昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【924】盗まれた想い出。。。 (3) 2: Pascalのいた時代 (358) 3: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 U (49) 4: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (183) 5: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (160) 6: ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (867) 7: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (666) 8: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -【6日目】 (13) 9: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (211) 10: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (219) 11: この板の名無しさんを変えよう (346) 12: PC-9821/9801スレッド Part60 (976) 13: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (526) 14: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (816) 15:  ComputerLandについて語るかい?  (163) 16: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (541) 17: 【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (292) 18: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (640) 19: マンセー古いmacマンセー (484) 20: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (289) 21: 高橋はるみのライブラリ (87) 22: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (976) 23: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (813) 24: ハイパー98 について語ろう (458) 25: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (399) 26: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (449) 27: 昔のPC板自治総合スレ (31) 28: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (73) 29: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (892) 30: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19 (52) 31: PC-8801mkII SR,FR,MR Part12 (163) 32: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (433) 33: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (511) 34: X1/turbo/Z 総合スレ16 (205) 35: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (684) 36: PC100を称えよ (470) 37: 「「「「「APPLEU」」」」」U (102) 38: ゲーム専用機をパソコンに (59) 39: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (84) 40: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (939) 41: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (85) 42: Librettoと間違えてPalmax買っちゃった奴の数→ (20) 43:  黄ばみを取るすれっど  (701) 44: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (273) 45: MSXヤフーオークションスレ part3 (146) 46: IBM-PC/XT/AT (99) 47: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (936) 48: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (102) 49: マックスマシーンについて語ろう (261) 50: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ ver.2 (36) 51: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (443) 52: ☆★底辺マシン決定戦★☆ (150) 53: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19 (7) 54: 山下章はウソばっか (205) 55: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (665) 56: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (149) 57: 大昔のコンピュータグラフィックス@クスクス (181) 58: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (606) 59: 古いPCでインターネットしてみるスレ (261) 60: PowerBook150の有効な使い方無い? (62) 61: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (507) 62: ハードディスクってすごいよね (490) 63: 嗚呼、キヤノン NAVI (77) 64: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (915) 65: MS-DOS総合スレッド 2 (741) 66: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (489) 67: ビルゲイツに挑戦 (569) 68: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (837) 69: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (336) 70: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (287) 71: MSX vs AMIGA (220) 72: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 2台目 (16) 73: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (494) 74: 90年代人「趣味がパソコンとかキモイんですけど」 (20) 75: 「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (273) 76: テクノポリスの美少女CG part 2 (24) 77: MZシリーズ vs Xシリーズ (345) 78: ★PC8801に可能はない★ (181) 79: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (305) 80: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (309) 81: MZ80のエミュレーターを作りませんか? (551) 82: T98-nextでFDDが読み込めない (20) 83: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (212) 84: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (235) 85: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (202) 86: 御三家の筆頭はFM-7 77 (338) 87: TK-80と間違えてMP-85買っちゃった奴の数→ (55) 88: パピコンと間違えてPHC-25買っちゃった奴の数→ (746) 89: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (302) 90: わざわざ古い機種を買ってワープロ程度に使ってみる (403) 91: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (712) 92: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (143) 93: オークション@昔PC板[No.20] (954) 94: もしも2032年に「昔のPC」板があったら (115) 95: ●NECのVU55L使ってる奴まだいる? (372) 96: べーしっ君!! (498) 97: MASLっておぼえてる? (630) 98: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (435) 99: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (398) 100: PB-100は氏ぬ気で (36) 101: ゲームでパソコンを覚えた人! (47) 102: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (859) 103: □■PC-88スレッド!mk2■□ (719) 104: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (861) 105: PC-88VA3 (297) 106: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (190) 107: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (268) 108: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (89) 109: 中古PCのためのドライバ提供スレ (845) 110: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (555) 111: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (396) 112: ■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■ (418) 113: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (120) 114: 古いディスプレイ使ってる? (628) 115: 世界で一番最初に誕生したパソコンって何? (266) 116: S-OS SWORD最強伝説 (260) 117: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (874) 118: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (938) 119: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (685) 120: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (260) 121: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (477) 122: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (269) 123: PB-100は氏ね |READY P2    | (468) 124: ☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆ (123) 125: 最新スペックでwin3.1を動かしてくれよ (54) 126: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (479) 127: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (199) 128: おい!マイコンを自作した奴いますか (480) 129: こんにちはマイコン (128) 130: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (493) 131: ワンボードマイコン総合スレ (198) 132: ☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (396) 133: MZ-80B/2000/2200 (861) 134: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (169) 135:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (892) 136: PET-2001の想ひ出 (177) 137: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (617) 138: 超漢字 (129) 139: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (58) 140: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (77) 141: 【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (324) 142: ゴキブリ報告所 (69) 143: 【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (816) 144: 当時の日本橋 (418) 145: パソコンサンデー回顧録2 (460) 146: 悪夢だったAX (497) 147: ポケコン (122) 148: PC98と言うな! PC-98と言え! (563) 149: 1970年代のパソコンを語ろう (22) 150: はるみのゲームライブラリー (66) 151: 単3電池で動くノートPC (230) 152: 出して欲しかったゲームソフト (104) 153: MSXに不可能はない (969) 154: CPUアクセラレータ (236) 155: 昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (755) 156: 5インチMOについて語って頂けると有難いです (89) 157: テレビゲームとデジタル科学展 【10/11まで】 (92) 158: > (161) 159: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (262) 160: ATARI vs AMIGA (224) 161: ピーーーガッ、ピーーーガーーーーーーーーーーーーー (52) 162: VAXだろ、やっぱ (150) 163: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (796) 164: メモリ容量を自慢するスレ (178) 165: ジョイスティックについて語りませんか? (139) 166: カセットテープ (700) 167: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (523) 168: 名器PC-9801F2の使い道を考えるスレ (88) 169: エミュレータについて (252) 170: ざべ を語るスレ (165) 171: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (197) 172: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (117) 173: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (160) 174: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (291) 175: 夢の合体マシンPC98Do (514) 176: 【80'】8/28(日)21:00NHKスペでTRON【純国産OS】 (62) 177: おれたちP6系 Part3 (660) 178: テラドライブ (660) 179: ■PC9801VX専用スレッド■ (520) 180:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (247) 181: このPCのCPU交換できる? (118) 182: うえーん@昔のPC版 (558) 183: あのころコレを知っていたら・・・・ (93) 184: 異様に反応する人の集まるスレ (53) 185: PSCマークのない電気製品は・・・ (48) 186: シグマOSを語れ (141) 187: お前ら活動中の8ビット機ユーザーを教えて下さい。 (122) 188: 悲しみのニフティサーブ (74) 189: ぴゅーた って知ってる? (599) 190: 最強対決PC対MZ (451) 191: 芸夢狂人のゲームを語ろう (94) 192: \●/ < ワイデス参上、#3! (271) 193: IDに Z80 が出たら神 (83) 194: EPSON 98互換機 Part4 (251) 195: なんで古いPCは使えなくなるんでしょうか? (114) 196: 何でスペースキーがでかいの? (57) 197: Oh!MZにお世話になった人のスレ (756) 198: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (918) 199: 富士通Kシリーズ (209) 200: ANEX98は(・∀・)イイ! (651) 
スレッド一覧はこちら

【1:3】【924】盗まれた想い出。。。
1 名前:2ちゃんねる ★ 2013/11/01(金) 20:47:07.27 ID:???0
過去ログサーバについて、削除も含めた現状についてお知らせ致します。

サーバ管理会社(NTTec社)にサーバパスを渡すよう再三要請したのですが、まともな返答はなく、
2ちゃんねるでは当該サーバにおいて、削除に限らず作業全面不可能という状態が
長期にわたり続いております。
そして現在も解決の目途は立っていません。
これ以上お待ち頂いても、この現状では時間をいたずらに消費するだけで
早急に対応を望む依頼者さん、関係者さんの障害にしかなりませんので
誠に恐れ入りますが、仮処分や法人、警察関係なども含め
過去ログサーバの削除依頼、照会等はすべてNTTec社へ直接お願い致します。
なお、これまでにされた依頼について該当するものは
削除人より個別に案内させて頂きます。

このような結果になり残念ですし、依頼者さんには大変申し訳なく思っておりますが
上記が理由です。何卒ご容赦くださいませ。


2 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/11/01(金) 21:06:53.70 ID:I63GzBAH0
お知らせスレなら以下にすれば?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1321353512/812

3 名前:トオル@せっている ★ :2013/11/01(金) 21:54:22.02 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1382582185/721さん
それもそうだなー。ということで採用です(笑)

名前: E-mail:

【2:358】Pascalのいた時代
1 名前:N. Wirth 03/07/02 17:59
かつて日本では、BASIC と C という二大言語の間に挟まれながらも Pascal
がそこそこ人気を博した時代があったと聞きます。
かの奥村晴彦氏の「C言語による最新アルゴリズム事典」の前身、「コンピュ
ーターアルゴリズム事典」は Pascal が使われています。
いくつかのパソ通ホスト、ペイントソフト、通信ソフトが Pascal で開発され
ていました。

そんな Pascal のいた時代のことを語ってください。


349 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 14:00:28.17
>>347
>ヘッダもライブラリもメチャクチャで、ありふれたごく簡単なCソースすら
>そのままじゃコンパイルできない。

1.5でだいぶマシになったぞ。それ以前はSTDIO.Hの代わりにBDSCIO.Hだったかな? なんか独自ではあったな。

350 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 14:04:25.87
>>348
BDS CがTURBO PASCALに負けてるとこの話なんだから、
時代背景なんて関係ないだろ

351 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 14:07:03.08
>>347
>でかいプログラムが作れない。

でかい関数はコンパイルできなかったけど、リンクできるプログラムのサイズは
TURBO PASCALで作れる.COMより条件良かったよ。オーバーレイみたいな
仕組みはなかったけどな。

352 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 14:19:19.25
>>350
K&Rの頃は、Cは言語仕様は軽くして足りないところはライブラリで補うって思想が強かったが、
その辺無視して裸の言語仕様だけで比べても意味はないと思う。
PASCALではwritelnは書けないが言語仕様にそれは取り込まれている。Cとは思想が違う。

353 名前:ナイコンさん :2013/11/11(月) 00:30:10.24
で、どっちが強いの?夜のお勤めは。

354 名前:ナイコンさん :2013/11/11(月) 07:34:56.14
BASCOMの勝利

355 名前:ナイコンさん :2013/11/16(土) 22:25:40.32
pascalのbeginとendをタイプするのが面倒くさいんですけど
どうしたら良いでしょうか

Cの様に{と}で書いておいて、一区切りついたところで一括変換とか
あとなんかありますかね

356 名前:ナイコンさん :2013/11/16(土) 23:02:10.14
ひとつのキーに複数文字設定できるキーボードを買ってくればよいよ

357 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 12:26:54.50
FPS用キーボードだとキーマクロ使えるよね

358 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 22:07:02.93
予測変換でいいんじゃね

名前: E-mail:

【3:49】栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 U
1 名前:長岡充子 27歳 主婦 ◆ngqjtkyiyU 2013/11/14(木) 10:40:41.58
日本を代表する音楽家であり慈善活動家であり愛の人聖女東瑠利子さんを語り合いましょう
東瑠利子さんはパソコンにも造詣が深く、昔のパソコンも愛しておられます

東瑠利子オフィシャルウェブサイト
http://metaldtm.com/

前スレ
栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1368518504/


40 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 20:53:15.71
>>32
ホントに良識派の人来ませんねぇ?

41 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 20:54:08.10
疑っておいて違ったのに謝りもしないんだね

42 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 21:02:37.55
東みたいだねw>謝りもしない

43 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 21:24:31.88
>>>41
それ言うんなら>>36>>31に謝らなければマズイでしょうね

44 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 21:26:16.45
もしかして34歳不細工バツイチ自称作曲家かな?と思う書き込みを見ても
触らず無視して見守りましょう

まともな職にもつけず、友達も新カレもできないボッチデリヘル女は
構われるとシッコもらして喜びます。

45 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 23:00:55.82
人に謝罪を強要しときながら自分は謝らないって良識派のコテどもと同じだねw

46 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 23:31:49.58
そういえば

はなちゃんこカワユスだってば! 

てbotあったな

あ〜思い出しただけで流れとは関係ないからね〜噛み付きにこないでいいからね〜w

47 名前: :2013/11/17(日) 23:56:39.27
こいつ頭パー(笑)

48 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 00:22:03.49
都合悪いレスなのね♪ わっかりやす♪♪

49 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 00:35:02.78
東同様、読解力0な上に都合の悪いレスはスルー

>>25はフシアナとシベリアしているのに、何がそんなに気に食わなくて東だ!フンガ-!って決め付けて騒いでるんだ?
病んでるって言われても仕方ないわな

名前: E-mail:

【4:183】なんでも、お宝鑑定団!昔PC編
1 名前:1 02/04/01 00:59
あなたのお宝昔PC、何でも鑑定いたします。

関連スレ
Yahoo!オークション@昔PC板[その3] 入札件数:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1016783485/



174 名前:ナイコンさん :2010/12/21(火) 00:24:01
創作小説 石原 史康 物語2   /著 平岡 桃太

さらに翌年も、2年後輩の新人女性達に声を掛け捲りましたが、
結果は同じことでした。

皆に同じように断られました。
女性側もかなり気を遣っていたようです。

しかしそれがこの男を勘違いさせることとなりました。
「俺は結構みんなに人気がある。」
「俺は頼り甲斐がある。」
と...

でも実はこれらの話しを知っている多くの女性人達は影で

「石原史康に告られて付き合う奴っているの?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

175 名前:ナイコンさん :2011/09/13(火) 06:37:04.01
>>172
可能です。
以上。
↓次の方どうぞ

176 名前:ナイコンさん :2011/10/09(日) 14:02:08.52
ものすごいスレ

177 名前:ナイコンさん :2011/10/26(水) 02:27:48.56
>>168
それ、かっこよかったよなw


178 名前:ナイコンさん :2013/03/16(土) 00:01:06.39
hosyu

179 名前:ナイコンさん :2013/03/26(火) 17:10:14.18
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

180 名前:ナイコンさん :2013/04/12(金) 12:58:25.33
PC-8901というマシンがあります。
(メーカーはシャープ)

大体おいくらでしょうか?

181 名前:ナイコンさん :2013/10/19(土) 10:29:49.79
10円 キッパリ!

182 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 12:55:35.79
昔のアップルの小型PCで筐体裏にジョップスのサインとかがあるのって本当にお宝なの?
知人が昔、ゴミ箱で拾った汚いPCがそれだったみたいだけど。

183 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 21:10:07.67
ジョップス…
ウォズじゃなくて?

名前: E-mail:

【5:160】Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
1 名前:ナイコンさん 2012/10/26(金) 04:35:25.30
こんなスレがあってもいいんじゃないかなって。
主に非エロゲでよろしく。


151 名前:ナイコンさん :2013/09/21(土) 11:40:56.75
>>134
マジックザギャザリングはWindows2000やXP以降のNT系ではまともに動かなかった。
Vista以降は試してないが多分ダメだろう。
95・98・Meといった9x系列では問題なく動いた。

152 名前:ナイコンさん :2013/09/21(土) 17:41:03.80
うんづの互換BIOSって使いもんになるの?

153 名前:ナイコンさん :2013/09/22(日) 20:06:22.97
ゲームくらいなら不自由しない

154 名前:ナイコンさん :2013/09/28(土) 18:50:59.43
スタークラフト・バトルチェスト買った
ホクホク

155 名前:ナイコンさん :2013/10/03(木) 17:17:13.01
>>154
http://web.archive.org/web/20020811073419/http://homepage3.nifty.com/espomax/starcraft/

今は無きSTARCRAFT専門サイトのアーカイブ。
保存推奨。

156 名前:ナイコンさん :2013/10/07(月) 12:12:42.64
笑ってお仕事ウィンドウズ

157 名前:ナイコンさん :2013/10/08(火) 08:08:11.98
>>112
>続編の11th hourは買わなかったけど・・・・・

>現在では"windows版"がダウソ出来る。エライ時代になったモノだ。

マジ?

イレブンスアワーはベーマガの記事で見たきりで実物未プレイ
確かパズルを解いていくゲームだっけ

158 名前:ナイコンさん :2013/10/12(土) 12:29:42.46
ニルヴァーナってゲーム知りませんか?SFもののADVです。

159 名前:ナイコンさん :2013/10/12(土) 17:32:13.78
知りません

160 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 20:06:25.88
テックウィンも面白かったが実はキュリオシティがよかった
あの街並み、オレンジ色の空、気のきいたMUSIC、あの仮想空間は最高だったな

名前: E-mail:

【6:867】ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2
1 名前:ナイコンさん 04/06/09 22:00
今日は1989年6月9日

前スレ
ここだけ時代が15年間ずれているスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060603951/


858 名前:ナイコンさん :2013/10/18(金) 22:41:34.53
矢野

野田

川崎

黒田

長澤

859 名前:ナイコンさん :2013/10/19(土) 02:52:29.65
15年前か・・・26歳だったな

戻りてーな、あの頃に

860 名前:ナイコンさん :2013/10/26(土) 07:53:13.22
>>857
当時ってhPa使ってたっけ?mbからhPaに変わったのっていつだったっけ…
俺はmbの方が感覚的にしっくりくるので未だにmb派だったりするが。

861 名前:ナイコンさん :2013/10/26(土) 23:44:12.03
>>860
wikiによると1992年12月1日からだそうだ。

大体6年前だな。

862 名前:ナイコンさん :2013/10/27(日) 17:33:04.54
長野

新所沢

静岡

神田

栃木

863 名前:ナイコンさん :2013/11/09(土) 11:14:33.66
渚カヲルψ ◆MC2Wille3I 逝って良し。空気嫁

864 名前:ナイコンさん :2013/11/09(土) 22:58:29.06
1998年か。
大学時代か。
しゅ、就職活動が!!!
バブル崩壊後だったけど4年の夏前からの活動であっさり決まった。数年で辞めちゃったけど。

PC-98+Win95にダイアルアップでネット繋いでたわ。
研究室は全部屋LAN来てたから(256kbps)帰宅前にネットサーフィンソフト仕掛けて
教授が来る前にデータ回収ってやってた。

865 名前:ナイコンさん :2013/11/09(土) 23:08:00.82
只今2028年。
デスクトップPCもノートPCもタブレットに市場取られました。

ネット回線もGbps出て当たり前になり、タブレットからクラウド化された仮想PCにアクセスするのが主流です。
クラウドPC契約時にCPUもメモリもOSも好きなのを選べます。
現物PCはマニアしか持ってません。

866 名前:ナイコンさん :2013/11/12(火) 10:09:52.91
>>865
15年前からある概念しか出てこないな、そんなに進歩無いのか

867 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 15:29:48.13
やっぱさ、チップセット440BXで決まりだよ!

名前: E-mail:

【7:666】「高橋はるみ」捜索隊 Part3
1 名前:ナイコンさん 2006/02/28(火) 23:42:32
ナツメ社より[はるみのプログラミングレッスン][はるみのゲームライブラリー]を出版し
電波新聞社の[BASICマガジン]にも投稿していた、横浜の現役女子高生プログラマー
その独特の文章とプログラミングセンスは、当時のコンピュータカルチャーに大きなな影響を与えた
しかしその後、彼女の消息を多く語るものはおらず、いやま伝説の人物化としている
このスレッドでは高橋はるみさんの捜索だけではなく、はるみさんにまつわる思い出も語り合いましょう!

前スレ
「高橋はるみ」捜索隊 Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1122883237/
過去スレ
「高橋はるみ」捜索隊 Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010310870/
高橋はるみの謎
http://mentai.2ch.net/prog/kako/977/977025323.html
参考スレ
はるみのゲームライブラリー
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/retro/988532558/
【何事も】高橋はるみ5【一生懸命】
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1122301281&LAST=50


657 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 09:41:52.91
スレタイが「高橋はるみ」捜索隊なんだけど存在が曖昧なんで
全ての書き込みがスレ違いとは言えない

658 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 10:54:39.62
「おい、代われよ!」
「嫌ぁ・・・」
「いくぜっ!」

どく、どくっ!

「次は、俺だぜ!」
「もう、やめてぇ・・・」
「出るっ!」

どく、どくっ!

「これなら、孕んでも誰のガキかわからねーな」
「中出しロシアンルーレットだな」
「よし、もう一発中にぶちまけてやる!」
「俺も!」

659 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:08:46.63
続くったら続く

660 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:26:53.99
そして二ヶ月後、高橋はるみは妊娠した

はるみ「えーん、はるみのお腹の赤ちゃん、一体誰の子なのぉ!?」

661 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:30:25.79
はるみたん妊娠したんかw

662 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:50:13.17
ハッピーエンドだな

663 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:53:12.83
┏ ┏━┓┏━┓┏┳┓┳━┓ ┏━┓┳  ┳┳━┓┳━┓ ┓
┃ ┃  ┓┣━┫┃┃┃┣┫   ┃  ┃┃  ┃┣┫  ┣┳┛ ┃
┗ ┗━┛┻  ┻┻  ┻┻━┛ ┗━┛┗━┛┻━┛┻┗┛ ┛

664 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 13:54:00.18
高橋はるみがデビューして30年以上。
たしかに、いまでも実在してるよ。
おまえらの頭ん中で。

665 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 14:11:45.98
            ,、-'"   / ゙   `ヽ    n \
        _,./"´''''ー    j i      \  l、.l,  ヽ
      /゙´/        .,' .|       \  ヾ.l,  \
    /      ./ /    .| i,   l,  \  ヾ;.、,(,.l,__  ヽ
   /      / / / .,' i .,  |i. l,  ヽ  \,.... /⌒ `ヽ  '、
  /     / / ;'j .| ;! l ト、 |i.l, '、\ j.、\  ln u、    \. l,
,.:'/./     /  ;'.;' l .l  l, l, トミ、.|il'、 ,ド=ィ゙ヽ \ j.|       ヽ,
/ ./    /  .;' l .|; |  l;. l, l,゙'  l;'、.ト、,.\\ .j l,  u     ノ
../   /  .;'   l | .|'; l,  l゙; '、.'、   い、 ,-、,,...ノ  ,.ト.、,._    .l,./`゙゙ヽ,
/   /|  .l  .| |. |,.l !l. l,゙、.゙l,.ヽ,  '、 jl、 _,-、 (ニ.l l,. ,、 `l,.ド'ソ__,.r‐--.L,
゙   / |  .!  l; | .ト,'、 l,'、 ゙;ヾ,.ヾ、\   ゙|.(~` ;;ィ_j;::::゙':|.|     /  __,,.....,,l,
   ;'| .|  |   l; l | l,.'、.l,\\\\ゞ   l´ ´ ゙、ト、;;::ィl,.'、   / _,ノソ´
  ;' | l  l;   l, l l,.ヽ,ヾ;、/r;=;;、ヽ   |.    ゞ―‐jyl,  |   ` /  .,r;'ニ
  | .l  l, l,   ;l,.'、l,. \ ./;:ミ;ヘ,   U       j n. l, し   / .ノ/´
  | l,  l, ト、  l い;、  ,ィトィ;.::::::. y   u ,        'ヽ   `゙´ /  r'゙
  l,. l,  '、 l,ヽ. l,.ヾド;、 |i,ヽ ;;/      ゙  _ U   ι ハ,    .し '´
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

666 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 23:50:02.39
また・・懐かしいAAを・・。
しかしそれはスレ違い。。つーか、荒らしだわな。

名前: E-mail:

【8:13】新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -【6日目】
1 名前:ナイコンさん 2013/11/10(日) 00:06:09.75
おっさん同士、仲良くやりなさい
前スレ12レスであぽーんにつき、適度の保守よろしゅうに。

■■ 過去ログ ■■
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -
【1日目】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1148885277/
【2日目】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206765207/
【3日目】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1259892108/
【4日目】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1310826857/
【5日目】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1381574094/

■■ 旧スレの過去ログ ■■
わが青春の秋葉原
【その1】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1011/10114/1011412322.html
【その2】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1018/10185/1018510173.html
【その3】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1046/10461/1046184270.html


4 名前:203 :2013/11/10(日) 00:15:18.67
Youtube で見る秋葉原

■秋葉原 1955年頃
http://www.youtube.com/watch?v=sKPzq5pXMss

■'79-00 関東ローカルCM集vol.11 家電量販店2(石丸、Laox、ミナミ、ヨドバシ…)
ヨドバシのCMにPC-8801,FM-7等。
http://www.youtube.com/watch?v=7xRRHqkQh7Q

■AKIHABARA 1983 (1983年の秋葉原)
>1983年11月に撮影した秋葉原です。この日はMSXやNECのパソコンの展示即売-会がありました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=R2oQ3WV2I-0

■昭和61年の秋葉原 Akihabara 1986
>昭和末期の秋葉原電気街です。現在のダイビルやUDXの場所には神田市場があり、
>休日-は駅前の薄汚い立体駐車場が買い物客に開放されていました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 00:16:22.34
■ラジオ会館閉館
旧ラジオ会館最後のイベント「大納涼祭」で建物内の様子
http://www.youtube.com/watch?v=fB813YrObEY
閉館する秋葉原ラジオ会館の4階
http://www.youtube.com/watch?v=AQtBV49ssTU
2011,8,14 秋葉原ラジオ会館本館8F~屋上
http://www.youtube.com/watch?v=od4llQSaMPw
ラジオ会館最終日屋上にて
http://www.youtube.com/watch?v=If3DsQS6maE
ラジオ会館閉館シーン
http://www.youtube.com/watch?v=DKS5U8cINhU

■【店舗】秋葉原・ラジオデパートのパーツ屋
http://www.youtube.com/watch?v=KS4Fh5u4uwo

■エウリアン・絵画キャッチその2
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:ナイコンさん :2013/11/10(日) 07:48:58.54
このスレで紹介された「安売り一代 秋葉原闇の仕事人」を読んだ。

面白かったんだけど、マヤ電機を一時閉店させたとこで終わってる。
あれからどうなったかが気になる。

マヤ電機自体は倒産させて終わったのかもしれないが、他にも
経営順調な会社をいくつも経営していたはずの竹川博久はどうなったん?
闇に消えた?

7 名前:ナイコンさん :2013/11/14(木) 05:35:36.78
ちょっとカゲキなパソコン[ハート]プレイングMagazine
テクノポリス 1988年10月号〜1994年3月号(最終号)表紙スライドショー
https://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM

8 名前:ナイコンさん :2013/11/14(木) 05:42:05.91
>>6
>>7
どちらも徳間書店の書籍ってのが面白い

9 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 03:18:58.70
>>6
マヤの竹川のその後より、元従業員の佐々木ベジのフリージアのその後の展開の方が興味深いよ。
ビラまきバッタ屋から新聞広告通販、バブル期に二部上場企業を買収したのち、巨額負債で左前。
そこから立ち直って、M&Aを繰り返す怪しい企業グループのオーナー。

佐々木ベジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%83%99%E3%82%B8

10 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 06:08:14.76
>>9

佐々木ベジは、ググればそこが出てきたので、細かいことは分からなくても
現状はわかる。
そういう意味で興味ナッシング。

マヤ電機や竹川はWikipediaにも無いし、ネットにはまるで意図的に
情報が消されたかのように情報が少なくて、かつてマヤグループの
現状が分からん。
そのほうが興味を引く。

11 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 12:41:49.72
>>10
なんで、奥山家なのに佐々木姓なの?
婿養子とかだろうか?
長男なんだよな。

俺もwiki読んで、少しは興味が沸いた。
奥村家って家系がリーダー思考だな。

しかし一寸法師という名前が本名とは凄いな。

12 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 14:28:48.15
俺も5年ぐらい前に安売り一代読んでマヤ電機と竹川氏に興味持って
色々調べたが情報全く出てこなかったよ

アダルトゲーのエルフの社長、蛭田さん(だっけ?)みたいに
綺麗に足跡消した人の前例もあったし諦めた

13 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 14:39:48.38
>>11
その辺の所は「安売り一代」に詳しいんで読んでみるといいよ。

佐々木ベジの近況については興味ナッシングと書いたが、人物的には興味深いです。
いつか青ヶ島に旅してみたい。

名前: E-mail:

【9:211】ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ!
1 名前:ナイコンさん 2011/10/01(土) 02:06:49.66
前スレが落ちたのも
全部mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ

前スレ

PC8001mk2は不滅だ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1033800632/


202 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 05:42:58.41
wikiに先見の明なんちゃら書かれてた

203 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 08:33:16.98
何だかんだで結構ユーザ数の多かったPC-8001mkII
みんなPC-8001のゲームで遊んでたんだろうなぁ

204 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 08:43:30.76
誰だWikiにあんな記事載せた奴はw

205 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 12:27:23.04
8001のハイレゾゲームが今になって面白い
よく出来てるわ

206 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 15:45:14.93
8001mkIIユーザだったが
ジョイスティックポートがどうだの、そんなこと意識したこともなかったな
せめてグラフィック8色とか、PSGとかPCGとか、
それだけあれば電波新聞社もゲーム移植してくれたのになあ、とか
そんなことしか考えてなかったような

>>201
> 元々のpart1スレ「PC8001mk2は不滅だ!」ではまじめに語り合っていた。
> part1スレの終わり頃に
> ATARI仕様どーのこーのジョイスティック端子どーのこーのと
> それだけひたすら連呼する荒しが現れた。

その通りだが、その馬鹿って、結局何がしたいんだろうね
Wikipedia編集したのもそいつだろうと思うが

207 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 16:49:45.00
mkIIのハイレゾグラフィックは、元々サードパーティが出していた
日本語ワープロ用のハイレゾボードを標準仕様に取り込んだようなもんだから
640×200ドットでモノクロ、解像度を半分にして色数を倍にしたモードも
おまけみたいなもんだからしょうがない。
(もう一段下げれば、160×200ドットの8色モードはできた)
ハイレゾのゲームがやりたきゃ、率直にFM-7買っとけってとこだな。

208 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 01:18:03.74
>>205
ローレゾの間違い?

209 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 01:21:58.42
>>208
お前、8001のハイレゾゲーム知らないの?よく出来てるらしいぞ、おれも知らんけど

210 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 01:42:37.36
PCGをフル活用とかでもしない限り初代PC-8001でハイレゾなんて無理じゃん

211 名前:ナイコンさん :2013/11/18(月) 01:58:18.22
CRTCのキャラのライン数を1に設定してMZ-700の擬似グラフィックみたいなことできないかな?

名前: E-mail:

【10:219】【SORD】m5について他に言いたい事は?
1 名前:名乗るほどのモノでは 2012/05/20(日) 15:53:46.64
 SORD(TAKARA)の傑作機m5について語るスレです。
また〜りだったのが禍いしたのか前スレッドは消えてしまった。
そこでスレッドを作ってみた。


210 名前:ナイコンさん :2013/10/21(月) 19:52:31.68
そうだよ

211 名前:ナイコンさん :2013/10/21(月) 20:06:21.51
>>208
RF出力かな?

>>205
日本語BASICは制約がキツすぎて逆に上級者向けらしい
とぴゅう太スレで見たよ
ちょっと面白かった

212 名前:ナイコンさん :2013/10/22(火) 20:50:41.53
ベジタブルクラッシュ、じゃなかったっかな?

213 名前:212 :2013/10/22(火) 20:52:07.00
すまん、ス間違えたようだ

214 名前:ナイコンさん :2013/10/23(水) 20:59:06.99
>>212
ベジタブルクラッシュ懐かしいなw

215 名前: 【凶】 :2013/11/01(金) 01:39:35.39
ヤフオクで2万前後か…

216 名前:ナイコンさん :2013/11/01(金) 03:24:40.36
ベジタブルクラッシュに2万は出せん

217 名前:!omikuji :2013/11/09(土) 15:05:00.24
取説箱付きM5本体+BASIC-Gだったら2万出すよ

218 名前:ナイコンさん :2013/11/17(日) 05:04:28.04
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u60293585
このヤフオクにでているSANNO PRIMARY COMPUTERって、m5Jr.に似ているけど互換性ってあるの?

219 名前:!omikuji :2013/11/17(日) 12:32:11.45
残り2日で入札14人か
動作するか分からんモンに11,178円て
実家の倉庫漁りに行くかな

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/10/07 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と