日本経済新聞

11月18日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

私的複製で新制度提言 補償金巡り権利者団体

2013/11/17 21:39
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 著作権保護運動「カルチャー・ファースト」を推進する85団体は14日、私的録音録画補償金制度の刷新を求める提言を発表した。補償金制度は、個人利用のためのデジタル複製機器やディスク媒体などの販売額に1%の補償金(著作権料)をかけるものだが、近年は機能不全に陥っている。

 現行では補償金の対象機器を政令で指定している。だが昨年の最高裁決定で、コピー回数を制限した「ダビング10」機能を搭載したデジタル放送録画機が対象外になり、3年前は26億円近くあった録画補償金は2013年度にはゼロになった。

 会見では、(1)政令指定しなくても私的複製機能を持つものはサービスも含め広く対象とする(2)支払義務者を利用者から、複製機能を提供する事業者に変更する――の2点を提言。近く文化庁で始まる著作権関連の議論にも反映させたい考えだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,165.92 +289.51 15日 大引
NYダウ(ドル) 15,961.70 +85.48 15日 16:30
英FTSE100 6,693.44 +27.31 15日 18:54
ドル/円 100.35 - .38 +0.19円安 18日 8:27
ユーロ/円 135.32 - .36 +0.61円安 18日 8:27
長期金利(%) 0.630 +0.035 15日 16:46
NY原油(ドル) 93.84 +0.08 15日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について