告知欄です

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
管理人への質問、要望、ご意見、アドバイス スレ

1 :Tech@サポートお願いさん:2008/10/07(火) 16:51:25 ID:q2Q0NtzQ URL
ご自由にお書きください。

706 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/11(月) 10:28:14 ID:9FpypORw URL
半端な真似してないでやるならやり通しなよ
どうせヲチとかあるんだから此処のスレスト開放しようがしまいが大差無いし


707 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/11(月) 14:33:05 ID:62yCG3sQ URL
■ mod・コモンセンスについての議論
今は削除されていますが書き込みした >>27 です。
あれから探してますとMOD作成依頼に返事を書き込もうとしても
書き込み規制で書き込みが出来ません。
>>27 より前で書き込みをした方が個人のHNを出して罵倒していたので
こちらも脊髄反射でかなり嫌味な書き込みをしました。
もちろん罵倒されていたHNの方ではないのは規制IDを確認すればわかると思います。
大将@管理人さんが忙しいのは解っていましたが
ある方に対しての誹謗中傷の書き込みの連投で酷過ぎたので >>27 のような内容になりました。
proxy 風呂敷フリーウェアで書き込みをする事も出来ますが
踏み台を使うのもルール違反かと思いますので規制を解いて欲しいとお願いします。
また、自分のように規制された方が今まで多数居た結果、論議の書き込みが中途半端な結果になったとも
邪推してしまいますので、書き込み規制に対して大将@管理人さんの公正な判断にお任せしたいと思います。

708 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/11(月) 15:48:35 ID:rRLW/Ksc URL
>>705
仮にもカス子界隈の中心に近い居酒屋の管理者が
「あいつらムカつくからpixivスレ復活させて煽り合わせてやる」
なんてハッキリ言ってふざけてると思います
管理する立場の人間のやることじゃありません

709 :看板猫@副管理人 ★:2013/11/11(月) 19:01:56 ID:??? URL
>>706
ヲチの原典はここにあったと言う事を思い返していただく為にスレをあげました。

>>707
アクセス制限は解除しました。
なぜレスが削除されたかは削除依頼スレをご覧下さい。

アクセス制限をかけるのは冷静では無いからです。
一週間ほど冷却期間の意味をもってかけました。

何故規制されたのか、なぜ第三者が削除すべきだ、と言った事を理解せず
同様の書き込みを再び行った時には同様の措置をとります。この件については
大将とも話をしています。

>>708
誰もそんな事は言っておりませんが。

意見があるなら、議論が白熱した時に使うスレにどうぞ。副管理人を
大将に怒ってもらおうとして、ここに書いたのであれば、それは無意味です。

710 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/11(月) 20:01:04 ID:wVZeFPEA URL
>>709
pixivスレのスレスト解除の件は他ならぬ貴方自身の
居酒屋内での居酒屋管理人としての行動と発言が問題視されています

まずはご自身の言葉に従って対応スタッフから外れてください
話はその後で聞きます

711 :大将@管理人 ★:2013/11/11(月) 20:40:11 ID:??? URL
アクセス制限に関しては、基準となる条件を、管理人と副管理人で一致させるよう相談しました。
スレスト解除の件や削除対応に関しても、上記と同様です。

今後、同様の問題が起きないよう努めてまいります。

今回の件にでは、利用者の皆様にご不便や混乱をおかけしてしまったこと、申し訳なく思います。
当方、未熟者ではありますが、成長を見守って頂ければ幸いです。

以上、簡単ではありますが、本件の回答とさせて頂きます。

追伸:
このタイミングでNGワード以外のアクセス制限を一度リセットしました。
もし、NGワード以外でアクセス制限かかっているようでしたら、連絡ください。

712 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/11(月) 21:50:02 ID:wVZeFPEA URL
>>711
大将@管理人さんこんばんは

まずはここ数日で設定されたNGワードを11/7以前の状態に戻していただけませんか?
直前の発言の引用すら出来ない場合があり面倒でかないません。

それから誰が何をして誰に対してどんな迷惑をかけたのかを具体的に把握して
ご自身でまとめていただけませんか?
判らないことは聞いていただければ私の知っている範囲で回答しますし
情報提供してくださる方も出てくるでしょう。

その上で対応策を発表願います。
今回のトラブルは2年前に決めた対応策が実質的に機能していなかった事も一因です。
実効性のある対応策が発表される事を期待しています。

713 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 05:45:47 ID:YIwsJPvM URL
>ヲチの原典はここにあったと言う事を思い返していただく為にスレをあげました。
要するに「オレの言う事聞かないのなら、ここでヲチスレやってもいいんだぞ」
って言ってるわけだよね
管理者として頭おかしい

714 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 09:10:10 ID:7oCSsvx6 URL
>>712
貴方も何者か、身分を明らかにするべきでしょう。
匿名の者に時間を割く必要性は無いとおもいます、

715 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 09:19:41 ID:7oCSsvx6 URL
>>713はスルーで

716 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 09:31:47 ID:xJSFrOt+ URL
>>712
それを匿名でいう事に矛盾を感じます
スルーするかどうかを決めるのは
こ のえさんと大将です
あなたがそのどちらかであれば
その発言はさらに問題です

717 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 09:32:47 ID:xJSFrOt+ URL
失礼
レス番>>714の間違いです

718 :konoa ◆JGCZSM0JCA :2013/11/12(火) 10:13:30 ID:7PRqVit+ URL
呼ばれたようですが、違いましたか。

719 :konoa ◆JGCZSM0JCA :2013/11/12(火) 10:21:09 ID:7PRqVit+ URL
すかいぷで1時間半以上、大将と話をして、出た結論が>>711です。
もうこれ以上は何も出てきませんからご了承下さい。

720 :konoa ◆JGCZSM0JCA :2013/11/12(火) 10:32:13 ID:7PRqVit+ URL
当方も色々不手際があったと思います。それについては申し訳ありませんでした。
サイト管理スタッフが人手不足であれこれ私がやっていた手前、独善的だった事は
認めます。今後、改善していくよう努力しますので、よろしくお願いします。

721 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 10:58:58 ID:7oCSsvx6 URL
>>716
身分を明かすのは不都合があるという事ですね。よくわかりました。

722 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:20:32 ID:xJSFrOt+ URL
そりゃあ、あるでしょう
名乗って何か晒されるのは嫌ですから

723 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:24:25 ID:7oCSsvx6 URL
しかし、それでいながら対策案を求めるとか、おかしいと思いますが

724 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:30:30 ID:7oCSsvx6 URL
それに晒されると不都合な事をどこかに書いているんですね、よくわかりました

725 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:46:08 ID:xJSFrOt+ URL
書いてなくても、すぐ悪意あるコメントを
される方ですので
今回の一件でも散見されますね
「興味深く面白い」というのを
「面白おかしく」と捻じ曲げてみせたり

726 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:49:31 ID:7oCSsvx6 URL
あー、渋民の方でしたか。後ろめたい事情があるならお引取りください。

727 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 11:57:40 ID:xJSFrOt+ URL
管理者でも何でもない
あなたのお引き取り下さいなんて聞きませんよ

ただ居酒屋を安心して使いたいだけです

728 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 12:02:45 ID:xJSFrOt+ URL
これ以上居酒屋の信用を落とす発言は控えて下さい
あなたが庇えば庇うほど、居酒屋の印象が悪くなります

729 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 12:08:30 ID:7oCSsvx6 URL
まーあー冷静に。あなたがお引取り願えればそれで終わる話ですから
顔真っ赤にして大激怒の模様ですが、2〜3日ネットから離れるのをおすすめします

730 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 12:22:48 ID:xJSFrOt+ URL
話し合いの態度をとって下さい
再度申し上げますが、居酒屋の信用を落とす発言は控えて下さい

731 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/12(火) 19:59:41 ID:NUHzM4rw URL
>>719-720
対応スタッフを外れているはずの方は、少し発言を控えていただけませんか?
今は大将さんとお話をしているので。

それから私をどなたかと勘違いされてる方がいらっしゃる様ですから、
もう1度否定しておきます。「私はクロ子さんではありません」と。
以前から居酒屋を利用させてもらい、konoaさんが作ったツールも
ありがたく使わせてもらっている1人のカス子好きに過ぎません。
第一、クロ子さんだったら名乗らない理由がありません。

732 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/13(水) 01:31:11 ID:0q20L0r+ URL
もう何言ったって副管理人さんは独裁をやめないだろうし
大将も言いなりだろうし
「自分達のルールを決めたいなら勝手にどうぞ」でいいんじゃない
それを聞くかどうかは各々の自由なんだし
そりゃ「居酒屋掲示板副管理人」の肩書きのもと発布すれば少しはハクもあるから聞かなきゃと思う人もいるだろうけど
今回の一件を把握しているそれなりにカス子歴の長いユーザーなら自分で判断できるだろうし

733 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/13(水) 16:50:18 ID:yG1phqHo URL
そのルールを押し付けようとしてくるから迷惑
否定したら、クロ子さんとかポーズさんみたいに
キチガイとか発言を捏造するのは目に見えてるし

清算の時期ではないかと思います
厳しいようですが、半年の間この えさんの管理権限を剥奪するとか
その位しないと、納得しない人もいると思います

734 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/13(水) 20:01:40 ID:jsHypClw URL
人によって問題点と感じる箇所は異なると思いますが、
私が特に問題だと感じているのは、これまでに書いた以下の3点です。

1)自分で立てたpixivユーザーグループのスレッドを何の告知もせずに
 突然削除した事。

2)もはや用済みとばかりに削除した上記スレッドから、部分的に抽出しただけの
 ダイジェストを居酒屋に投稿した事。

3)脅迫まがいの理由を述べて、居酒屋pixivスレのスレストを解除した事。

若干脚色気味に書きましたが、どれも単なる「不手際」とは言い難い
意図的な行動です。
そして居酒屋内に収まらず居酒屋の外にまで迷惑をかけていますから、
問題提起としてここに書いています。

735 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/14(木) 20:07:55 ID:mwTCcjTc URL
大将@管理人 ★さんに質問です。

mod・コモンセンスの議論スレとPIXIVスレが「十分スレが沈む期間が経過するまで、
プールに保管」されましたが、理由が良く判りません。
荒らし目的の発言を防ぐ為ならばスレッドストップをかければ充分です。
説明をお願いします。

それから、管理人告知スレにはお名前がありませんでしたが、この処置を行ったのは
konoa ◆JGCZSM0JCAさん以外の方ですよね? konoa ◆JGCZSM0JCAは、
この件の対応スタッフを外れているはずですので。

736 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/14(木) 20:14:26 ID:mwTCcjTc URL
>>735
すみません。最後から2行目で
konoa ◆JGCZSM0JCA「さん」が抜けておりました。
申し訳ありません。

737 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/16(土) 18:04:48 ID:y3ZsnIc2 URL
なんか落ちてますねロダが

738 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/16(土) 20:08:03 ID:z9oKIxJo URL
無視を続けるとそれだけ信用を失うと思いますが

739 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 11:30:25 ID:4BDeDw92 URL
http://megalodon.jp/2013-1117-1033-53/anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346319085/525

私の書き込みと思しきIPが表示されていますが
まさかと思いますけど、今回の一件で
クレームをつけた人のIPを晒したりしていませんよね?


740 :大将@管理人 ★:2013/11/17(日) 11:55:16 ID:??? URL
回答が遅くなり申し訳ありません。
以下、ご質問への回答とさせていただきます。

>>712
どの掲示板のNGワードを、11/7時点に戻して欲しいのか分かりかねるので、正確な対応は出来ておりません。
(ただし、サポート掲示板の方は11/11時点で、副管理人が一部のNGワードの削除を行ったようです。)
NGワードの設定に関しては、スパムなどの悪意あるユーザからコミュニティを守るために設定しているものであり、
必ずしもご希望に添えるものではないことをご理解ください。
居酒屋の掲示板とサポートの掲示板では設定しているNGワードが異なります。

そのほかの要望については現状、人員的・時間的に余裕がありませんので、対応保留とさせてください。

>>734
まず、大前提としてpixivでの問題を居酒屋に持ち込んだのが、そもそもの間違いであるということを副管理人との間で確認しました。
その上で指摘がある3点ついて、私が副管理人から伺った内容や私的意見を述べさせてもらいます。

>1)自分で立てたpixivユーザーグループのスレッドを何の告知もせずに
> 突然削除した事。
ここ最近、MODなどの不正利用(製作者の権利侵害)が頻発しており、それに対する警鐘、MODなどの利用方法の周知を目的として、
pixivの方にスレッドを立てたと聞いております。しかしスレッド後半では一部ユーザーへの誹謗中傷が中心となり、目的が達成できない、
またこのまま放置していては、その他のユーザーにも迷惑がかかると考え削除する経緯となったと伺いました。

手段としては、最適な対応ではなかったかもしれませんが、目的に関しては理解しております。
また、大前提および 2) への回答とも重複しますが、この件に関してはpixivの方で議論していただいた方がよいと考えております。
居酒屋での管理者(例:看板猫(konoa))とその他のサイトで活動する同者は、基本的に別物(別人格のようなもの)とお考えください。
居酒屋で管理人として活動する場合は、管理サイド全体で責任を持つ形となりますが、それ以外の場で一個人として活動する場合、当方に監督権や責任義務はありません。
ただ、管理者には一個人として活動したくとも、居酒屋の管理者として周りからは見られてしまう可能性が高いので、言動・行動には十分に注意してくださいと伝えています。

741 :大将@管理人 ★:2013/11/17(日) 12:37:09 ID:??? URL
>2)もはや用済みとばかりに削除した上記スレッドから、部分的に抽出しただけの
> ダイジェストを居酒屋に投稿した事。
1)および大前提となる回答と重複しますので、その点は割愛させていただきます。
付け加えるなら、副管理人としてスレッドを立てたことが問題に拍車をかけ、
また、pixivの方の内容の内、有益な情報をどこかに残して起きたかったという心理が働いたため、このような状況になったのではないかと思います。

>3)脅迫まがいの理由を述べて、居酒屋pixivスレのスレストを解除した事。
弁明のしようもなく、これに関しては管理者(副管理者含む)として深く反省しており、今後このような事が起きないよう努めてまいります。

>>735
ご指摘のとおり、スレスト状態となるように対応しました。
スレスト対応とした理由については mod・コモンセンスの議論スレ >>32 にありますように
>modの利用方法についての議論・啓発と考え了承していましたが、
>その目的が達せれないと思い、副管理人と相談した上でスレストの判断としました。
となっております。

今回のスレスト(プーリング)作業に関しては、大将からの依頼という形で副管理人が対応しております。
その際なぜスレストではなく、プーリングとなったのか把握しておりませんが、作業ミス等の可能性が強く疑われます。
(このような作業を行う場合のデフォルトの設定が「プーリング」となっている、
 私としても「プーリング」と「停止(スレスト)」の違いが分かっていなかった。)

今回のご指摘は、このスレに有用な情報があるから、もうしばらくは閲覧する事が出来る状況を維持して欲しいということでしょうか?
掲示板運用として、数ヶ月動きがないスレ(スレスト含む)は過去ログ化され、見れなくなることはご了承ください。

742 :大将@管理人 ★:2013/11/17(日) 12:48:24 ID:??? URL
>>739
どのような憶測があるのか分かりませんが、憶測だけで、明確な証拠もなく、当サイトを貶めるような書き込みはおやめください。
嫌がらせを行いたいだけの悪意あるユーザではないかと疑ってしまいます。

内容に関しては2chの晒しスレ(?)のようですので、あちらへ情報開示請求などの対応を行われてはどうでしょうか?
また、ああいったところは見ない(スルー出来る)メンタルをお持ちになられるよう努力された方が良いとアドバイスさせてもらいます。

743 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 12:49:18 ID:4BDeDw92 URL
>スレッド後半では一部ユーザーへの誹謗中傷が中心となり、
>目的が達成できない、またこのまま放置していては、
>その他のユーザーにも迷惑がかかると考え
>削除する経緯となったと伺いました。

pixivのスレッドと居酒屋のスレッドが混ざっています
pixivのスレッドの後半で誹謗中傷はありませんでした
削除の理由として不適切です

744 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 12:54:34 ID:4BDeDw92 URL
>>742
この えさんにはポーズさんのメールを公開した前科があるため
もしかしてという懸念があります

一度確認をとって頂けましたら幸いです
それで否定されたのなら信じます

745 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 12:59:52 ID:4BDeDw92 URL
連続ですみません

>居酒屋での管理者(例:看板猫(konoa))と
>その他のサイトで活動する同者は、
>基本的に別物(別人格のようなもの)とお考えください。

これは無理ですよ
pixivでも「居酒屋にスレッドを立てました」と
本人が居酒屋と紐つけて発言してるんですから

746 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 13:07:08 ID:4BDeDw92 URL
何度もすみません
その大前提もおかしくありませんか?

居酒屋にスレッドをたてたとpixivに書き込んだのが発端で
居酒屋の話をpixivに持ち込んだのはkonoaさんですよ?
もう一度、konoaさん以外の方のお話を交えて
事実関係を確認されてみてください
かなり嘘が混じっている気がします

747 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 13:20:26 ID:4BDeDw92 URL
>作業ミス等の可能性
スレッド停止になっていたのを確認しています
その後プーリングになっていますから
作業ミスはあり得ないですよ
これも真意について、もう一度確認されてください

konoaさん以外の方に副管理人って
お願い出来ないものなんですか?

748 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 14:28:05 ID:AF9LT2TY URL
そもそもこのえ氏の発言だけでも、大将への説明とここでの説明が違う。
大将へは「誹謗中傷が中心になり目的が達成出来ないから消した」と説明したそうだが、
↓ここでは「結論が出たから終了した」としている。
http://custom.s355.xrea.com/test/read.cgi/support/1310441615/87-88
尚、当該スレを見ていた身として言わせてもらうと、
断じて誹謗中傷が中心になどなってはいなかったし、
議論は結論が出るどころかまだまだこれからといったところだった。
なのに何の説明もなく、突然消された。
 
それと大将、
>また、ああいったところは見ない(スルー出来る)メンタルをお持ちになられるよう努力された方が良いとアドバイスさせてもらいます。
その2ちゃんねるのスレにこのえ氏がわざわざ現れて、
3Dポーズ氏やクロ子氏に対して誤解を生みかねない発言を繰り返しているのですよ。
それが居酒屋に関係する内容、しかも副管理人でしか知り得ない内容でもある以上、
「副管理人このえと他所のこのえは別」と言う論は通じないと思いますが。

749 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 14:50:08 ID:AF9LT2TY URL
失礼、こちらにも誤解があったので訂正を。

渋スレ削除は一応事前通告はあった。申し訳ない。
ただ、削除予告時間より大幅に早く消された。
これについて改めて通告は無く、削除まで短時間、しかも早朝だったため、
通告自体を知らず朝起きたらスレが無くて混乱した人もいたと思う。
このえ氏は居酒屋だけでなく方々でこう言った事を繰り返しており、
その管理姿勢には疑念を持たざるを得ない。


750 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 15:16:22 ID:Ux3usF/+ URL
もう終わり?

751 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 15:58:25 ID:Ux3usF/+ URL
>>743
復活してるから削除でないよね?

>>744
xreaの掲示板は管理者でもIPは見えない

>>745
それは撤回されたよね?

>>746
貴方が日本語をちゃんと読めないだけでは?

>>747
自分が副管理人やりますといって大将に住所電話氏名をお伝えすれば?

>>748
消すと予告して消したのは渋ではスレを立てた人の権利

>>749
無理やり理由をこじつけて副管理人を更迭したいなら自分でやればいい

752 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 16:24:19 ID:4BDeDw92 URL
>xreaの掲示板は管理者でもIPは見えない

なぜそれを知っていますか?
居酒屋スタッフなら名乗って下さい
konoaさんなら黙って下さい
憶測なら黙って下さい

753 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 16:25:56 ID:1Vnvu8SQ URL
>>740
大将@管理人 ★さんこんにちは

細かい点は、まだ他の方が書いていない物を中心に書きます。

NGワードですが、3D CUSTOM.NET Support 掲示板の物です。11/7にこの話が始まってから
次々とNGワードが追加され、同じスレ内の発言を引用する事すら出来ず、円滑に議論が
出来ない程になっていました。
それが元に戻り、スパム防止に限定されたNGワードになっているのであれば
異存はありません。

この様な議論をする時には「言った」「言わない」で揉めることを防ぎ、後から
参加する人にも事情が判る様に、渦中の物(今回の場合はスレッド)はそのまま
残して誰にでも見れる様にしておかないといけないものです。そうしないと、
証拠隠滅だと言われて反論出来ません。
なお、pixivスレの方はまだプールに保管されたままの様ですね。掲示板一覧から
消えています。こちらもプ−リングの解除をお願いします。

他の方も書かれている事実確認ですが、pixiv側の話は大将さんもpixivのIDを
お持ちなのですから、あちらで活動されている方何人かにメッセージ機能で
直接聞いてみるのが一番ではないかと思います。

続きます。

754 :Tech@サポートお願いさん :2013/11/17(日) 16:28:09 ID:1Vnvu8SQ URL
>>740
大将@管理人 ★さんこんにちは

ここからはざっくりとした話です。。

Web掲示板というのは、客商売と似た様な物だと思うのですよ。
多くのお客さんが「また行こう」と思うから店が繁盛し、
お客さんが来なくなったら店舗があって店員がいても
店としては終わりです。

ここの名前が「居酒屋」だからという訳ではないけれど、
個人経営の飲み屋か何かに例えると話が分かりやすいです。

板前が客とトラブルを起こして大勢の常連客が来なくなってしまった。
再発防止の為に対策を考えて発表したが、またトラブルを起こした。
しかも今度は同じ商店街の他の店と。
こんな時にオーナーはどうするのか?という話なんです。

隣町のパチンコ屋でのトラブルとかではないのですから「その時は
うちの店の者として行動していた訳ではない」という言いのがれは
通用しませんし、「人手が足りなくて」と言うだけでは誰も納得しません。
そしてこのまま放置したら、また同じ様なトラブルを起こすのは確実で、
今来てくれているお客さんまで外からは「あんな店に通ってるのか」と
色眼鏡で見られる事になり、それが嫌でその店に行かなくなってしまっても
おかしくありません。

このくらい重大な事態になっている、もしくはなりかねないと認識し、
居酒屋が交流の場として生き残れるかどうかの瀬戸際にあるという
危機感をもっての対応をお願いします。

300KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24