENA KOBE 神戶市 兵庫縣 )


『 二年連続一位に輝いたホテルを抑えて堂々の一位に。
豪華な食事以外にも、おいしいスイーツもたくさん味わえます!』


第五位: 城山観光ホテル 鹿児島県鹿児島市( 城山觀光飯店 鹿兒島市 鹿兒島縣 )
『 鹿児島の中心部にある温泉ホテル。桜島を一望することができるよ 』
『 よだれ出てきた!』
第四位: ホテル ロコア ナハ 沖縄県那覇市( Hotel Rocore Naha 那霸市 沖繩 )

『 和・洋を中心に50種類ものメニューが並びます。
ラフテー・紅芋サラダ・海ぶどう等の沖縄料理も 』
『 とても綺麗なレストランだね~ 』
第三位: ホテル日航金沢 石川県金沢市( 日航金澤飯店 金澤市 石川縣 )
『 ネットの友人が扱ってるフランスパンは、金沢の特産品である麩の工場で
作られてるパンなんだって。特別なおいしさなんだってさ!!』
『 朝食以外にも、北陸一の高さを誇る30階建てのホテルから眺める景色は最高。
他では見ることができないよ~ 』
第二位: ラビスタ函館ベイ 北海道函館市( 函館海濱LaVista飯店 函館市 北海道 )
『 2011年&2012年の二年連続一位に輝いたホテル!今年は二位となりましたが、
朝食のおいしさと豪華さは変わりません 』
『 北海道の新鮮な海の幸が朝食として味わえちゃう。
見て見て!もう何と言えばよいのやら…』
『 しかもバイキング形式だよ。』
第一位:ホテルピエナ神戸 兵庫県神戸市( HOTEL PIENA KOBE 神戶市 兵庫縣 )
『 二年連続一位に輝いたホテルを抑えて堂々の一位に。
豪華な食事以外にも、おいしいスイーツもたくさん味わえます!』
『 お店で購入した場合、一つ何百円もするマカロンやケーキが
ここでは食べ放題…ここは完全に天国だね!!』
ここでは食べ放題…ここは完全に天国だね!!』
朝食は一日の中で最も重要な一食だよね。
皆さんも次回の日本旅行では本日紹介したホテルに滞在して朝食を味わってみてね!!
皆さんも次回の日本旅行では本日紹介したホテルに滞在して朝食を味わってみてね!!
参照:http://news.gamme.com.tw/571386/3
Sophia Chang
おぉ!どこも素晴らしいな!
郭冠佑
金沢のホテル日航がおすすめ!!
Vivian Lin
金沢のホテル日航は以前VVV6で紹介されてたよ。函館のはコレステロールの塊だな。
Yukina Tsai
函館のホテルの朝食最強でしょ…。
橘子
あのでかいお椀のいくら…私が全部食べちゃいたい。
Han Baa
朝ごはんにあんなに海鮮食べまくったら、一日中トイレで過ごすことになりそうだなXD
北極熊
これ見たらまた日本へ行きたくなったわ~。
May Feng
貯金して、遊ぶ時は遊んで、浮いたお金は次の旅行とか他のことに使うお金として準備しとく。
普通の人は、こういう感じだよね?
Hino Wang
日本には二度行ったことがあって、ツアーで北海道へ行ったのと個人で関西に行ったんだ。
ツアーで北海道へ行ったときは毎日豪華なバイキング食べたよ。
次に関西で民宿に泊まった時は普通のおいしい日本の朝ごはんを体験したよ。
民宿の女性オーナーが作った味噌汁、一粒一粒立ってる白飯、漬物と魚、食べ終わった後も身体の負担にならないし、ホテルで食べる豪華なバイキングよりずっとずっとおいしかったよ。今でもあの民宿の朝ごはんが懐かしいよT_T
Kumiko Lee
日本の白飯、ウマすぎ爆。感触も全然違うぞ。
筱雯 レン
自分と同じ考えの人がいるかわからないけど…。
台湾のバイキングでは地雷踏んじゃう、おいしくないもの食べちゃうから。
日本へ旅行に行った時にバイキングは何度も行ったことあるけど、そこでは地雷踏むことのほうが難しいわ…白飯さえもおいしくて涙出るしQQ
Hsu Arthur
今年の五月に金沢のホテル日航に泊まったわ……。
ここで紹介されてる「朝食」は多分別料金だよ。
ホテルが客に提供する標準的な朝食じゃないよ……。
なぜなら一般客に提供される朝食は、一階のレストランでの朝食だからね…。
コメント
コメント一覧
ホテル日航金沢1階に和食レストランなんてないし。
朝食レストランは2階だから、このコメントは嘘だな。
1階に和食レストランがあるのは、同じ金沢駅前のみやこホテル
大陸の中華土人連中が使うと持ち帰りと食い残しの山で惨憺たる光景になるんだよな
もう帝国ホテルしか信じられないぜ
台湾もご飯美味しいよー。
でも今までで一番の朝食は香港のホテルで食べた中華粥。
朝から刺身食う気にはなれないw
ロコア ナハは行ったことある。あの当時は値段も手頃、内装もいい、場所は一番の観光通りの真ん前とかなりいい場所だった
朝食バイキングも味よかったし、夕飯の中華もおいしかったな
また行きたいもんだ。
おかげで良き台湾人と悪しき中国人の区別が当たり前になったのは悪い結果ではないと思う
中国人団体と一緒の宿泊だと食事は別の時間に案内されたりするもんね
函館ベイの朝飯はおいしかった
職人じゃなくて業者がやってましたとか
どうでもいいんですけどね(´・ω・`)
なお.支.那.人とトンスラー人には、それでも良過ぎたので。。。。。。まーいいだろうあいつらなら。
バイキングの起源は韓国なんじゃないかなぁ
実際泊まって食べてもう~んって思う所もあるしその逆もあるし
この前台北3泊(ミドルクラス)したけど朝食美味しかったよ、日本人の口にも合うし
朝は果物しか食べない人もいるわけで、普通のジュースを飲むと効果半減なのです。
人によってこだわりがいろいろあるわけで、偽装は問題です。
「食事も温泉も用意しなくていいから安くしてよ」って言われる
安いところ泊まりたいならカプセルホテル行けやって思います
小さなバイキング・ビッケにあやまれ
わざわざ外国から来てくださった方まで欺いてるんだから本当に許せんわ>偽装問題
いや、もちろん同じ日本人相手でも許せんけどね
ザイニチとして誇らしいニダ
そっちのほうが素材を大事にしてるかもなw
パチンコもやってる企業だから
by鹿児島県民
1泊2~3万するようなとこなのね(´;ω;`)
旅行好きだけど、貧乏旅行ばっかだから
いいとこ泊まったら挙動不審になりそうだ
ご飯に漬けものに味噌汁に魚、それが一番胃にもいいってわかってる人もいて嬉しいね
特に日本のご飯はそれだけでおかずになるぐらい美味しいよ!
どんだけがさつなんだ
ああ経営があっちのほうか
偽装なんてしなけりゃ良いのにな
まぁ競争が激しいから致し方ないところもあるんだろうが
それなら他の日本食も口に合うだろうね
けど北海道に行く用事は思い付かないし普段は安宿しか泊まらないので、その宿泊料金なら普通に海鮮丼を食べ回る方が安上がりなのかも
コメントする