2012-02-13 13:40:04

おはよ~でがんす!

テーマ:店長の素顔♪

今日は、瀬戸内たいたいCLUBのスタッフいとちゃんこと伊藤が更新します。


広島では、こんな変わったB級グルメがあります!!


その名も『がんす』



がんすも 広島の もみじまんじゅうの様に製造者さんによって味も色も変わって来ますスマイル
がんす、いろいろ


がんすの断面です。
がんす断面図
どれも似たような感じですね。。。ただ真ん中のがんすは赤い点々が多いです。
これは一味ですが普通のがんすの1.7倍の辛さだそうです炎

食べ比べしてみました食事

左は、ニンニクの香りがして食感としては固めです。
真ん中は、左のがんすと同じ坂井屋さんのものですがニンニクは入っておらず一味の量が多いです。
右は、当ショップが販売しております堀水産さんのものでニンニクは入っておらず坂井屋さんのよりは柔らかめです。


そもそも『がんす』って。。。

名前は、広島の漁師言葉で「~でがんす」と言う話し言葉が語源です。
市場にいますと、おっちゃんがいっぱいいますので広島弁が飛び交います。

でもこの「~でがんす」は、あまり聞くことはありませんが 年に1~2回聞くことが出来ます!

「おはよ~でがんす」大笑い

キター!!

広島に来て約10年の私ですが、こんなインパクトのある挨拶ほかにあるでしょうか!?


話しは反れましたが。。。。

ここ広島市中央卸売場があります草津は港町として昔から歴史があります。
戦後、コロッケやカレーライスがハイカラなものとして流行した時に草津にもハイカラな物をと言うことで
がんすを一番始めに作った網節商店さんのご夫婦で知恵を出し合いコロッケを真似て作ったのが始まりです。
(中国新聞 2011年10月21日掲載されていました記事を元に書いています。)

昔から伝わって来た広島の味!


ぷりぷり食感で魚のすり身と玉ねぎが合わさってちょっとピリ辛赤ハート

私のオススメはマヨネーズを付けて食べます音符
今日のお弁当にも入れましたよどきどきハート

冷凍がんす
揚げたては、表面サクッともっと美味しいです音符



ちょっとピリ辛!広島名物がんす


ちょっとピリ辛!一枚50gで20枚入り♪(冷凍)広島名物がんす20枚セット



雛祭り
3月3日は、桃の日!ひな祭り♪初節句は、ちらし寿司と祝い鯛、桜餅でお祝いしましょ♪こちらから>>




みんなの商店街のブログ 

みんなの商店街各店舗のお買い得情報はこちらから!


アメンバー募集中

PR

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

[PR]気になるキーワード

アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト