二次元実況@ふたば[ホーム]
第4話 「深淵を覗く者」脚本:小林弘利 演出:鶴田法男セカンドファイルの再放送も終了しオリジナルの再放送も半分を消化しましたそのきっかけである本作も今回で最終回ですさてどうなりますか…
はじまたぎゃあああああああああああ
ん?これはまさにかまいたちの導入ですなっていうよりもリメイクか
首チョンパ?
かまいたちのリメイクキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
誰だ誰だ誰だ
あの歌詞がいいのに何でいれないの
>っていうよりもリメイクかテロップあったね
池田駿介が出てこないのか?って勘ぐってしまいそうだ
今時かまいたちって言って通用するのか
刀ねえ…
永島敏行も悪人が似合うようになったな
実演ビデオ
犯人捕まった?
第3セクターだったんかい!
なるほど、永島敏行が小林昭二と池田駿介を足して2で割ったような役なのねところでこの橋って京王線の柴崎駅の近くかな?
科学捜査否定するのか
オリジナルと同じ人形で実験している
えー
町田に対して飯田橋ですか
つまり犯人は三人組
牧さん笑ってたね
二軒目は電子レンジの原理?
今回の牧さんオカシイ
カマイタチって旧作にもあったな。
電子レンジかな
このペットボトルはいろはす?
高周波でも加熱できるな
それじゃあ、セカンドファイルだw
デカい電子レンジを担いだ奴が犯人だ
でもなんかおもしろいよ今日は
ええええええええええええええええええええ!
ギャ━━━━!!
うおっ、まぶしっ!
オイオイ
かまいたちじゃねえ!
なんでそんなものを懐に忍ばせているんでしょうか?牧は
牧さん言動ヘンだぞ
牧さんと思いきや・・・
そりゃねえよ永島
この刑事さんの方こそアヤシイ
だから第3セクターの設定なのか
今回は牧のマニアックさが出てきた感じでしょうか?
まんまカマイタチと思いきやいいじゃん 今日の展開
犯人は子供だ
こりゃ疑われても仕方ないな
上川隆也の牧も不安定でいいな
今日は人少ないね
確か大元はニーチェのセリフだっけ?
純粋な思考
容疑者にこんなことができる権限ってあるの?
犯人わかっちゃった
って牧さんもう外に出てもいいのか?
牧やべえw
野村すねてる
二の腕w
脂肪の多さで選ぶなら何故デブがスルー?
ワルキューレの騎行が流れる理由は?
今や旧式のブラウン管モニター。しかも黄ばみ
地震はさっき
二の腕見たけど、それよりもおっぱいが脂肪の固まりだもんな。
もしかしてさおりちゃんがバラバラになるの?と思わせた釣り人形か
顔見せない
おっぱいが
おっと何気にレーザー使ってる
泰造やくたたねえ
普通に刃物の工具の方が切断はやいんじや
さすがにマネキンロボは無しか
俺の部屋と同じ!
まさか、犯人の顔って・・・
スカパ用のアンテナ?ってロゴが見えていいの?
これはコワイ
自殺か
最後は死を呼ぶ電波なのか?ってそれを見て喜ぶな、牧!
キレイだじゃねえw
星飛雄馬か!?
これの続編が出来て上川がいきなり犯罪者になってて吹くパターンだな
ヤバイよねーw
マジで牧がヤバイ状態になってきている
オチが微妙。
実際に燃えてたのは無関係の人ってこと?
犯人は生きてたんだろうね。
何?これで終わりなの?これは荒れそうな感じだなぁ
>実際に燃えてたのは無関係の人ってこと? 実行犯的なやつだったんだろう。
自殺は擬装だったのか?
真実は視聴者に委ねて終了か
>>実際に燃えてたのは無関係の人ってこと? >実行犯的なやつだったんだろう。さしずめ果てしなき暴走ってところでしょうか今回はオリジナルからいろんなものを引っ張ってきてるな
今怪奇を作るなら科捜研かガリレオ路線と思ってたけど今回のシリーズはオリジナルテイストを上手く引き継いでくれた気がする
かなりメタ的な終わり方だったね
フィルム撮影にしないとな
サブタイトルの意味は犯人でも牧でもなく視聴者のことだったのだな
マイトガインと同じか
ノベル版読んだ後に見たんだけどこっちも面白かったな「そうきたか!」って感じだった
>サブタイトルの意味は>犯人でも牧でもなく>視聴者のことだったのだな現実と空想の区別は付けないといけないみたいなメッセージも含まれてるのかな今回の犯行は「怪奇大作戦」を観てやったような犯行だし
『 黒猫 MIZUGI バージョン PVC完成品 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00GMC5ZN2?tag=futabachannel-22オルカトイズ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 10,290